明日のバス乗り回し楽しみすぎる
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1949F→4949F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-14+Y-116
【車両】モハE217-2032
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2008B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA505
【車両】サハE231-605
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野・京葉線
【列車番号】2013E
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】新松戸→西船橋
【編成】E231系ケヨMU12
【車両】モハE231-49
【会社】JR東日本→東京メトロ→小田急電鉄
【路線】常磐緩行線→千代田線→小田原線
【列車番号】2104S→A2105S→2261レ
【種別列車名】各停→各停→急行
【行き先】伊勢原
【乗車区間】我孫子→新松戸
【編成】16130
【車両】16630
今冬の18きっぷ
12/23:本千葉→熊谷、熊谷→桐生、桐生→新前橋
12/24:新前橋→掛川、掛川→本千葉
1/1:本千葉→津田沼、柏→龍ケ崎市、龍ケ崎市→取手、上野→吉原、吉原→藤沢、羽沢横浜国大→本千葉
1/2:本千葉→船橋、柏→水郡線経由→(北)福島
1/3:(北)福島→水郡線経由→本千葉
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】1246M
【種別列車名】普通
【行き先】品川
【乗車区間】土浦→我孫子
【編成】E531系カツK419+K454
【車両】サハE531-2008
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】644M
【種別列車名】普通
【行き先】土浦
【乗車区間】水戸→土浦
【編成】E531系カツK476+K468
【車両】モハE531-18
本千葉547(127M)625木更津647(129M)702大貫723(笹毛線)747上総湊835(竹岡線)852東京湾フェリー→浜金谷1011(3129M)1036館山1055(白浜千倉館山線)1146安房白浜1200(南房州本線)1215相の浜1245(洲崎線)1337館山1350(館山鴨川線)1457亀田病院1510(金谷線)1621東京湾フェリー→浜金谷1702(3142M)1733君津1736(4778F)1818本千葉
本千葉から内房線始発で大貫→笹毛線→竹岡線→浜金谷から館山まで内房線→館山千倉白浜→洲本線→洲の崎線→館山鴨川線→金谷線でうまくつながりそうなので、明日はこれをやるか。
【会社】JR東日本
【路線】水郡線
【列車番号】330D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】水戸
【乗車区間】(北)郡山→水戸
【編成】キハE131-12+E132-12
【車両】キハE131-12
【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1138M
【種別列車名】普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】(北)福島→(北)郡山
【編成】E721系センP4-4
【車両】モハE721-1004
父親の車に乗せられてあづま運動公園に行ってきた。自分はサッカー見るだけだけど、父親は高校までサッカーしてたので、今でもサッカーボールを蹴りに毎日のように公園に来るらしい。足腰だけは弱くならないようにという気持ちは父親も同じだった。