画像が1個間違ってるね(
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
連戦がたくさんあったから、あと2試合で今シーズンのJ2が折り返しなの早く感じる。今の順位だと、そろそろ星勘定しながら戦わないと自動昇格は限りなく難しくなる。
そういやそうですね。今シーズンフクアリで8-0と7-1やってるので、9-0くらいでいいでしょうかね(
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】276M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC419+C417
【車両】モハ209-2171
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】654M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC625
【車両】モハ208-2150
【会社】九十九里鐵道
【系統種別】豊海線
【乗車地時刻】不動堂1602
【経由地】西野・広瀬・幸田・鴇嶺小学校入口
【行き先】東金駅西口
【社番】12
【ナンバー】千葉230え12
【乗車区間】不動堂→東金駅西口
できたらなめろうも食いたいなぁと思っていたのだが、そんな気持ちも吹っ飛ぶくらい刺身が美味かった。
九十九里小関にあるよし乃寿し。いわし刺身・天ぷらセット定食1,463円(込)。刺身が美味すぎて最高だった。
道の駅九十九里に向けてたくさんの県外ナンバーの車が出入りしているのが見えたので、県道片貝線と飯岡一宮線近辺でやってるたくさんのお店から一番良さそうなところに入った。さすがに日曜なのでこの時間でもやってるのは助かる。
バス停は成東海岸だけど、最寄りの海岸は本須賀海岸と言う。5月だと言うのにたくさんの人が涼みに来てる。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】海岸線
【乗車地時刻】成東駅1250
【経由地】白幡四ツ角・本須賀・成東海岸・作田南
【行き先】成東駅(京塚経由循環)
【社番】6422
【ナンバー】成田200か2043
【乗車区間】成東駅→成東海岸
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】1343M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC606
【車両】モハ209-2112
20分に1本あった本千葉駅を通るバスも、今や日中は1時間に1本という本数にまで減ってしまったな。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】2009F→5009F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】稲毛→本千葉
【編成】E217系クラY-18+Y-141
【車両】モハE217-2082
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1906C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA510
【車両】モハE231-528
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1929SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】浦安→西船橋
【編成】15101
【車両】15201
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1917S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-129
【車両】05-229
天皇杯の組み合わせ見たら、ホーリーホックvsレノファになってて笑った。短期間で2回当たるんだな。
まぁ今週は連戦じゃないからホーリーホックもちゃんと修正してると思いたいよねぇ。下位直接対決で負けるわけにもいかないだろうから、監督はもちろんだけど、選手が闘う姿勢(秋葉監督風)見せないとね。
ジェフはベガルタをお得意様にしているが、去年ベガルタが降格してきて20年ぶりの対戦となったので、対戦成績は全くあてにならない。それでも去年はうちがシーズンダブルしてるので、お得意様の印象は変わらない(
ホーリーホックvsレノファの通算対戦成績はホーリーホックから見て4勝6敗4分。昨シーズンは両チームのホームゲームで勝っているので1勝1敗。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】07-103
【車両】07-203
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA518
【車両】モハE231-552
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608
【車両】クハ209-2108
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】299M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC430+C423
【車両】モハ209-2182
なんか乗ってる緩行線のダァにガリガリ君ウルトラチョコミントの広告あるの見てたら肉とかどうでもよくなって、ガリガリ君ウルトラチョコミント食いたくなってきた(
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2026B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA501
【車両】モハE231-501
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2052TR→2052T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】2104
【車両】2204
「6000系デビュー30周年記念乗車券」を2種類発売します!
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20220526_6000kei30/
大糸北線5回くらい全駅訪問してるけど、ML信州なくなってから気軽に行けなくなったので、南線もろとも最近は行ってない。
ガベージコレクションって英語の発音のせいでガーベジコレクションって書いちゃうので改名してほしい(
眠いけど、やらなきゃいけないことが頭からするする出てくる。仕事のやる気なんて出たことないのにな。
日本のスタンドリバーとして知られる立川。日本のエイトキングチャイルドとして知られる八王子。日本のハイテイルとして知られる高尾。日本のモンキーブリッジとして知られる猿橋。日本のハイムーンとして知られる大月。日本のソルトマウンテンとして知られる塩山。日本の
いつもの報告をしようと思ったけど、駅弁をお召し上がりの方がいらっしゃるので、自重させていただきます(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-120
【車両】05-220
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】556E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】209系ケヨM71
【車両】モハ208-525
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ552+F52
【車両】モハE232-5022
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-05+J-09
【車両】モハE235-1305
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4902F→1902F→1903S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E235系クラF-06+J-11
【車両】モハE235-1111
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3246M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4
土曜日のアウェイアルディージャ戦のチケットが早々に売り切れたので、フクアリでレディースの試合見るかな。
普通と各停は別物なので、乗車トゥーするときも分けて書いてる。さらに私鉄だと会社によって一番下の種別が普通だったり各停だったりする。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】千葉駅東口650
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7307
【ナンバー】千葉200か1379
【乗車区間】千葉駅東口→鴨川市役所入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】124M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC447+C415
【車両】モハ209-2167
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1121M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC619
【車両】モハ209-2138
北陸新幹線の新駅名8案に絞る 福井県越前市、来春決定へ | 2020/5/26 - 共同通信 https://this.kiji.is/637957426743870561?c=39550187727945729
越前武生も候補に入ってるのか。福鉄の駅と駅名被るのにな。
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4014M
【種別列車名】特急しおさい14号
【行き先】東京
【乗車区間】成東→千葉
【編成】255系マリBe-01
【車両】モハ255-1
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】中央二丁目706
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】中央二丁目→東町
鹿島スタ駅で停電のため鹿島神宮~鹿島スタ間で運転見合わせというのをJRが発表しないといけないのアレだな(