センター試験北
センター試験南
清原地区市民センター試験前
多摩センター試験
国際センター試験
バスセンター試験前
トレードセンター試験前
総合リハビリセンター試験
センター試験北
センター試験南
清原地区市民センター試験前
多摩センター試験
国際センター試験
バスセンター試験前
トレードセンター試験前
総合リハビリセンター試験
やたら暖かいので今日のうちに買い出ししてしまえ~というノリでリプレ京成本千葉店に行ったが、買いたいものを買えたので良かった。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1123M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC426+C421
【車両】モハ209-2178
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1812B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA539
【車両】モハE231-615
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1887SR→1886A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-136
【車両】05-236
ゼルビアはガツガツ補強してるけど、ヴェルディの補強はなんかパッとしないな。そろそろ驚きの発表があるのかな。
北陸新幹線が延伸開業する区間もそうだったけど、駅名標に書いてある会社名が取り払われたりするのが案外早かったりする可能性もあるので、やっぱり葬式は早い方がいいのである。
新京成って駅舎って感じの駅舎がある駅が少ないので、先週末の駅訪問は、京成に吸収合併される前の記録的な意味合いが強いものではあった。
そういや先週末に常盤平のマクド行ったときに知ったけど、今週末で楽天ポイントとdポイントの付与終わるのね。
1年前に倒れた請負さん、見事に復活して今日事務所にあいさつに来た。再来週から復帰するって。
https://matitodon.com/@SakurakoU/109578163618709322
あと今シーズンからエンブレム変わるのはパクサツとヴォルディスだけかな。琉球は1年延期になったはず。
富士急湘南バス乗ったのはこれが最初で最後(
https://matitodon.com/@SakurakoU/107323854271200324
本千葉543(1625M)546蘇我554(510Y)611新習志野614(612E)655南越谷→新越谷705(D0506K)723東武動物公園729(1801)847相老905(715D)935水沼1009(716D)1017上神梅1034(717D)1100神戸1140(718D)1150花輪1209(719D)1259通洞1333(722D)1347沢入1424(721D)1441足尾1515(724D)1522原向1605(723D)1617間藤1730(歩)1745足尾1800(歩)1815通洞1831(728D)1845沢入1909(727D)1918原向1956(730D)2102桐生2125(475M)2140足利
足利820(433M)826あしかがフラワーパーク917(437M)940栃木948(103N)951新栃木957(427N)1022西川田1656(458N)1808南栗橋1811(C1867S)1827春日部1830(3407A)1913柏1917(283A)1947船橋1955(1855F→4855F)2018本千葉
マッツの十勝炙り豚丼を食べる
→やっぱり本場の方が美味いに決まってる、となる
→帯広に行きたくなる
までは読めている
北海道新幹線函館駅乗り入れ、技術的課題は?「中間報告」を読み解く | タビリス https://tabiris.com/archives/hokkaidoshinkansen-hakodate2024/
動く千羽鶴は面白すぎるが、被災者に言われてるんだったらほんにそういうことなんだろうな。ほんとろくなことしねぇなこいつは。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-126
【車両】05-226
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA504
【車両】モハE231-510