ホテルわかさ
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】475M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】桐生→足利
【編成】211系タカA57
【車両】クモハ211-3057
腰が痛くなるくらいの寒さは久しぶりだったな。-10℃くらいまで下がった旭川の街を歩いてるときを思い出すくらいの寒さだった。
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】730D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】原向→桐生
【編成】WKT-522単行
【車両】WKT-522
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】727D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】沢入→原向
【編成】WKT-522単行
【車両】WKT-522
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】728D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】通洞→沢入
【編成】WKT-511+団体専用WKT-500型1両
【車両】WKT-511
通洞駅。駅舎はそうでもないけど、駅前の広場がかなり明るく電飾されてる。駅舎の側面にはミラーボールもある。
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】723D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】沢入→間藤
【編成】WKT-522単行
【車両】WKT-522
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】724D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】足尾→沢入
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】721D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】沢入→足尾
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】722D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】通洞→沢入
【編成】WKT-501単行
【車両】WKT-501
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】719D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】花輪→通洞
【編成】WKT-501単行
【車両】WKT-501
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】718D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】神戸→花輪
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】717D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】上神梅→神戸
【編成】WKT-522単行
【車両】WKT-522
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】716D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桐生
【乗車区間】水沼→上神梅
【編成】わ89-313単行
【車両】わ89-313
駅の温泉施設は事業者が破産して休業中。駅を掃除してた人によると、つぶして更地になる可能性もあるとか。
【会社】わたらせ渓谷鐵道
【路線】わたらせ渓谷線
【列車番号】715D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】間藤
【乗車区間】相老→水沼
【編成】WKT-511単行
【車両】WKT-511
【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎・桐生線
【列車番号】1801レ
【種別列車名】特急リバティりょうもう1号
【行き先】赤城
【乗車区間】東武動物公園→相老
【編成】507+506
【車両】507-1
【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎線
【列車番号】D0506K
【種別列車名】急行
【行き先】東武動物公園
【乗車区間】新越谷→東武動物公園
【編成】5016
【車両】5916
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】612E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→南越谷
【編成】E231系ケヨMU18
【車両】モハE230-81
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】510Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ507
【車両】モハE232-5007
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1625M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC625
【車両】クハ208-2125