今週末フラガ行くか。
小湊鐵道が復旧した一方で、いまだに崖崩れ箇所の復旧が終わらずに徐行が続いている外房線の大網〜土気間の上り線。
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4924F→1924F→1925S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E217系クラY-40+Y-122
【車両】クハE216-2058
今更ながらお伝えすることにすると、お盆に函館山線の駅訪問したときに3泊させてもらった長万部温泉ホテルでは、大浴場のお湯が熱すぎて、温泉に浸からずに帰ってくるというアホをやりました。蛇口から出るお湯はかなり適温だったから良かったんだけど(
小湊鐵道土日は全線運転再開してるのか。紅葉を見に行こ(管理人により削除)のバリエーションが広がるな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3242M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR08
【車両】クモハE131-8
当たり前なんだけど、PO決勝は中立なゾーンがないので、現地観戦は遠慮することにします(
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1059M
【種別列車名】特急わかしお9号
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】蘇我→安房鴨川
【編成】E257系マリNB-05
【車両】モハE257-1505
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】251M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→蘇我
【編成】209系マリC411+C417
【車両】クハ209-2143
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1120B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA529
【車両】モハE231-585
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1172B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA530
【車両】サハE231-630
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1160TR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】2101
【車両】2301
100枚の紙をスキャンしてPDFにしようと思ったけど、複合機のご機嫌が悪くて10回くらいジャムった。疲れた。
サンライズシンデラ乗ると無事に破産するのでポチる前に熟考しましょう。そして熟考している間に取られるシンデラ(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-116
【車両】05-216
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA518
【車両】モハE231-552
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC606
【車両】クハ209-2106
芋煮の話が始めると、芋はサトイモかジャガイモかサツマイモかでもめて、味付けは味噌か醤油かでもめる南東北勢。。
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1538
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
アドカレ順調に埋まってるなぁと思って何も考えてないけど、あと7枠空いてるからちょっと考えるか。
昔9時間ヒトカラとかやったなぁ。ちゃんと腹から声を出せば喉が枯れることもなかったけどね。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
今週末こそはすっきり晴れるかなぁ。紅葉を見に行こ(管理人により削除)第2弾をやりたい。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1127M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC427+C420
【車両】モハ209-2179
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1924B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB10
【車両】モハE231-19
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1915SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-122
【車両】05-222
このときも真布→石狩沼田と北秩父別→秩父別は歩行したんだよな。雪が積もってる中をスニーカーで歩くというアホをやった。米沢住んでたことあるからできた荒技(
5年前のちょうど今頃、雪が積もる前に留萌本線全駅行こうと思って飛行機で飛んだら、渡道した日から雪が降り始めちゃって、おいおいマジかよってなったけど、駅訪問する日だけぴたっと雪がやんでくれたから、雪が積もってる全駅を撮れたんだよね。いい思い出。
大谷翔平と誕生日と干支が同じなので私は実質大谷翔平だという話は何度もしているのでもうしません(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1439S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】大手町→東陽町
【編成】05-120
【車両】05-220
【会社】東京メトロ
【路線】千代田線
【列車番号】B1461E
【種別列車名】各停
【行き先】綾瀬
【乗車区間】代々木上原→大手町
【編成】4059
【車両】4509
【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】3152レ
【種別列車名】快速急行
【行き先】新宿
【乗車区間】新松田→代々木上原
【編成】3093
【車両】3143
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1248
【経由地】合同庁舎
【行き先】新松田駅
【社番】B277
【ナンバー】湘南230あ277
【乗車区間】四ツ角→新松田駅
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】新松田駅900
【経由地】合同庁舎・足柄高校
【行き先】大雄山駅・関本
【社番】B181
【ナンバー】湘南200か1435
【乗車区間】新松田駅→四ツ角
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2529M
【種別列車名】普通
【行き先】御殿場
【乗車区間】国府津→松田
【編成】313系シスN1
【車両】クモハ313-2601
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1823E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】東京→国府津
【編成】E231系コツK-33+S-02
【車両】モハE231-1574
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】510Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→東京
【編成】E233系ケヨ506
【車両】モハE233-5006
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1625M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC602
【車両】クハ208-2102
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】福祉センター前1749
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1538
【乗車区間】福祉センター前→県庁前
【会社】日東交通
【系統種別】木更津鴨川線急行
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1636
【経由地】主基駅・ロマンの森共和国・かずさアーク・木更津駅西口
【行き先】イオンモール木更津
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1156
【乗車区間】鴨川市役所入口→福祉センター前
ちなみに午前の打ち合わせの結果、端末1台再構築ということになった。初期化しなけりゃ良かった(
【会社】日東交通
【系統種別】木更津鴨川線急行
【乗車地時刻】福祉センター前1244
【経由地】鴨川市役所入口・安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド
【行き先】亀田病院
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1025
【乗車区間】福祉センター前→鴨川市役所入口
蒲郡線なんかローカル線みたいな駅だらけになってるもんなぁ。駅訪問する時間取りたいな。
270°≦θ≦350°でイメージできてしまうのでまだ数学脳は衰えていない(
あとB2リーグのプレーオフね。俺は早くB1リーグで千葉ダービーを見たいんだよ。
ちなみにその年もヴェルディがPO進んでるんだよね。1回戦でアビスパに負けちゃったけど。
ちなみに6年前のPO1回戦はグランパスとだったけど、瑞穂に見に行って普通に負けて、翌日はマジで灰になってた(
昨日味スタ行ってたら今日はもう働く気にならなかっただろうなぁといった感じ(
さて今日は出先でまた案件が生えてしまうのかどうか打ち合わせをしに行く。生えても端末構築がないように仕向けたいが、こればかりは客の出方次第なので何ともできん(
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→福祉センター前