さて明日からストーブリーグに突入するわけだが、どれだけ選手が入れ替わるものか。
嫁の大学の卒業式に背広を着てついていって、嫁と一緒にしれっと卒業生席に座ってても何も言われなかったこともありましたね。それももう10年も前の話になるのだろうか(
俺も会社の同期に久しぶりに会うと、入社当時から全く変わってないなって必ず言われる。もう入社してから19年たとうとしているんだが(
破壊力抜群の攻撃力のエスパルスとリーク最少失点数のヴェルディによる矛・盾対決!と思ったけど、エスパルスはヴェルディに次ぐ失点数の少なさなのであった。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1625F→4625F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-113
【車両】モハE217-2026
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1746B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA505
【車両】モハE231-513
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1731SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】05-118
【車両】05-218
【会社】埼玉高速鉄道→東京メトロ→東急電鉄
【路線】埼玉高速鉄道線→南北線→目黒線
【列車番号】B1644S→B1644S→344171レ
【種別列車名】各停
【行き先】日吉
【乗車区間】川口元郷→飯田橋
【編成】9120
【車両】9220
【会社】埼玉高速鉄道
【路線】埼玉高速鉄道線
【列車番号】A1562S
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】赤羽岩淵→川口元郷
【編成】9114
【車両】9814
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1895E
【種別列車名】普通
【行き先】平塚
【乗車区間】浦和→赤羽
【編成】E231系コツK-24+ヤマU37
【車両】モハE230-1037
【会社】国際興業
【系統種別】浦08-2
【乗車地時刻】浦和駅東口1200
【経由地】駒場運動公園・西宿・市立病院
【行き先】さいたま東営業所
【社番】5152
【ナンバー】大宮200か1536
【乗車区間】浦和駅東口→駒場運動公園入口
【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(横須賀線→宇都宮線)
【列車番号】4524Y
【種別列車名】快速
【行き先】宇都宮
【乗車区間】赤羽→浦和
【編成】E231系ヤマU534+U12
【車両】サハE231-1100
次は王子です。JR京浜東北線、東京さくらトラム、都電荒川線はお乗り換えです。
と自動放送が流れているが、東京さくらトラムという乗り物は存じ上げない。
【会社】東京メトロ
【路線】南北線
【列車番号】A936S
【種別列車名】各停
【行き先】赤羽岩淵
【乗車区間】飯田橋→赤羽岩淵
【編成】9111
【車両】9211
雨で滑りまくっていたが、地下に入ったら正気を取り戻したかのごとく正常に走り始めた。こんなに変わるもんなのか。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B964TR
【種別列車名】快速
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→飯田橋
【編成】2111
【車両】2911
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】905B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA513
【車両】モハE230-537
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】2840F→840F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-31+Y-108
【車両】モハE216-1031
あ、そうだ。とりからさん免許更新するんだった。帰りは往路と逆順で帰った方がいいんじゃないすかね(
養生テープでの場所取りは昨日の夜からスタートしてるけど、その時点から大量のジェフサポが並んでいたらしい。今日はチケットの売り上げからして30k人を超えるサポーターが味スタに集結するらしいので、F東アントラーズ戦に近い雰囲気になるだろう。