そういえばFLライナーの15編成を1週間ほど見ていない
千葉都市モノレールの平日の運用数は13。土休日だと12なので、1編成減ってもカツカツというわけでもない。
千葉都市モノレール全16編成ラッピング一覧(2020年5月)
【1000形】
10(1019-1020):クソイベ
12(1023-1024):ニチレイ
13(1025-1026):拓匠開発
14(1027-1028):三井商事
15(1029-1030):FLライナー
16(1031-1032):博全社
17(1033-1034):マリーンズ
18(1035-1036):(ラッピングなし)
19(1037-1038):センチュリー21
20(1039-1040):受動喫煙防止
【0形】
21(001-002):駅メモ
22(003-004):(ラッピングなし)
23(005-006):米屋
24(007-008):富士住建
25(009-010):(ラッピングなし)
26(011-012):(ラッピングなし)
2019年度→2020年度確定版
【1000形】
10(1019-1020):クソイベ→継続確認
11(1021-1022):チーバくん→廃車
12(1023-1024):ニチレイ→継続確認
13(1025-1026):拓匠開発→継続確認
14(1027-1028):三井商事→継続確認
15(1029-1030):FLライナー→継続確認
16(1031-1032):博全社→継続確認
17(1033-1034):マリーンズ→継続確認
18(1035-1036):(ラッピングなし)→継続確認
19(1037-1038):センチュリー21→継続確認
20(1039-1040):受動喫煙防止→継続確認
【0形】
21(001-002):駅メモ→継続確認
22(003-004):テプコ→(ラッピングなし)
23(005-006):レンズアップル→米屋
24(007-008):富士住建→継続確認
25(009-010):(ラッピングなし)→継続確認
26(011-012):(ラッピングなし)→継続確認
バス★ボラ「千葉都市モノレール1000型 第11編成廃車」 https://ameblo.jp/busvol/entry-12592904730.html
まさか廃車とは想定外だった
千葉都市モノレールのラッピング調査、残り1編成になっているのだが、なかなかその編成が運用入りしてくれないので、散歩がてら週末に車庫まで歩いてみようかなぁとも思っている。5月になったから出てくるかなぁと思ったのに連休も出てこなかったし。
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→本千葉
【編成】209系マリC625
【車両】モハ208-2149
さて、各社が連休中の利用状況のプレスを出してきているが、目を覆いたくなるような数字だったので、文字通りそっと閉じてしまった。
昨日何気なく781系の画像上げたけど、あれ引退する前の年に撮ったんだな。711系の画像も残ってたし、ちゃんと駅以外も撮らなきゃいけないものはちゃんと撮ってるんだなぁ、と若いころの自分をほめたくなった(
東金の駅前にある商店街(と言ってもずっとシャッター閉まってるけど)のアーケードが撤去されていた。おそらく連休中に撤去したんだと思う。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/