2019-09-08 23:35:28
icon

時折突風が吹くようになってきたなぁ。とりあえず寝るか。たぶん明日は動けないだろうけど。

2019-09-08 23:09:26
icon

手回しラジオの充電が完了した

2019-09-08 22:25:10
icon

まさに嵐の前の静けさといった感じになっている千葉

2019-09-08 21:04:32
icon

台風まだ目がはっきりしてるし風がヤバそうだな

2019-09-08 17:58:05
icon

やっぱり明日電車動かないか

2019-09-08 17:00:59
icon

深夜に台風が通過するので、手回しラジオが充電されてるか確認しておかないとな

2019-09-08 16:59:25
icon

せっかく12JEF行ったのにトレカ売り切れてたのでがっかりして帰ってる

2019-09-08 16:58:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4628F→1628F→1629S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-45+Y-142
【車両】クハE216-2066

2019-09-08 16:20:51
icon

【会社】ミズノ興業
【系統種別】ハーバーシティ蘇我無料巡回バス
【乗車地時刻】蘇我駅西口1620
【経由地】グローボ前・島忠ホームズ前・アリオ蘇我前・フェスティバルウォーク前
【行き先】蘇我駅西口(循環)
【社番】
【ナンバー】千葉230あ8825
【乗車区間】蘇我駅西口→蘇我スポーツタウン

2019-09-08 16:05:13
icon

無情にも秋津サッカー場を通過して蘇我に向かう電車。だんだんと雲も多くなってきてて、そろそろ降りそうな感じになってきてる。

2019-09-08 15:58:08
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1585A
【種別列車名】快速
【行き先】蘇我
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ551+F51
【車両】モハE233-5601

2019-09-08 15:40:21
icon

それにしても西の方で死者も出たからか房総半島の各市町村は早めに避難準備情報なり出してきてるな。12JEF行ったらさっさと帰ろ。っていうか12JEFもう閉店してたりしねぇよな。

2019-09-08 15:35:51
icon

武蔵野線という路線、乗客のほとんどが数駅でどんどん入れ替わっていくので山手線みたいな感じ。

2019-09-08 15:28:30
icon

最終的には、奥に引っ込んで、偉い人に聞いて正しい対処をしてくれたので、そこに関しては社会人として当たり前の対応ができる職員に当たって良かったと安堵した。

2019-09-08 15:25:31
icon

朝霞台でプラチナルートきっぷ買ったけど、利用日のハンコだけ捺して渡されたので、「発行日のハンコって捺さなくていいんです?」って聞いたら、何それって顔をされてしまい、こいつ本当に鉄道会社の職員なんか?って感想が出てきてしまった。ICカードの普及でこういうところの知識も普通じゃなくなってきてるんだなぁと。

2019-09-08 15:14:21
icon

夜に京葉線間引きされるから今日の試合中止になって助かった部分ある。危うく帰れなくなるかもしれなかったしな。

2019-09-08 15:10:34
icon

明日福井出張なんだが、時間通りにたどり着ける気がしない。

2019-09-08 14:56:46
icon

NACKスタに行く大量のFC東京サポが乗ってるので縮こまってる

2019-09-08 14:56:00
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1475E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】北朝霞→南船橋
【編成】205系ケヨM1
【車両】モハ204-5002

2019-09-08 14:50:59
icon

上り列車が延発喰らってるな

2019-09-08 14:50:07
icon

北朝霞で入場券とか買ってたら30分経過してしまった

2019-09-08 14:49:15
icon

埼玉県暑い

2019-09-08 14:03:51
icon

こっちはそうでもないけど千葉はもう風が強まってるみたいだな。油断ならねぇ。

2019-09-08 13:35:33
icon

森林公園駅に到着

2019-09-08 13:33:37
icon

やっぱり12JEF行きたいので朝霞台北朝霞乗り換えに変更

2019-09-08 13:25:57
icon

東上線は全線エリア内ということに気付いたので池袋まで乗り通してから東武鉄道分のプラチナルートきっぷを買うことに。

2019-09-08 13:25:06
icon

【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】4110レ
【種別列車名】快速
【行き先】池袋
【乗車区間】小川町→池袋
【編成】11661+11441
【車両】モハ12441

2019-09-08 13:06:57
icon

【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】Y1372
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】小川町
【乗車区間】寄居→小川町
【編成】8184
【車両】モハ8384

2019-09-08 13:04:45
icon

クソ久しぶりに東上線乗るわ。嫁と川博行ったとき以来な気がする。

2019-09-08 12:38:03
icon

千葉支社もダイナミックに運休することが決まったようなので、寄居からは速やかに帰る方向で。

2019-09-08 12:00:53
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-09-08 11:59:09
icon

【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】230D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】高麗川
【乗車区間】高崎→寄居
【編成】キハ112-208+111-208
【車両】キハ112-208

2019-09-08 11:56:12
icon

車内でコンビニ飯食ってるような客しかいない八高北線。そりゃ合理化もされるよなと。

2019-09-08 11:40:43
icon

【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】626M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】新前橋→高崎
【編成】211系タカA59
【車両】サハ211-3117

2019-09-08 11:31:23
icon

復路は新潟から水上まで乗り換えなしで来れたこともあって全くの無課金で戻ることになる。

2019-09-08 11:11:49
icon

高崎1156(230D)1243寄居1304(Y1372)1319小川町1340(1038レ)1433朝霞台(歩)北朝霞1445(1465E)1541西船橋1543(1446B)1606千葉

2019-09-08 10:55:22
icon

わざわざ鶴舞まで行って買った最後の転写18きっぷも無事に5回分使い切った。夏の18期間に新潟アウェイ遠征あると単純に往復するだけで2回分使えるから楽だ。

2019-09-08 10:46:53
icon

新前橋乗り換え煩わし過ぎるしさっさと消え去って欲しいんだが

2019-09-08 10:42:11
icon

しかし晴れると暑いな。結局残暑が厳しい秋だ。

2019-09-08 10:41:20
icon

ごかん(*^O^*)

2019-09-08 10:38:21
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】736M
【種別列車名】普通
【行き先】新前橋
【乗車区間】水上→新前橋
【編成】211系タカA31
【車両】モハ210-3031

2019-09-08 10:27:35
icon

そんな客おらんし水上で走らなくても座れそう

2019-09-08 10:23:25
icon

さて群馬県に戻ってきた。この時間に関東に戻ってこれるから新潟はそんな遠くないな。外はまだ晴れてるし、寄居に寄ってから帰るかな。

2019-09-08 08:34:21
icon

はまかいじは臨時列車だったから何も言わずにそのまま自然消滅してしまった感じだよなぁ。1年前に諏訪湖の花火見るのにわざわざ嫁と乗りに行ったけど、それが最後になった。

2019-09-08 08:25:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】1728M(越後湯沢から8728M)
【種別列車名】普通
【行き先】水上
【乗車区間】長岡→水上
【編成】E129系ニイB5
【車両】クモハE129-5

2019-09-08 08:22:14
icon

乗り換えしようと立ち上がったら、この列車が長岡からそのまま水上行きになるとのこと。新潟から乗り換えなしとは非常に楽だ。

2019-09-08 08:19:47
icon

なぜかヴォルティスのウィンドブレーカー着てる人が乗ってるんだけど、お前はこれからどこに行くんだよと。今日ニンスタで試合だろ(

2019-09-08 07:11:55
icon

ニイでげろげろおえつがスタンバイしていた。あれも10年くらい前に1回乗ったっきりだな。

2019-09-08 07:09:28
icon

さて海里の入場券をどの駅で入手するか、割と考えものである。行きやすい場所だと入手できない恐れもあるしな。そう考えると夜行バスも走ってる鶴岡あたりが無難な気もするが。

2019-09-08 07:07:42
icon

さよなら新潟。できたらレディースの試合でもビッグスワン来たかったよと言いたかったが、今年は新潟市陸だった。

2019-09-08 07:04:36
icon

【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】426M
【種別列車名】普通
【行き先】長岡
【乗車区間】新潟→長岡
【編成】E129系ニイB5
【車両】クモハE129-5

2019-09-08 06:13:34
icon

新潟のテレビ、もうスタッドレスタイヤのCMやっててさすがだなと。

2019-09-08 05:41:51
icon

今日レディースの試合が中止になったからプラチナルートきっぷでも買って帰ろうかと思ったけど帰れなくなりそうだからまっすぐ帰ろうかしらね。

2019-09-08 05:30:32
icon

高崎線朝っぱらから人身

2019-09-07 21:49:24
icon

糸井はハンコ分かれてたけど、落部はハンコ1つだけだったかな。簡易委託駅で回数券売るときは確かに間違えそうだからなんとかしてほしいよなぁ。

2019-09-07 21:46:50
icon

目覚めるのが遅すぎるんだよ選手たちよ

2019-09-07 21:03:33
icon

【会社】新潟交通
【系統種別】スポーツ公園線(臨時)
【乗車地時刻】スポーツ公園バスターミナル随時
【経由地】直行
【行き先】新潟駅南口
【社番】
【ナンバー】新潟230あ4
【乗車区間】スポーツ公園バスターミナル→新潟駅南口

2019-09-07 19:55:28
icon

ここまでチーム状態悪いと何も言えねぇな

2019-09-07 18:52:09
icon

明日レディース中止になってしまったな

2019-09-07 17:30:12
icon

さてビッグスワン

Attach image
2019-09-07 16:53:07
icon

【会社】新潟交通
【系統種別】スポーツ公園線(臨時)
【乗車地時刻】新潟駅南口1650
【経由地】直行
【行き先】スポーツ公園バスターミナル
【社番】
【ナンバー】新潟200か1255
【乗車区間】新潟駅南口→スポーツ公園バスターミナル

2019-09-07 16:44:23
icon

バスが少ないな。10分おきか。

2019-09-07 16:21:41
icon

宿に入ったが、やはり入口に繁忙期価格と表示されている。ビッグスワン行きのバス乗り場とは反対側の宿なので、今からもう出てバス乗らないとダメだな。

2019-09-07 15:50:54
icon

ようやく越後石山までたどり着いた。越後石山ってホームかさ上げされてねぇのな。129だと段差がすげぇ。

2019-09-07 15:40:45
icon

新潟はもう稲刈りか。ここらへんだと雪少ないから春はすぐ田植えできるからこんな早いのか。

2019-09-07 15:30:01
icon

サンジハン!!

2019-09-07 15:13:08
icon

中間点に当たる(信)加茂を発車。6両でも座席が埋まりそうだ。

2019-09-07 15:04:39
icon

それにしても外が暑いこと。まだ暑い中試合見ないといけないのか。19時KOで助かるっちゃ助かるけど。

2019-09-07 14:52:13
icon

長岡から新潟は(北)福島から仙台と同じような時間かかるから、通勤通学するには若干つらい距離なのかなぁと。

2019-09-07 14:37:44
icon

太っ腹6両編成だ。大荷物の人がやたら多いんだけど、新潟で何かあんのかな。確かに宿取りづらいっちゃ取りづらかったけど。

2019-09-07 14:34:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】449M
【種別列車名】普通
【行き先】新潟
【乗車区間】長岡→新潟
【編成】E129系ニイA12+B4
【車両】モハE129-4

2019-09-07 13:11:38
icon

後閑からバスで上毛高原行って新幹線で越後湯沢までワープして越後湯沢始発の上越線に乗れるのが理想なんだが、なかなかそうもならない。

2019-09-07 13:04:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】1737M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長岡
【乗車区間】越後湯沢→長岡
【編成】E129系ニイA14
【車両】クモハE129-114

2019-09-07 12:44:25
icon

まもなく

高原

2019-09-07 12:41:34
icon

車内が動物園

2019-09-07 12:31:41
icon

クソ久しぶりにE2乗る気がする。この窓割が懐かしいな。

2019-09-07 12:31:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】319C
【種別列車名】とき319号
【行き先】新潟
【乗車区間】高崎→越後湯沢
【編成】E2系ニシJ64
【車両】E226-1414

2019-09-07 11:59:59
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-09-07 10:55:48
icon

上尾で特快待ち合わせしてこっちのBグの1階はガラガラになった。2階と平屋はまだ結構いるけど。

2019-09-07 10:41:56
icon

旧ミツB25のケヨMU12だ。しかし一昔前までは115が走ってたとは思えないくらい時代はすぐに移っているなぁ。

2019-09-07 10:39:55
icon

さい新でむさしの号に華麗に抜かれた

2019-09-07 10:28:32
icon

千葉県→東京都→神奈川県→東京都→埼玉県(←イマココ!)→群馬県→新潟県

2019-09-07 10:27:01
icon

赤羽の埼京線ホームは休日もえらい人だな

2019-09-07 10:23:05
icon

尾久には魔改造を終えた257-0、つまり257-2000が2本留置されていた。どっちもパンタ上がってたね。

2019-09-07 10:15:38
icon

上野東京ラインだと上野には必然的に地上ホームに着くので、「高いホーム」「低いホーム」という言い回しをするレチもいなくなってきてしまったが、今久しぶりに高いホームと言ってるのを聞いて少し懐かしい気分になった。

2019-09-07 10:10:13
icon

東京を通過する乗車券の場合は、都区内の端の駅で分割して、都区内からの乗車券と併用することで都区内の端の駅から東京駅までの営業キロを省けるという裏ワザがあるので、小田原からだと蒲田で一旦切って、東京から200km超えるどこかの駅でもう一回切るとたぶんかなり安くなる。

2019-09-07 10:01:46
icon

高輪ゲートウェイ駅はもうホームとホームダァも出来上がってたね。あとは出入口だけって感じまで来てるんだな。

2019-09-07 09:59:38
icon

高崎分割だと高崎新潟が228kmなので返って高くなりそうですな。

2019-09-07 09:18:21
icon

しかし10両ってこともあってBグもかなり混んできたなぁ。大船までには満席になって横浜から乗る人は空席探すの難しそうだ。

2019-09-07 09:12:11
icon

平塚過ぎたらBグ乗る人が格段に増えてきているのだが、都心に近い方が普通車座れないからBグに座ろうって人が多いのかね。

2019-09-07 08:50:27
icon

小田急小田原で売っているワラビーズ歓迎乗車券、もう半分売れている。おそらく今日のうちになくなるかなくならないかくらいなのではないかと。新宿のはピンバッジ付かないからそんなに売れないんじゃないかな。

2019-09-07 08:47:09
icon

3時間半のBグ乗車の後、新幹線で越後湯沢までワープする何とも贅沢な移動。

2019-09-07 08:45:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1850E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】小田原→高崎
【編成】E231系ヤマU528
【車両】サロE231-1020

2019-09-07 07:08:35
icon

福井出張のときは新幹線から東海道線を眺めていたが、今日は逆に東海道線から新幹線を眺める。普通の週末なので新幹線もそんなに混んでない。

2019-09-07 07:02:43
icon

ところでこのうんこ10両、品川からかなりの混雑になりそうだが大丈夫だろうか。

2019-09-07 07:02:04
icon

さて小田急のは買えるかな

2019-09-07 07:01:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1825E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】東京→小田原
【編成】E233系ヤマU623
【車両】モハE233-3423

2019-09-07 06:40:32
icon

とりあえず買ったきっぷもそうなんだけど、日曜の試合用に持ってきたレインがとにかく邪魔なので高崎あたりのコインロッカーにぶち込んで行こうかなぁと思っている。

2019-09-07 06:35:59
icon

アルビ戦見て新潟に1泊するので、荷物が多くて時刻表を置いてきたのだが、列車が遅延したときに時刻表調べるのが不便だな。当たり前か。

2019-09-07 06:31:50
icon

船橋+3。市川で止められないといいが。

2019-09-07 06:30:24
icon

下り列車がAEON感知したらしく船橋で抑止されている。当該は10分遅れで運転再開したようなので、おそらくそろそろ動くはず。

2019-09-07 06:15:10
icon

モルール千葉駅には先客2人いたが、マジカルミライのグッズを買ってたのはそのうちの片方だけだった。6時でこの客足だと今日のうちになくなることはないのかな。

2019-09-07 06:13:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】570F→571S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-??+Y-108
【車両】モハE216-2016

2019-09-07 05:42:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC611
【車両】モハ208-2122

2019-09-06 22:18:27
icon

やはりだんだんと京急の再開予定が後ろに倒れてきたな

2019-09-06 19:27:02
icon

19時台だというのに終バス表示のバスに乗らなくてはならないのか。

2019-09-06 19:25:16
icon

【会社】千葉海浜交通
【系統種別】美浜線
【乗車地時刻】中央二丁目1922
【経由地】千葉中央駅・ポートアリーナ・千葉みなと駅・幸町団地・稲毛海岸駅
【行き先】高浜車庫
【社番】351
【ナンバー】千葉200か3005
【乗車区間】中央二丁目→市役所中央署入口

2019-09-06 19:21:40
icon

海浜交通の美浜線えらい本数減ったなぁ。まぁ乗客ほとんどいねぇしなぁ。

2019-09-06 19:13:11
icon

そっか。中央2丁目でも乗り換えられるのか。

2019-09-06 19:03:55
icon

遅れてたせいかかなりめちゃくちゃなスピードで東金道路を抜けた。久しぶりに恐怖を感じる運転だった。

2019-09-06 18:40:38
icon

千葉駅に1920までに戻ったら中央局に行って不在票の荷物を引き取ってからセンドウで買い物して帰ろう。間に合わなかったらグルメシティで買い物してまっすぐ帰る。

2019-09-06 18:35:08
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1827
【経由地】東千葉メディカルセンター
【行き先】JR千葉駅
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】東金駅入口→JR千葉駅

2019-09-06 18:32:22
icon

今日は早いな

2019-09-06 18:10:03
icon

乗れないな

2019-09-06 18:08:02
icon

これ上毛高原から乗れるかな

2019-09-06 18:02:57
icon

9/7(土)
本千葉541(220M)543千葉613(570F)705品川710(1825E)826小田原845(1850E)1209高崎1231(319C)1300越後湯沢1313(1737M)1431長岡1437(449M)1556新潟

9/8(日)
新潟706(426M)823長岡837(1728M)1032水上1045(736M)1137新前橋1140(626M)1150⑥高崎④1223(1879E)1416東京1428(1407Y)1504新習志野1913(1817Y)1929蘇我1936(198M)1939本千葉

2019-09-06 17:14:48
icon

南入曽発ってちゃんと出るのが面白いな

2019-09-06 15:40:18
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】片貝線
【乗車地時刻】九十九里町役場1537
【経由地】家徳
【行き先】東金駅西口
【社番】293
【ナンバー】千葉200か2981
【乗車区間】九十九里町役場→東金駅西口

2019-09-06 14:37:33
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】片貝線→豊海線
【乗車地時刻】東金駅西口1438
【経由地】サンピア前・家徳・西之下・不動堂・幸田
【行き先】東金駅西口(循環)
【社番】291
【ナンバー】千葉230あ291
【乗車区間】東金駅西口→九十九里町役場

2019-09-06 08:15:33
icon

まあ普通の意味ですね。いい意味。京急は何か起こった時の対応面は素晴らしいと思いますよ。

2019-09-06 07:55:36
icon

東金着いたら太平洋側から物凄い霧に包まれ始めてきた

2019-09-06 07:04:44
icon

クソ久しぶりに東金行く気がするんだけど、そうでもないみたいだ

2019-09-06 07:04:03
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口

2019-09-06 06:46:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-5+Y-120
【車両】クハE216-2027

2019-09-06 05:58:16
icon

週末台風来ることになってて草も生えない

2019-09-05 22:21:16
icon

後輩ネットワークSEが車を借りていたので助かった

2019-09-05 22:20:04
icon

くたびれたが、今日で1つ山場を超えたので一安心だ

2019-09-05 21:11:07
icon

ネットワークSEの作業が終わらなくて帰れなくなってる

2019-09-05 17:50:38
icon

京急さすがだな。明日の夕方に復旧させるってか。

2019-09-05 15:15:26
icon

本千葉駅の脇を華麗に通過していく電車。ここに駅を作れないものかと引っ越してきてから10年以上願い続けているが、叶うわけもなく。

2019-09-05 15:11:10
icon

【会社】京成電鉄
【路線】千葉・千原線
【列車番号】14B19
【種別列車名】普通
【行き先】ちはら台
【乗車区間】京成千葉→ちはら台
【編成】3040
【車両】3040-6

2019-09-05 14:42:42
icon

都心30℃なくてそんなに暑くなかったのに千葉は30℃越えてるな

2019-09-05 14:33:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1384B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA547
【車両】モハE231-639

2019-09-05 14:06:54
icon

ひっさしぶりにちはら台で作業することになった。鎌取からバスで行くか幕張本郷か千葉から京成で行くか考え中。

2019-09-05 14:05:10
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1365S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-137
【車両】05-237

2019-09-05 12:50:30
icon

このタイミングで京急のページ見てたら、羽田京急きっぷ発売終了という文字が見えてまじかーってなってる。1枚だけでもどっかで買いたいな。

2019-09-05 12:44:03
icon

京急やっば

2019-09-05 12:00:14
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-09-05 11:36:46
icon

株が爆上がりしてるなぁ

2019-09-05 11:11:39
icon

千葉モノのマジカルミライ硬券は売れ残ってるっぽいな。去年は会場で売り切れだったからすっかり忘れてた。

2019-09-05 10:39:59
icon

コニタミノルカ

2019-09-05 08:58:53
icon

夜間のファイル同期処理が朝になっても終わってなかったみたいだ。どうしようかな。

2019-09-05 08:24:23
icon

タスクマネージャー開いたらずいぶんとネットワークが過負荷になってるな。誰か重いファイル転送してるのだろうか。

2019-09-05 08:21:27
icon

サーバーにpingは飛ぶ。
→ファイルサーバーにリモートデスクトップでログインできる。
→エクスプローラ開いてハードディスクダブルクリックしたらアクセス拒否される。

→見て見ぬふりして帰りたい状態

2019-09-05 07:52:19
icon

ファイルサーバーに突然つながらなくなった

2019-09-05 06:16:14
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】07-104
【車両】07-304

2019-09-05 05:59:25
icon

ミツ
231-500:42本
231-0(6M4T、5号車4ダァ):4本
231-0(4M6T、5号車6ダァ):14本
231-900:1本
209-500:0本

231-800:7本

2019-09-05 05:48:58
icon

901はこのままこっちで走り続けるのかしらね

2019-09-05 05:48:18
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB901
【車両】モハE230-901

2019-09-05 05:41:08
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC620
【車両】モハ208-2140

2019-09-04 21:18:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】5009F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-2+Y-130
【車両】クハE217-2030

2019-09-04 21:16:27
icon

寝てたら千葉に着いた

2019-09-04 20:50:56
icon

船橋で快速に乗り換えられた感あったけど、西船から座れてしまったため、重い腰を上げることができなかった。

2019-09-04 20:47:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1906B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA531
【車両】モハE231-591

2019-09-04 20:29:26
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1989SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-116
【車両】05-216

2019-09-04 20:25:19
icon

クッソ疲れた。死んでしまう。

2019-09-04 07:13:15
icon

外が涼しいのに事務所は相変わらず暑くてやってられん

2019-09-04 06:33:13
icon

まとめサイトが終わってしまったので、切符収集情報ライブラリーには頑張ってほしいところである。

2019-09-04 06:16:12
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15105
【車両】15305

2019-09-04 05:42:51
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB33
【車両】モハE230-65

2019-09-04 05:37:07
icon

えらく涼しい朝だな

2019-09-04 05:36:46
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC626+C424
【車両】クハ209-2126

2019-09-03 22:16:54
icon

今日最大の収穫。えきねっと予約東C印字なし乗車券。

Attach image
2019-09-03 22:11:17
icon

新幹線であんだけ眠ったのに家帰って飯食ったらもう限界って感じでまぶたがとても重い

2019-09-03 21:23:57
icon

小雨降ってたけどたいしたことなくて良かった

2019-09-03 21:09:29
icon

所定久里浜行きが東京折り返しになってるけど、東京着く頃には直通運転再開してそうだけどなぁ

2019-09-03 21:08:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】5040F→2040F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-23+Y-122
【車両】クハE216-2024

2019-09-03 20:50:41
icon

市川塩浜まで団子状態でキビキビ走れなかったけど、ようやく本気を出し始めたな。

2019-09-03 20:27:28
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1007M
【種別列車名】特急さざなみ7号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-08
【車両】モハE257-1508

2019-09-03 19:54:49
icon

大雨と関係なくスカ線が死んでしまった。これで品川スカ線乗り換えの選択肢は消える。予定通り東京からさざなみで帰ろう。

2019-09-03 19:52:13
icon

まもなく新横ってところで雷雨だ。横浜の雨は峠を越えたようだが、その雨雲が南に進んでて鎌倉とか逗子とかこれから雨が強くなりそうだな。

2019-09-03 19:38:07
icon

こうなるの分かってたらもっと早く4の会社のカード作っとくんだったなぁ

2019-09-03 19:34:41
icon

朝言った通りビューカードが限度額超えてるんだけど、今日の帰りのさざなみの特急券まだ受け取ってないんだよなぁ。仮にこれ受け取らなかった時ってどうなるんだろうか。ちょっと試してみたい(

2019-09-03 19:30:51
icon

今回の出張は朝のしおさい以外は全く相席にならずにここまで来ている。8月終わるとこんなもんか。

2019-09-03 19:16:34
icon

川崎と横浜えらい雨になってるな

2019-09-03 19:12:35
icon

今日のアイス、すごい硬い…

2019-09-03 19:10:16
icon

帰りに海幹乗らないからなかなか食べられなかったけど、やっと食える。この頃新幹線はずっと寝てたから、たまたま目覚めてるときに車販回ってきてくれて良かった(

Attach image
2019-09-03 18:10:18
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。

2019-09-03 18:08:25
icon

新幹線で関ヶ原越えするときにE席座ってると東海道本線の駅が見えてきて、ここ降りてぇなぁって気分になるなぁ

2019-09-03 17:56:41
icon

前の席に白人が座ったが、リクライニングするときにちゃんと日本語で「スイマセン」って言ってくれて感動した

2019-09-03 17:55:11
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】530A
【種別列車名】ひかり530号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサG34
【車両】785-1534

2019-09-03 17:26:30
icon

鯖江→南条→敦賀と回ったが、営業車で回ってた営業社員と鯖江で合流できたので大変助かった。思ったより早く帰れそうだ。

2019-09-03 17:12:50
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】5062M
【種別列車名】特急しらさぎ62号
【行き先】米原
【乗車区間】敦賀→米原
【編成】681系サワW02
【車両】モハ681-4

2019-09-03 12:30:49
icon

鯖江のMVは乗換案内から購入で入ると発駅が自由にいじれるようになってるな。おかげで帰りの乗車券すぐ買えたわ。

2019-09-03 11:06:07
icon

米原で湖北のおはなし買おうと思ったら目の前で売り切れて悲しい思いをしながら300円の小さな天丼を食べている。先週末にゆで太郎で食った天丼の1億倍美味い。ゆで太郎は値段の割にちょっとクオリティ低すぎるよね。

2019-09-03 11:03:16
icon

俺も一生降り鉄やめられないだろうなぁ

2019-09-03 11:02:11
icon

この前乗ったのと同じ編成、同じ車両だな。俺はサワW01とともに生きるのだ。

2019-09-03 11:00:14
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】5M
【種別列車名】特急しらさぎ5号
【行き先】金沢
【乗車区間】米原→鯖江
【編成】681系サワW01+W15
【車両】モハ681-9

2019-09-03 10:25:05
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です

2019-09-03 09:40:58
icon

かれこれ1時間くらい寝ていた。このクソ忙しい時に福井出張行きたくないんだけど、睡眠時間が確保されてしまうところだけは利点だ(

2019-09-03 08:29:03
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】505A
【種別列車名】ひかり505号
【行き先】新大阪
【乗車区間】東京→米原
【編成】N700系オサG21
【車両】785-1621

2019-09-03 08:18:16
icon

予約状況見たときにそうかなぁとは思ったが、団体がおるな。クラツーの旗持った人も登場してきた。

2019-09-03 07:55:19
icon

とりあえず変更をかけずにこのまま鯖江に向かい、鯖江からの分を払い戻す。んで南条からの乗車券をこのあと別に買って千葉に戻ることにしよう。

2019-09-03 07:51:23
icon

ないモチベは下がらないので、モチベがなかったことがウソということになるか、モチベがマイナス値を取りうるということになるかの2択となる。

2019-09-03 07:44:25
icon

今日も緩行線に抜かされながらトロトロ走るしおさい4号

2019-09-03 07:36:41
icon

ところで、さっき千葉駅で乗車変更しようとしたところ、どうやら福井出張が続いたせいで限度額を超えたようで、変更できなかった。明日引き落とし日だから1日だけなんだが、このタイミングで来るかーといったところ。とりあえず記念に東C印字がないえきね予約乗車券買っておいた(

2019-09-03 07:29:13
icon

マリにEast i-Eがいた。房総各線を回ることになるのかな。

2019-09-03 07:21:19
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4004M
【種別列車名】特急しおさい4号
【行き先】東京
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E257系マリNB-07+NB-19
【車両】モハE257-1519

2019-09-03 06:56:16
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線
【列車番号】3652F→652F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-133
【車両】モハE216-2091

2019-09-03 06:36:41
icon

行きたくねぇけど福井行くか

2019-09-02 20:23:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1944B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA517
【車両】モハE231-549

2019-09-02 20:14:24
icon

明日鯖江だけ行って終わりだと思ってたのに南条も行かないといかなくなって割とというかかなりめんどいことになってきた。乗車券変更せんと。

2019-09-02 20:05:46
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1965SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-138
【車両】05-238

2019-09-02 15:53:46
icon

宇都宮線人身

2019-09-02 12:00:28
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-09-02 08:45:16
icon

綾瀬は「せ」なんだよな

2019-09-02 08:44:28
icon

昨日神奈中に乗って思ったけど、神奈中は都バスと違って営業所の略号がひらがなで分かりやすくていいな。町田は「ま」で平塚が「ひ」で大和は「や」で全部頭文字だしな。

2019-09-02 06:23:50
icon

月初の月曜日で東西線この時間からうんこみたいに混んでるな

2019-09-02 06:23:16
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B669S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-123
【車両】05-223

2019-09-02 05:48:36
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB14
【車両】サハE231-41

2019-09-02 05:40:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC605
【車両】モハ208-2110