時折突風が吹くようになってきたなぁ。とりあえず寝るか。たぶん明日は動けないだろうけど。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4628F→1628F→1629S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-45+Y-142
【車両】クハE216-2066
【会社】ミズノ興業
【系統種別】ハーバーシティ蘇我無料巡回バス
【乗車地時刻】蘇我駅西口1620
【経由地】グローボ前・島忠ホームズ前・アリオ蘇我前・フェスティバルウォーク前
【行き先】蘇我駅西口(循環)
【社番】
【ナンバー】千葉230あ8825
【乗車区間】蘇我駅西口→蘇我スポーツタウン
無情にも秋津サッカー場を通過して蘇我に向かう電車。だんだんと雲も多くなってきてて、そろそろ降りそうな感じになってきてる。
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1585A
【種別列車名】快速
【行き先】蘇我
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ551+F51
【車両】モハE233-5601
それにしても西の方で死者も出たからか房総半島の各市町村は早めに避難準備情報なり出してきてるな。12JEF行ったらさっさと帰ろ。っていうか12JEFもう閉店してたりしねぇよな。
最終的には、奥に引っ込んで、偉い人に聞いて正しい対処をしてくれたので、そこに関しては社会人として当たり前の対応ができる職員に当たって良かったと安堵した。
朝霞台でプラチナルートきっぷ買ったけど、利用日のハンコだけ捺して渡されたので、「発行日のハンコって捺さなくていいんです?」って聞いたら、何それって顔をされてしまい、こいつ本当に鉄道会社の職員なんか?って感想が出てきてしまった。ICカードの普及でこういうところの知識も普通じゃなくなってきてるんだなぁと。
夜に京葉線間引きされるから今日の試合中止になって助かった部分ある。危うく帰れなくなるかもしれなかったしな。
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1475E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】北朝霞→南船橋
【編成】205系ケヨM1
【車両】モハ204-5002
東上線は全線エリア内ということに気付いたので池袋まで乗り通してから東武鉄道分のプラチナルートきっぷを買うことに。
【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】4110レ
【種別列車名】快速
【行き先】池袋
【乗車区間】小川町→池袋
【編成】11661+11441
【車両】モハ12441
【会社】東武鉄道
【路線】東上線
【列車番号】Y1372
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】小川町
【乗車区間】寄居→小川町
【編成】8184
【車両】モハ8384
【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】230D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】高麗川
【乗車区間】高崎→寄居
【編成】キハ112-208+111-208
【車両】キハ112-208
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】626M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】新前橋→高崎
【編成】211系タカA59
【車両】サハ211-3117
高崎1156(230D)1243寄居1304(Y1372)1319小川町1340(1038レ)1433朝霞台(歩)北朝霞1445(1465E)1541西船橋1543(1446B)1606千葉
わざわざ鶴舞まで行って買った最後の転写18きっぷも無事に5回分使い切った。夏の18期間に新潟アウェイ遠征あると単純に往復するだけで2回分使えるから楽だ。
【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】736M
【種別列車名】普通
【行き先】新前橋
【乗車区間】水上→新前橋
【編成】211系タカA31
【車両】モハ210-3031
さて群馬県に戻ってきた。この時間に関東に戻ってこれるから新潟はそんな遠くないな。外はまだ晴れてるし、寄居に寄ってから帰るかな。
はまかいじは臨時列車だったから何も言わずにそのまま自然消滅してしまった感じだよなぁ。1年前に諏訪湖の花火見るのにわざわざ嫁と乗りに行ったけど、それが最後になった。
【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】1728M(越後湯沢から8728M)
【種別列車名】普通
【行き先】水上
【乗車区間】長岡→水上
【編成】E129系ニイB5
【車両】クモハE129-5
乗り換えしようと立ち上がったら、この列車が長岡からそのまま水上行きになるとのこと。新潟から乗り換えなしとは非常に楽だ。
なぜかヴォルティスのウィンドブレーカー着てる人が乗ってるんだけど、お前はこれからどこに行くんだよと。今日ニンスタで試合だろ(
さて海里の入場券をどの駅で入手するか、割と考えものである。行きやすい場所だと入手できない恐れもあるしな。そう考えると夜行バスも走ってる鶴岡あたりが無難な気もするが。
さよなら新潟。できたらレディースの試合でもビッグスワン来たかったよと言いたかったが、今年は新潟市陸だった。
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】426M
【種別列車名】普通
【行き先】長岡
【乗車区間】新潟→長岡
【編成】E129系ニイB5
【車両】クモハE129-5
今日レディースの試合が中止になったからプラチナルートきっぷでも買って帰ろうかと思ったけど帰れなくなりそうだからまっすぐ帰ろうかしらね。