19:41:47
icon

西C印字になるのがエクスプレス予約したときだけなのなかなか不思議な現象だな。

17:47:49
icon

なんだか風が強すぎるな。時折突風が吹いてくる。

17:22:07
icon

レチ鴨川まで鴨川

17:21:25
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】277M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC427+C411
【車両】モハ209-2179

16:52:16
icon

さっきまで雨降ってたっぽいけど今は雨がやんでる都心

16:38:56
icon

ヤテケト混んでるって言ったけど総武快速も大概だな

16:38:01
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4007M
【種別列車名】特急しおさい7号
【行き先】銚子
【乗車区間】東京→千葉
【編成】255系マリBe-01
【車両】モハ254-2

16:28:47
icon

16時過ぎるとヤテとケト混んでくるなぁ。この時間に外から帰って今からデスクワークみたいな営業さんってまだまだ多いんだなぁ。

16:26:45
icon

さすがに上野東京間では寝ないですね

16:26:17
icon

いつも上野の乗り換え改札ではパンダの無効印だったのに今日は違った。しかもでけぇ穴まで開けてくれた。

16:23:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】1525A
【種別列車名】各停
【行き先】蒲田
【乗車区間】上野→東京
【編成】E233系サイ165
【車両】モハE233-1065

16:00:12
icon

もうすぐ下車なのにオナカイティになってる

15:30:01
icon

サンジハン!!

15:24:36
icon

そういや今日は早朝無人の千葉みなと駅から乗ったけど、自動改札の磁気乗車券の挿入部分ふさがれてなくてちょっと驚いた。券詰まりとか起こってインターホン押したら、泊まり勤務の駅員が速攻着替えて出てくんのかなぁとか考えてたけど、実際のところどうなんだろ。10年くらい前に八王子みなみ野とか行ったら乗車券部分ふさがれてた記憶があるんだけどなぁ。

14:13:00
icon

高山本線の4の会社の区間は割と駅訪問すると面白い区間なんだよなぁ。猪谷駅なんかいるだけでワクワクするしな。こういうのは降り鉄とじゃないと分かり合えない部分である。

14:06:41
icon

金沢からよりも富山からの方が乗客が格段に多いな。すげぇ観光客が多い。高山とか行ってた人かな。

13:51:35
icon

往路の新幹線はうぃふぃなかったけど帰りはあるぜ。快適だ。

13:45:33
icon

っていうかこの時間に帰ろうとするとかがやきがなくてこうなっちゃうな。これも臨時列車だし、普段だったらはくたか乗ることになっちゃうわけか。一周する乗車券で来るのも考えものだな。

13:43:50
icon

金沢で50分乗り換え時間あったけど、待合室空いてたからPC広げて仕事できた。助かった。

13:43:02
icon

【会社】JR西日本・東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】8532E
【種別列車名】かがやき532号
【行き先】東京
【乗車区間】金沢→上野
【編成】W7系ハクW4
【車両】W725-104

12:05:41
icon

4の会社のカードが手に入ったので本当に便利になった。帰るのを前倒しにするのも乗る直前にできるようになったし、希望の席も取れるし。

12:02:16
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線・七尾線
【列車番号】4015M
【種別列車名】特急サンダーバード15号
【行き先】和倉温泉
【乗車区間】鯖江→金沢
【編成】683系キトW35+V35
【車両】モハ683-1005

11:57:43
icon

打ち合わせ終わったのでとんぼ返りする

11:17:44
icon

結局今回の大雨で犠牲者が出てしまったか…

09:40:34
icon

俺が新幹線降りたあとに停電で止まったらしいが(

09:03:27
icon

相席になるとは想定外だった。やはり朝の便は出張の人が多い。

09:01:15
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】1M
【種別列車名】特急しらさぎ1号
【行き先】金沢
【乗車区間】米原→鯖江
【編成】681系サワW01+N11
【車両】モハ681-9

08:27:37
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。

07:57:00
icon

外の天気が晴れたり曇ったりゴリラ豪雨になったりして本当に忙しい。

07:52:07
icon

新横出たところで寝たみたいだが、起きたら車窓に浜名湖が広がっている

06:39:38
icon

それにしても九州北部にずっと強い雨雲かかりっぱなしになってて危ねぇな。特別警報も出てるけど何もないと良いが。

06:30:48
icon

東京からの客全然いない割にA席やらC席座ってる人もいるけど新横浜で埋まる感じかしらね。

06:28:51
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】501A
【種別列車名】のぞみ501号
【行き先】新大阪
【乗車区間】東京→米原
【編成】N700系オサX6
【車両】785-2506

05:44:32
icon

千葉市抜けたら雨降ってきたな。絶妙なタイミングだ。

05:40:57
icon

本千葉駅から千葉みなと駅まで最短で行けると思われるルートは、本千葉駅西口から君待橋交差点→神明町交差点→白幡神社交差点→ポートアリーナ交差点→問屋町交差点→千葉市役所交差点→千葉みなと駅入口交差点と通るルートっぽいな。

05:37:23
icon

蘇我で内房線外房線の上り電車からの接続を受けない電車なのでガラガラに空いてはいるが、蘇我の出口が近い後ろの車両は端席が埋まっている。

05:32:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】512Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】千葉みなと→東京
【編成】E233系ケヨ514
【車両】モハE232-5414

05:28:50
icon

久しぶりに千葉みなと駅まで歩いてきた。25分あれば来れるな。雨やんでてよかった。