千葉中央606(6B02)632船橋647(126A)700新鎌ケ谷744(750H→750SH)905上大岡
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
千葉中央606(6B02)632船橋647(126A)700新鎌ケ谷744(750H→750SH)905上大岡
定期が今日までということに気付いた。明日は東武船橋、北総、そして上大岡と回らないといけないが、どう回るか。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1121M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC607
【車両】モハ209-2114
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1931F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-49+Y-102
【車両】モハE216-2004
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1863SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15113
【車両】15213
わざわざ谷川岳号取らなくていいか。土合の階段よーいドンになるし、それは筒石での赤券購入よりつらい。水上からバスで土合行こう。
数日前から11日の谷川岳号の空席をずっと見ているのだが、なかなか空きが出ない。水上~土合の1区間だけなら空いていたので、えきねっとで押さえてはいるのだが、できれば上野から乗りたい。
70条なんて鉄の中でもこの趣味やってないと分からんだろうから、大阪から東京経由で中央線の駅までの乗車券出せと言われても普通は出せないことなんてことは分からんだろうな。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15106
【車両】15306
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA517
【車両】サハE231-617
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621+C409
【車両】クハ209-2121