つかっちゃでぐぐったらうぃきぺぢあの福島弁というページにたどり着いたのだが、上京してからも普通に使っている言葉がこのページに載っていたりして、ちょっとやべぇなぁといった気分になってる(
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
つかっちゃでぐぐったらうぃきぺぢあの福島弁というページにたどり着いたのだが、上京してからも普通に使っている言葉がこのページに載っていたりして、ちょっとやべぇなぁといった気分になってる(
疲れてどうにもならなくなると、「つかっちゃはーやっちぐねー」っていう言葉が無意識のうちに口から出てくるのだが、事務所で口走ると割とヤバい目で見られるので安易に口走らないようにしなければならない(
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東町2001
【経由地】田間中央公園・東金駅入口
【行き先】JR千葉駅
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】東町→中央三丁目
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】海岸線
【乗車地時刻】成東駅1540
【経由地】さんむ医療センター・白幡四ツ角・蓮沼南・作田南
【行き先】成東駅(循環)
【社番】6409
【ナンバー】千葉230い773
【乗車区間】成東駅→山武市役所正門
東金駅は窓口つぶされたときに駅舎も簡易なものに建て替えられるのかなぁと思っていたが、10年たってもそのままだな。仮に建て替えたら、その金で東口作れって言われるからかな(
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】651M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】東金→成東
【編成】209系マリC601
【車両】クハ209-2101
良かった。10分で解決した。とはいえ、なんでこれだけのためにこんな時間かけてこのド田舎来ないといけないんだ…
【会社】九十九里鉄道
【系統種別】片貝線
【乗車地時刻】九十九里町役場1427
【経由地】家徳・サンピア前
【行き先】東金駅西口
【社番】303
【ナンバー】千葉230い303
【乗車区間】九十九里町役場→東金駅西口
両替しようと1,000円札を突っ込んだら100円7枚と5円3枚が出てきて何事かと思った。なんで5円玉入ってるんだよと小一時間。九十九里鉄道は車両こそ新しくなったが、運賃箱は相変わらず古いやつで動いてるから困ったもんだな。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】片貝線
【乗車地時刻】東金駅西口1340
【経由地】サンピア前・家徳・西之下
【行き先】海の駅九十九里
【社番】303
【ナンバー】千葉230い303
【乗車区間】東金駅西口→九十九里町役場
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1647M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】千葉→東金
【編成】209系マリC419
【車両】モハ209-2171
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1027F→4027F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-19+Y-1??
【車両】モハE216-2037
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1132B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツB80
【車両】モハE231-140
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1185SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-119
【車両】05-219
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15107
【車両】15607
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA511
【車両】サハE231-611
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC620+C441
【車両】クハ209-2120