22:16:28
icon

しなの鉄道軽井沢で買ってきたスピカのクリアファイルが何やらホームページ上から削除されており、今日の日中で発売が中止されたらしい。ホームページでは中止の案内がなくて、どうしてこういうことになってるか不明。デザインかっこいいから3つも買ってきたんだなぁ(

16:10:53
icon

レチでかあみまで木更津

16:09:37
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】269M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC622
【車両】モハ209-2144

15:43:38
icon

市川でN'EX通過待ち

15:30:08
icon

サンジハン!!

15:26:17
icon

11両のスカ線のBグが動物園みたいになってて笑う

15:25:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1419F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-11+Y-125
【車両】モハE217-2050

15:23:22
icon

この時間に戻れたのはいいんだけど、休日のこの時間11両多すぎてやべぇな。

15:08:43
icon

まだケトが快速運転してる時間に都心に戻れたので、今日は山雅とヴィッセルの試合見たらさっさと寝て明日は有意義に過ごそう。晴れるし暖かくなるしね。とはいえ、千葉は桜も見頃過ぎてるので花見はできねぇなぁ。

15:05:11
icon

今朝尾久で見た257-0のうち、モトM-110だけパンダが上がっていた

14:21:50
icon

異音確認の影響か高崎線下りがかなり団子になってるな

14:06:34
icon

JK2人組が空いてるボックスの進行方向逆側に2人並んで陣取ったのを見て不思議な気分になっている

13:56:38
icon

籠原増結の相手はコツS-12の模様

13:28:19
icon

高崎10分で上信出札往復できるかなぁと不安だったが普通に大丈夫だった。次の高崎線25分後になるし、熊谷で草津に抜かれるのでできれば今乗ってるやつに乗りたかった。

13:26:09
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1885E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】高崎→東京
【編成】E233系ヤマU622
【車両】モハE232-3422

13:02:14
icon

今日は味スタでサッカーです

13:01:45
icon

小諸経由で帰ろうかとも思ったんだけど、この前と同じ列車になるのでいいやってなって高崎まで新幹線。とはいえ、上信で買うものがあるので高崎戻らないといけないんだがな。

12:58:37
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】616E
【種別列車名】あさま616号
【行き先】東京
【乗車区間】軽井沢→高崎
【編成】E7系F6
【車両】E726-206

12:03:21
icon

物凄く乗客が多い。みんな目的地が軽井沢って感じの人だな。普通に観光で18使って軽井沢行く人もこんないるんだなぁ。

12:00:11
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:58:10
icon

【会社】JRバス関東
【系統種別】横軽線
【乗車地時刻】横川駅1205
【経由地】バイパス
【行き先】軽井沢駅
【社番】M538-04406
【ナンバー】長野200か543
【乗車区間】横川駅→軽井沢駅

11:17:31
icon

【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】133M
【種別列車名】普通
【行き先】横川
【乗車区間】高崎→(信)横川
【編成】211系タカA9
【車両】モハ210-3009

10:49:35
icon

岡部の桜が満開で綺麗だなぁ。降りて見に行きたいわ。

09:50:17
icon

浦和に10両のSSL南行がいるがだいぶ混んでるな

09:37:16
icon

257-0のモトM-108とM-110が尾久にいた

09:30:07
icon

ここまで
池袋でコウペン乗車券→京急蒲田で800引退乗車券→モルール浜松町でウルトラマン1日乗車券→新橋で駅名改称1日乗車券
という流れで回ってきて、ここから在来で軽井沢に飛ぶというわけわかめな感じ。映画の硬券とクリアファイル買ったら帰る。

09:25:58
icon

東京出たところであずさ2号とすれ違った。東京に353が滑り込んでくのかなり違和感ある。

09:21:04
icon

2階空いてねぇや。平屋行くかって入ったらガラガラだった

09:18:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】3922E
【種別列車名】普通(東京から快速アーバン)
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】新橋→高崎
【編成】E231系コツK-34+S-28
【車両】サロE230-1075

09:00:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】864G
【種別列車名】各停
【行き先】東京・上野方面
【乗車区間】浜松町→新橋
【編成】E231系トウ548
【車両】モハE231-642

08:48:08
icon

せっかく乗り通したのに泉岳寺止まりからの接続待ちで遅れて低まってる

08:44:28
icon

眠いから新橋からBグ課金してぇな

08:40:54
icon

そっかこのまま大門まで乗ればいいのか

08:39:09
icon

浜松町と新橋寄れそうなので頑張るか

08:32:52
icon

【会社】京浜急行電鉄→東京都交通局→京成電鉄
【路線】本線→浅草線→押上線
【列車番号】777H
【種別列車名】特急→各停→普通
【行き先】青砥
【乗車区間】京急蒲田→品川
【編成】1089
【車両】1094

08:29:45
icon

この時間に買えた

08:04:37
icon

京急蒲田、俺の後ろに並んでる人もそんなに多くなくて、10時になれば並ばずに買えそうな感じだ。

07:52:24
icon

浜松町と新橋もできたら寄りたいんだよなぁ。12時の横軽バス無理になったらゆっくり上野始発狙って行くかな。

07:45:00
icon

当初は先に京急蒲田行ってから池袋行こうかと思ってたけど、この計画変更が完全に奏功した形になった。たぶん池袋はこの時間で売り切れてると思われる。京急蒲田は早朝からかなりの列だったらしいので、ある程度時間がたってから来て正解だった。

07:41:29
icon

最後尾の係員がカウンターを持っているが、「まだ1,600人"""しか"""並んでませんのでお買い求めいただけます」とか言ってて係員も完全に感覚がマヒってるなぁって感じ(

07:39:28
icon

京急蒲田到着。列が長すぎて限界すぎる。

07:30:20
icon

12時の横軽バスに間に合うには品川914の快速アーバンがリミット。ダメなら小淵沢回りかしらね

07:23:09
icon

【会社】京浜急行電鉄
【路線】本線・久里浜線
【列車番号】766H
【種別列車名】特急
【行き先】京急久里浜
【乗車区間】品川→京急蒲田
【編成】1065
【車両】1067

07:09:03
icon

@kuropen なるほど。そこまでインスタンスのポリシーで決められるとは少々驚き。

06:54:17
icon

この時間山手線の西側半分混んでるからほんと嫌い

06:48:49
icon

池袋コウペン買えた。京急蒲田に向かう。

06:47:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】660G
【種別列車名】各停
【行き先】新宿・渋谷方面
【乗車区間】池袋→品川
【編成】E235系トウ18
【車両】モハE234-52

06:08:14
icon

大垣行く気がなくなってきたので京急蒲田行ったら軽井沢か小諸行って家戻るかな

06:04:59
icon

京急蒲田1k人超えてるらしくて草も生えない

06:02:34
icon

池袋、整理券が配られた。売り切れが見込まれる際は列をそこで切らすようだ。

05:58:14
icon

池袋、とりあえず列が進むのが遅すぎて謎なのだが、まだ買えるのだろうか。

05:37:35
icon

何だかこれ池袋も京急蒲田も買えなそうな気がしてきたな。どっちも秒で売り切れんじゃねぇかこれ?

05:30:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】504G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】秋葉原→池袋
【編成】E231系トウ552
【車両】モハE231-656

04:32:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】473B
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→秋葉原
【編成】E231系ミツA518
【車両】モハE231-552

03:48:32
icon

京急蒲田、この時間で100人以上並んでいるらしい