3月末のマルス改修以来初めて乗車券買ったような気がするけど、クレジット利用票の印字が変わってるな
3月末のマルス改修以来初めて乗車券買ったような気がするけど、クレジット利用票の印字が変わってるな
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1949F→4949F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-13+Y-104
【車両】モハE217-2008
そのご案内のお客様、稲毛までだったので、稲毛でまたご案内の業務放送が流れたわけだが、今度は発メロ鳴らさずに待ってくれてた(
津田沼到着時
立会い駅員「1番到着49F車掌、基本3号車で乗車案内です」
レチ「発車メロディぽちー」
立会い駅員「車掌、基本3号車ご案内中です💢」
レチ「」
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1804C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA509
【車両】モハE231-525
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1813SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】07-106
【車両】07-206
新幹線の特急料金分割に関しては、自動改札がちゃんと受け付けてくれるのでとがめる理由がよく分からないんだがなぁ。
上田→新高岡
乗車券:4,000円
自由席特急券:4,770円
上田→長野→飯山→新高岡
乗車券:580+500+2,590=3,670円
上田→上越妙高→新高岡
自由席特急券:1,840+2,590=4,430円
入社当日に起こると4/1にpostされるのでみんなエイプリルフールだと思っちゃうよね。時期が悪い(
毎年この時期になるとついっぴゃーでは新入社員退職RTAの話題になるが、こんなのネタに決まってんだろって思ってた。けど、うちの会社で本当に退職RTAが起こってからネタじゃねぇんだ本物なんだって思うようになった。
ついっぴゃーと同じ感覚でjp垢消すかーって思ったけどますとどんって垢を消すって概念がないんだっけか
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-139
【車両】05-639
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB36
【車両】モハE230-71
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC613+C427
【車両】クハ209-2113