どのくらい売れてるのかと思っておそるおそる券番を見てみると、ちょうど半分くらいだった
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】299M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC608
【車両】モハ209-2116
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】2955F→5955F
【種別列車名】通勤快速
【行き先】成田
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-23+Y-1??
【車両】モハE216-1023
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1834B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツB81
【車両】モハE231-142
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1941SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-134
【車両】05-234
前に虎姫で「たかつきまでこどもの乗車券1枚ください」って言ったら「どっちのたかつきだい?」って聞かれて一瞬「は?」ってなりかけてから質問の意図を理解して「近い方のたかつきです」ってやりとりしたっけなぁ。
部長が出社してきたが、東西線は少し止まったくらいでちゃんと動いてるのでまあ出社するには支障がなかったと言っている(
しかし年度末で学生いなくて空いてるはずの通勤電車がドブねずみ客で埋め尽くされてるのほんとアレすぎる。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-126
【車両】05-626
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB4
【車両】モハE230-7
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC624+C408
【車両】クハ209-2124