眠すぎる。往路の移動ほとんど寝てたのにこの時間になるともうダメだ。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1929F→4929F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-4+Y-129
【車両】モハE217-2058
【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】301A
【種別列車名】普通
【行き先】船橋
【乗車区間】柏→船橋
【編成】8163
【車両】モハ8863
明日朝豊島園行って記念乗車券買いたいけど何時に出ようかな。2日連続で千葉431の始発乗るのはちょっとつらい。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】88M
【種別列車名】特急ときわ88号
【行き先】品川
【乗車区間】勝田→柏
【編成】E657系カツK14
【車両】モハE656-14
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】574M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】いわき→勝田
【編成】E501系カツK752
【車両】モハE501-4
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】682M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】富岡→いわき
【編成】651系カツK205
【車両】モハ650-11
何度も常磐線の代行バス乗ってるけど、帰還困難区域通るのほんと心に悪いな。いろいろな気持ちが重なってくる。
【会社】浜通り交通
【系統種別】常磐線代行バス6便
【乗車地時刻】浪江駅1628
【経由地】直行
【行き先】富岡駅
【社番】
【ナンバー】いわき200か716
【乗車区間】浪江駅→富岡駅
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】132M
【種別列車名】普通
【行き先】浪江
【乗車区間】原ノ町→浪江
【編成】719系センH-20+H-22
【車両】クモハ719-20
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】246M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】相馬→原ノ町
【編成】E721系センP4-6
【車両】モハE721-1006
福島県だが水戸支社の駅なので、房総休日とかぐんまちゃんとかののぼりが駅にあって遠くに来た気がしない。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】245M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→相馬
【編成】701系センF2-27+E721系センP-27
【車両】クモハ701-1027
【会社】浜通り交通
【系統種別】常磐線代行バス3便
【乗車地時刻】富岡駅1025
【経由地】浪江駅・小高駅
【行き先】原ノ町駅
【社番】
【ナンバー】いわき200か586
【乗車区間】富岡駅→原ノ町駅
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】富岡
【乗車区間】いわき→富岡
【編成】E531系カツK553
【車両】モハE531-3003
勿来の関を越えて福島に入った途端にイントネーションが全くない平坦な言葉が飛び交ってて懐かしい気分になる。やっぱり俺は福島の人間なんだ。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】531M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→いわき
【編成】E501系カツK752
【車両】モハE500-4
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】321M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】松戸→水戸
【編成】E531系カツK424
【車両】モハE530-24
【会社】新京成電鉄
【路線】新京成線
【列車番号】704レ
【種別列車名】各停
【行き先】松戸
【乗車区間】八柱→松戸
【編成】8809
【車両】8809-3
新松戸1分乗り換えできれば常磐線始発に乗り換えられるのだが、リスクが高すぎるので新八柱→八柱3分乗り換えで松戸に向かう。
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】432E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→新八柱
【編成】205系ケヨM62
【車両】モハ204-397
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】473B
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA537
【車両】サハE231-637