20:42:23
icon

夕方からなんかまちとどん重い

20:33:26
icon

えきねっとで特急指定席を予約してから指定席券売機で回数券に指のみ付ける形で予約分を取得っていうのは、やり方分からないと分からんよね

19:20:24
icon

総武緩行線はダイヤ改正から朝の通勤時間帯に座席たたむのやめるみたいだな

19:18:05
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4861F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-43+Y-112
【車両】クハE217-2012

19:03:53
icon

市内は雨やんでるな

18:28:23
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】サンピア前1821
【経由地】千葉東金道路
【行き先】JR千葉駅
【社番】3004
【ナンバー】千葉200か3108
【乗車区間】サンピア前→千葉駅東口

15:30:32
icon

サンジハン!!

15:27:55
icon

すごく雷雨が来そうなこの暗さ

08:30:06
icon

こっちは箪笥という概念があるので別垢という考え方がよく分からなくなる(

08:29:02
icon

ますとどんで別垢作るようになったらおしまいですよ(?)

07:43:24
icon

収集鉄にとっちゃ有人か無人かの判別はどういう形態であれきっぷを売る人とか改札する人がいるかいないかの問題になるけど、それ以外の人にとっちゃ有人か無人かの判別は有人改札があるかどうかだからな。俺らの基準がとても特異であることは意識しておかないといけない。

07:39:13
icon

(社)金谷と家山の駅員はたぶん本社か新金谷駅からの派遣だと思う。家山行ったときに当たった駅員が翌日に(社)金谷の出札やってたし。

07:36:05
icon

駿河徳山って直営なん?おととしの秋に行ったら作業着姿のいかにもどっかから来ましたみたいな人が切符売ってたけどね(

07:09:43
icon

シートポケットにちばたまライナーの広告入ってるし小湊鉄道のお下がりなのバレバレなんだが(

07:07:33
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口710
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3005
【ナンバー】千葉200か3118
【乗車区間】千葉駅東口→サンピア前

Attach image
06:46:27
icon

風のせいでかなり体感温度が低いけどまあ上着なくても過ごせるかな

06:45:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3650F→650F→651S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-36+Y-113
【車両】クハE216-2050

06:22:08
icon

風が強いな