20:15:32
icon

@HiramochiOmochi メジャーどころはインターネットで検索ですが、ここみたいに情報の無いところはGoogleの航空地図とストリートビューで大まかに確認して向かっていますね
勿論行ってみて撮れないこともあるので、ギャンブル感は否めませんが

19:52:41
icon

東上線で8111Fがいちど「引退」した日も、野田線で8163Fが危ないのでないかと勝手に焦っていたあの日も、同じような時間をとったわけですが…結果としては2編成とも現役を続けているわけで、つまるところ私の杞憂でした。
今回も同じようなオチなら、願ってもないわけですが。

19:47:46
icon

野田線を行ったり来たりしながら、今日は多くの時間を8150Fと過ごしました。くだんの噂が事実であったとしても、できるだけ後悔のないように。
(※折り返す際は一度改札を出ております)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
19:38:19
icon

今日の野田線。光線の都合+「普段あまり撮らない場所で撮りたい」てな感じでこの場所へ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:01:49
icon

じつは朝と昼食べそこねてたので、さっきのが今日初の食事です

16:59:16
icon

@KusattemoToFu 写真の質は許してほしい。だってほら、せっかくの美味しい蕎麦が伸びてしまっちゃ勿体無いし。

16:58:28
icon

帰宅がてら、武蔵野線を途中下車して「彩むさし」へ。こだわりの生そばとかき揚げに、こちらも拘りどころらしい奥久慈卵をたまごかけご飯にしていただくセット品。これはもう美味しくないわけがなく、ボリュームにも満足のひと品。
駅ナカですぐ食べられてこれなら、途中下車のし甲斐もあるというもの

Attach image
11:25:08
icon

「そろそろ8150F(53歳)とか撮っといたほうがいいですよ」←わかる
「8111F(60歳)が来るので」←わからない

11:16:23
icon

動態保存で残ってるってならまだ理解の範疇だったけど、定期運用やりますまで言われちゃうと流石に宇宙猫なんだよなぁと改めて……
いや嬉しいけどもね?

11:12:00
icon

「8111Fはいつでも撮れるし、今は今しか撮れないものを狙おう」←昨日ワオが口走ったが、冷静に考えておかしな日本語

09:59:31
icon

フレッシュな臨時特急を回収するなどした