スーパーの駐車場なんだか空が広くなったなあと思ったらヤシの木全部切り倒されてたね。植え替えるんじゃろか?
あ、あれれ?
$ cat /etc/crontab
cat: /etc/crontab: No such file or directory
systemdさんの勉強が必要ね…
$ systemctl list-timers
NEXT LEFT LAST
PASSED UNIT
ACTIVATES
Sun 2023-05-21 00:00:00 UTC 1h 47min left n/a n/a
dpkg-db-backup.timer dpkg-db-backup.service
Sun 2023-05-21 01:25:31 UTC 3h 13min left Sat 2023-05-20 01:25:31 UTC 20h ago
systemd-tmpfiles-clean.timer systemd-tmpfiles-clean.service
Sun 2023-05-21 03:10:01 UTC 4h 57min left Wed 2023-05-17 06:48:22 UTC 3 days ago
e2scrub_all.timer e2scrub_all.service
Sun 2023-05-21 05:58:29 UTC 7h left Sat 2023-05-20 15:59:50 UTC 6h ago
motd-news.timer motd-news.service
Sun 2023-05-21 06:29:08 UTC 8h left Sat 2023-05-20 06:10:13 UTC 16h ago
apt-daily-upgrade.timer apt-daily-upgrade.service
Sun 2023-05-21 08:34:06 UTC 10h left Sat 2023-05-20
:
7 timers listed.
Pass --all to see loaded but inactive timers, too.
おー(はばがひろいし罫線の幅が間違ってるorz
$ man systemctl
This system has been minimized by removing packages and content that are
not required on a system that users do not log into.
To restore this content, including manpages, you can run the 'unminimize'
command. You will still need to ensure the 'man-db' package is installed.
そっかー
私はターミナルのフォントで罫線やギリシャ文字をはじめとした EAW なグリフが半角になるやつを使って解決しました (東アジアとかいうクソ田舎のことは知らん! (険しい))
miiton/Cica: プログラミング用日本語等幅フォント Cica(シカ)
https://github.com/miiton/Cica
罫線の幅がおかしくなるやつ、 Unicode の EAW な…… (LANG=C で ASCII 文字だけになるので解決!)
外出中にアメリカのネットワークが必要になるかもだから家のルータのVPNサーバを有効にしておこうかと思ったんだけどPPTPサーバしかなくてmacOSとかAndroidとかはそのままでは接続できなさそうね
Ubuntuをunminimizeしたらsystemctl list-timersの文字幅がウソみたいになおりました!142桁必要だけど。ロケールが足りなかったのかねえ…
もしかしたらと思ったんだよねw
$ cat /etc/rc.local
cat: /etc/rc.local: No such file or directory
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイナンバーカードに統合される保険証って具体的には何なんだろう。保険証番号とか被保険者の情報とか資格のフラグとかにどこかのCAでデジタル署名してあるやつなのかな。
Tails OSとか書込み可能なディレクトリだけオーバーレイしてシャットダウンするときにUSBフラッシュメモリに書き戻してるよねSquashFSだっけって調べたら書き込み禁止じゃったw
【祝】設定中のサーバからLogwatchのメール。unminimizeしたら山ほどパッケージ入ったし / がすでに44%←