ぷえ

@hnb ぷえぷえ

分散SNSのサーバはポストを届ける先のサーバを知る必要があって、ActivityPubの場合はActor(アカウント)はURLなのでインターネット(もともと分散している)に丸投げしてるし、AT Protocolの場合はハンドルやdidの利用しているPDSをPLC directory(中央集権ぽい)に教えてもらうし、さてNostrはどうだろなと思ったら、たぶん完全手動でリレーを登録するのわね。いさぎよいw

うなしさん売り子さんかな?

風呂のある家に住めたい人生だった

Security Responseって初めて見かけた気のする。リスタートするんだろうなって思ってRestart Nowボタンを押すとInstall Nowダイアログになってびっくり、ボタンを押すとダウンロードを始めるふりをしていきなり画面がまっくろになって2度びっくり、じゃーんて鳴ってどびっくりw

や、違った。Restart Nowボタンの代わりにMore Info...リンクを押したんだ。

今晩と
明日の晩で
飲み比べ
どっちもおいしい
IPAわよ

僕は 巡回セールスマン問題の近似解さえ 求められないのでゴミ捨てのために 同じ場所を行ったり来たりしている

スコールが荒ぶっておられる(洗濯物はぎりぎりアウトw

スコール、厳密には突風の一種だったひだ

スコール - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

ひだ

2023-05-07 04:07:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うなしさんのうしろうなしさんだった!

2023-05-07 03:35:12 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

びゆーん!

デフォルトGW (ゴールデンウィーク) (土曜日と日曜日がお休み)

デフォルトGW (ゲートウェイ)、.254派と.1派とあるよね。.0は使えるのかしら。

2023-05-07 12:10:30 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブリティッシュー!

おなかすいて北市

北区に帰宅

飛行機にたくさん乗れたい人生だった

前職だとそこそこ楽会やら会議やらあったけど今じゃ同僚にすら物理では会えないもんなあ

はたらいたさんに

ホォン

Pixel放るど(画面ばきばき)

ってもう書いたよね…

袖、長そうで

袖、無さそうで

ずんだ⇔スラッとした


https://shindanmaker.com/1165036

???

あなたの反対語

ウグイスのスクイズ

2023-04-23 18:43:45 あっきぃ :kowaii: / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@misskey.io

ヤベー投稿が残り続けると、今度はサーバーホスティング屋さんとかドメイン屋さんの規約に抵触したり、外部からの通報でどちらかの屋さんが仮凍結処理みたいなのをしてきたりするので、ユーザーがブロミュで済ますだけではまずかったりもします。コレの対処が遅れて3日くらい止まったのが去年秋のPawoo(エッチ投稿の処理が遅れてドメイン凍結)ですん…… :kanasiihanasi:

RE:
https://misskey.io/notes/9dxwxqg6yt

ロマンチック (@romantic1000)

物理Suicaはクレカで買えるのかしら(公式ページでは教えてくれんか)
https://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/mysuica.html

> クレジットカードでSuicaの購入とチャージを行なう手段も用意されているが、対応しているのは「みどりの窓口」などの有人カウンターでの対面販売のみ
ほう

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1438440.html

海外カードでSuicaのApple・Google Payチャージができなくなっている話【鈴木淳也のPay Attention】

@mewl あざます!そのうち日本円の現金を持たずに日本に到着する必要がある感じになって焦ってますw どこかで両替するのかなあ…

@mewl 電池切れると駅から出られなくなるのやつだ…日本怖いw

@mewl まずはiPhoneご購入からだったw (Pixel 4aで用意していけるのかな…調べてみます

日本行くかもって思ってたんだけどもうめんどくさくなってる←

@mewl T_T みどりの窓口で並んでなんとかしよう…

Workflowlyさんパスワードでログインさせてくれーって思ってたんだけどSettingsからパスワードリセットさせてくれた

アプリからはログアウトされた。そうよね、

2023-05-07 17:37:00 Aaron Patterson ✅の投稿 tenderlove@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最上川
円周率の
何桁目

またけの

2023-05-07 18:07:08 zinbeiの投稿 tz036@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これはかわええ

Ubuntu ServerのISOイメージの検証方法が最小な感じで好きだった
https://ubuntu.com/ (/download/serverを閲覧するとダウンロードが始まっちゃうんだ!! すみません

Enterprise Open Source and Linux | Ubuntu

.iso来たらddでいいんよね

$ sudo dd if=//home/zunda/Downloads/ubuntu-22.04.2-live-server-amd64.iso of=/dev/sda

sdaとかどきどきするなあ

ブロックサイズとか指定わすれたよね

3859320+0 records in
3859320+0 records out
1975971840 bytes (2.0 GB, 1.8 GiB) copied, 127.996 s, 15.4 MB/s

むっちゃ書いた。速いのか遅いのかは知らない←

@mzp あやー、お大事に

USB-A経由のddがいつまでたっても終わりません←

がんばった

6012120+0 records in
6012120+0 records out
3078205440 bytes (3.1 GB, 2.9 GiB) copied, 1155.37 s, 2.7 MB/s

ベーコンたまごごはん(防爆穴付)

はいこちらGG

かみなりごろごろ

2023-05-07 19:16:55 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さんかくけい

ずんだの作り方

▼材料
枝豆 300g
砂糖 150g
塩 小さじ1
水 100ml

▼つくりかた
1.枝豆を塩水で茹でて皮をむきます。
2.皮をむいた枝豆、砂糖、水を鍋に入れて煮ます。
3.水分がなくなるまで煮詰め、ブレンダーでペースト状にします。
「ずんだ」の完成です!

 
https://shindanmaker.com/1164684

あ、はい…

あなたの『作り方レシピ』を教えます [AI診断]

昔日本に行ったときに偶然まいんちゃんがテレビでずんだの作り方を教えてくれてよろこんだものだったよね

2023-05-07 19:32:52 痩せろ卵飯の投稿 tkg@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実在しないたべものの人はいいなあ!

特殊になった!

お手てー!

2023-05-07 20:12:08 鷹野凌の投稿 ryou_takano@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気をつけないと検索されちゃうから気をつけてね〜

gpgいいです

.ascのファイルを編集すると暗号化して保存してくれるよ

$ cat .vim/plugin/gpg.vim
" Transparent editing of gpg encrypted files.
" By Wouter Hanegraaff <wouter@blub.net>
"
" Copied from http://www.vi-improved.org/wiki/index.php/VimGpg and
" Modified by zunda <zunda at freeshell.org>
"
if has("autocmd")

augroup encrypted
au!

" no history or swap
au BufReadPre,FileReadPre *.asc set viminfo=
au BufReadPre,FileReadPre *.asc set noswapfile

" reading
au BufReadPre,FileReadPre *.asc let s:ch_save = &ch|set ch=2
au BufReadPost,FileReadPost *.asc '[,']!gpg --decrypt 2>/dev/null
au BufReadPost,FileReadPost *.asc let &ch = s:ch_save
"au BufReadPost,FileReadPost *.asc exe ":doautocmd BufReadPost ".expand("%:r")

" writing - always make a (crypted) backup just in case gpg command fails
au BufWritePre,FileWritePre *.asc let s:bu_save = &backup|set backup
au BufWritePre,FileWritePre *.asc '[,']!gpg --default-recipient-self -aes 2>/dev/null
au BufWritePost,FileWritePost *.asc u
au BufWritePost,FileWritePost *.asc let &backup = s:bu_save

augroup END

endif

私有鍵をローカルに置いておかなきゃいけないので暗号強度がパスフレーズの強度になるのが残念