ぽきたねもい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕が寝てる間に、暗殺された人のAIイタコが登場したのかな?声とか動画とかの真正性ってどうやって検証するのがいいんじゃろね(デジタル署名だと再エンコードできない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばコミュ障のくせに襟付きシャツが必要になる可能性があり放置してたのを洗濯してアイロンをかけた。何年かぶりなんだけど手順覚えてるもんだねえ。
GitHubさんのArctic Code Vaultバッジ昔はおしりみたいなマークですてきだったんだよね
永久凍土下にコードを保存する「Arctic Code Vault」バージョン1.0達成、GitHubが報告。1.4トンの保管庫を設置 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/22/arctic_code_vault10github14.html
オフ会するたびに「モクローだったの!?てっきり人間だと思ってた!!てか普通にかわいくね?」って言われて
そのあとモンスターボール投げつけられて困るからオフ会苦手( ・ᴗ・̥̥̥ )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPub (規格)には規定されてなさそうだしMastodon (コード)は探しきれない。嘘かも。
本日分の茶色はセブンイレブンのスパムむすびです。今はアメリカのセブンイレブンが日本の子会社なんだよね。
セブン-イレブン (米国) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3_(%E7%B1%B3%E5%9B%BD)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その二度寝からの卒業
3e0999cd1 (upstream/main) New Crowdin updates (#19208)
911951e77 Bump connection_pool from 2.2.5 to 2.3.0 (#19202)
bec214d09 Bump httplog from 1.5.0 to 1.6.0 (#19192)
be05e6a37 Bump sidekiq from 6.5.6 to 6.5.7 (#19210)
7165e8936 Add tests to ActivityPub::FetchRemoteKeyService (#19226)
85890bc80 Fix crash in FetchRemoteKeyService (#19225)
0c99c6c3d Update Node to 16.17.1 (#19224)
0d6b87880 Add user content translations with configurable backends (#19218)
ほげー
$ git push https://git.heroku.com/zundan-mastodon-ruby31.git use-ruby31:master
Username for 'https://git.heroku.com':
^Cしてやりなおそかとも思ったけどheroku loginして得られたトークンを.netrcからコピペして進むことができた
トラックボールのスクロールリングのセンサが壊れてしまった気のする。六角穴付きボルトをはずして内部をダスターで掃除しても症状が改善しない。かなしい。同じの買おうかな。
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 3e0999cd1139d638332d62129dbf0b37263802fd.
@tadd さすがに1個だけ買うのは大変そうな気がしますw (そして手元に工具もないT_T
あ。トラックボールのスクロールリングなおった。電源を入れてしばらくしてどこかがあたたたたたたたまるとなおるのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファミコンからRCA…あー同軸ケーブルわね (その先でインピーダンス変換されて、あの平行のやつに ((名前なんだっけ
ブーストDDoSを改善するにはプレビューを取りに行くまでの遅延をもう少し長くするのかねえ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Spotifyから知らない曲が流れてきて、これいいな、ファボっとこ、って見てみるともう誰かがファボってる現象
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@popn_ja ありがとうございます。ただ、個人的なやりとりの内容が漏れ聞こえてくるだけでは、今後どの程度この業者さんを信頼してよいか判断の材料にはならないと感じます。
ベーコン、にんにく、塩、コショウ、玉ねぎ、豚コマ肉、マッシュルーム、日本酒、ごはん、レンチンしたブロッコリー、レタス、Maui Sunshine Girl Golden Ale
電子メールとかSMSとかはプロトコル上差出人を任意に設定できるから信じちゃだめだよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、電子メールにはあとづけでDNS経由でメールの送信元を検証する仕組みが普及しつつあります。Gmailのウェブとかは対応してて警告してくれるよね
送信ドメイン認証(SPF / DKIM / DMARC)の仕組みと、なりすましメール対策への活用法を徹底解説 – エンタープライズIT [COLUMNS] https://ent.iij.ad.jp/articles/172/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とつぜんDXFを読む必要が出てきたんじゃがAutoCAD LT個人では買えないよなw てか今でもあるんかな…
ノルドストリームさんは経済制裁のせいで修理できないよおってロシアが悲鳴を上げてたんだっけ。おそロシアだけどこれはちょっと信憑性があるかもしれないとか思いつつニュースを聞いてたw
ヒロオヒルヤモリが壁を登り始められない現場を目撃しちゃった。ピョン、スコッ、あれれ?ピョン、スコッ、あれれ?って。塗装とか汚れ具合とかでうまくとりつけない表面もあるのかな?
トラックボールのスクロールリングは今朝は問題なく使えてる。週明けの朝はうまく動かないのかも。
おしごとしようね
2635c8dc5 (upstream/main) Bump react-redux from 7.2.8 to 7.2.9 (#19242)
88b3a0681 Bump stylelint from 14.12.0 to 14.12.1 (#19241)
950900b96 Bump ws from 8.8.1 to 8.9.0 (#19240)
97d34c511 Bump sass from 1.54.9 to 1.55.0 (#19239)
1d5196918 Bump tzinfo-data from 1.2022.3 to 1.2022.4 (#19238)
5c9abdeff Add retention policy for cached content and media (#19232)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 2635c8dc5c19ea976b9fc787169244d7e8cec90a.
フィールド(家の前)レコーディング (録って出し((まめもさんに改善してもらったのがどこかにあるはず
https://soundcloud.com/zundan/a-night-in-hilo-with-coqui
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
90秒のWAVを作ってみたけど電池交換してる間にモーターの音は止まっちゃうしミニUSBのケーブルもカードリーダも見つからないしイヤフォン挿してみたらゲイン大きすぎて風切り音しか聞こえないなw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@acid_rain NTPもらえるまでは時計がUNIX Epochから進むように見えますねー。おもしろい〜
【ご報告】
私事ながらご報告させていただきます
この度、私zundanは
モテ期は存在しないことが判明しました
今後ともどうぞよろしくお願い致します
#ご報告しちゃいます #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1026733
しってたw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
天文のデファクトスタンダードのFITSっていうファイル形式があって、制定された頃はたぶんSPARC全盛期でバイナリがビッグエンディアンなのね。んで手元のインテルマシンで演算しようとすると必ずエンディアン変換が必要になるのだw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アメリカのアカデミアにはどうも教科書のPDFは無断アップロードしていいみたいなふいんきがあるっぽくて理解できない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HHKB Professional 2がMini USBだったのを思い出したので取り出せました!! 録れたてのコキガエルと遠くにバイクです (.wavそのまま行けるのかしら。CC0でおながいします)
2011年9月28日ごろには羽田空港に居たらしい。CC0にしたいけど声の肖像権とかあったりるすんかな…
弊ぼっちのメディアの削除をMastodon本体にお願いして週次のtootctl media removeを止めてみます。どうなるかな?あ、preview_cardは?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今朝のフィールドレコーディング、自動車の中で録音してみたけどゴリラポッドの揺れとロードノイズしか聞こえないやw 信号停止中にはなんとなく他の車のエンジン音が入ってる。次は座席にじかに置いてみよう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pixel 4aちゃん家にいてもちょくちょくLTEに外出するようになっちゃったので、念のため家のアクセスポイントルータを再起動してみる。何年ぶりじゃろ。
トゥートの配達で301を追わないのログが見えた
WARN: HTTP::StateError: can't follow 301 Moved Permanently redirect on https://example .com/inbox
WARN: /app/vendor/bundle/ruby/3.1.0/gems/http-5.1.0/lib/http/redirector.rb:140:in `redirect_to'
メンテは人がいなくてエンジニアがいるときにできるといいけどエンジニアも人だからむずかしいよね
$ heroku pg:info
Plan: Standard 0
Status: Available
Data Size: 13.7 GB
Tables: 90
PG Version: 13.8
Connections: 19/120
Connection Pooling: Available
Credentials: 1
Fork/Follow: Available
Rollback: earliest from 2022-09-24 23:58 UTC
Created: 2022-04-15 20:29
Region: us
Data Encryption: In Use
Continuous Protection: On
Enhanced Certificates: Off
Maintenance: not required
Maintenance window: Thursdays 19:30 to 23:30 UTC
ほむ
おや
Fix content retention policy settings not accepting a blank value by Gargron · Pull Request #19248 · mastodon/mastodon · GitHub https://github.com/mastodon/mastodon/pull/19248
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブラウザ突然どうしてリロード!ってタッチバーにリロードボタンが出現してるのに気づいた回。これ無効化できないかしらね。
System PreferencesのKeyboardでTouch Bar showsをQuick Actionsにすれば何も表示されなくなるようだ。Show Control Stripにはチェックを入れておかないと光量と音量を調整できなくなる。へんなの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こっちは風切り音がひどいB717のロールスロイスちゃん。やっぱりもふもふが必要よねって検索したらどれもかわいくって喜んでるところw
おしごとしようね
5cf056fdb (upstream/main) Install python3 when building with Docker (#18072)
cf5d27c3b New Crowdin updates (#19252)
c8245e64c Fix wrong logo on start screen in web UI (#19254)
36f4c32a3 Change path of privacy policy page (#19249)
e623c302d Add sign-up button to logged-out web UI (#19250)
43b5d5e38 Add logged-out access to the web UI (#18961)
1a5150e9c Fix content retention policy settings not accepting a blank value (#19248)
ce5d092a8 New Crowdin updates (#19229)
0d0f3c15d Fix language dropdown sometimes not appearing in web UI (#19246)
55a2e9b5b Fix translations not being formatted, other issues in web UI (#19245)
d86dd067c Fix auto detect language for translate service (#19244)
DockerのどっかにPythonが必要なのかな?
CONFLICT (content): Merge conflict in app/javascript/mastodon/features/account/components/header.js
おや
$ git checkout master
error: Your local changes to the following files would be overwritten by checkout:
Conflictを解消してからcommitしてなかったよね
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 5cf056fdb0b16c3d8e093c28c3bcd8e54dc544ae.
@snjito Somehow I couldn't boost it: https://momo.mame.moe/@mamemomonga/109083455086805198
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームでマイニングって意味は不明だけど価値を生み出していないことに変わりはないわけでメズミ講であることに変わりはないよねw
実際には信じられないほどポンコツなのでそれぞれ妄想を追加できるのがNFTの良いところかもわねw
ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive https://okapies.hateblo.jp/entry/2022/01/30/193604
20分くらい放っておいたから大丈夫と思ったんだけど風が吹いてきたら風下側の眼球に痛みがw シアン化合物だからちょっとやばい(メガネはずして仕事してるふりだけしてます←
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次に生えるYubiKeyちゃんはUSB-C かなーと思うんだけどもうすぐ二十歳のケースのフロントにコネクタを生やす方法がわからないw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単一要素に戻そうって言ってるように読めちゃうんだよな。僕は何を誤解してるんだ…
パスワードのない世界に向けて ~TechFeed Conference 2022講演より | gihyo.jp https://gihyo.jp/article/2022/09/tfc013-password_less
@tadd えー、docomoのサービスにログインするときの認証要素が足りない感じですか?キャリアさんだと回線につながってることを認証要素のひとつに数えてたり…ダメそう…
@tadd まじすか…。ハードウェアに紐付いた認証要素は複数登録できる/させるようにして、サポートからの無効化はほとんど必要ないようにしないと、かえって強度が下がりますよね。うわー…。
@nacika 宝くじの当選者ですねー。今年はそれくらいないと暖房代を払えないというネタ(現実?)だろうと思いますw
@nacika や、まああのキャプションはネタだと思うのでw ドイツ政府はこの冬の分の天然ガスの備蓄はあるとか声明を出してたと思うし、それでもノルドストリームからはガスが漏れてるし、プーチンは狂ってるし、現実はもうちと複雑だろうと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マリー・アントワネットじゃないんだ! #今日のないんだ
ケーキを食べればいいじゃない - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84
お仕事しようね
c55219efa (upstream/main) Remove volume number from hashtags in web UI (#19253)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at c55219efa811b3c6347774bec1b174d325e5f300.
WeってタイプしようとしてShiftの代わりにCtrl押しちゃったからタブが消えたよwww
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バリュードメインさんは顧客のネームサーバのIPアドレスを中国企業のものにした経緯をまだ説明していません #おっさんは性格が悪いです
Pixel 4aちゃんの画面の端の昨日割っちゃったところの亀裂が成長しないことを祈ってカプトンテープを貼ってみた。カプトン、名前がかわいい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はいこちら9月←
$ date
Fri Sep 30 02:52:34 PM HST 2022
MFA Fatigueはノーティフィケーションを出すアプリで防げないものなのかな、と思ったら電話かけてくるやつもあるの?
https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-entra-azure-ad-blog/defend-your-users-from-mfa-fatigue-attacks/ba-p/2365677
スタバからコーヒーの日だからポイントたくさんよって何通かメールが来てたんだけどいつなのかわからなかったよねw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
疲れてきたのでトマト無しトマトサラダ食べた。シュレッドチーズにオリーブオイルと塩とバルサミコ酢ぶっかけるの。おいち。
パワーサイクルしても直らなかった。青いLEDは光ってたんだけどな。次はしばらく電源断のまま放置してみよう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマートコントラクトを書くカッパたちに無駄に民間のキュウリが支払われるのは悲しいけれどしょうがないとしてもだよ、