冬至と同時に湯治したい人生だった

いいからおっさんは寝て←

半分残ったトマトをイギリスの朝ごはんの焼きトマトみたいにならないかとお皿に乗せて電子レンジで加熱したら時間が長すぎたらしくトマトシチューがあらわれた。深めのお皿にしておいてよかったねえ。

加熱前にぶっかけといたオリーブオイルがいいにおい

コーヒー飲んじゃった。皿洗って二度寝しょ

ターボボタン付いてたのはAT互換機だっけ

オッズ!オラ悟空

私物デスクトップ用にもBluetoothドングル買ったのでWH-1000XM2で音楽聴けるようになった。いい音だなあ!!

Techkey-001ってのがUSB-AでUbuntuでもXubuntuでも何の苦労もなくペアできて良いんだけどそろそろ在庫がなくなってきてるらしく次に買うとすればUSB-Cのを探しなおさないといけないかもしれない。
https://www.amazon.com/dp/B07J5WFPXX

2022-09-23 10:33:44 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

三上さん見に行ったけど一瞬だったw

2022-09-23 01:36:21 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

磯用語にも詳しくなれるウニになりたいだ!!

2022-09-23 03:45:19 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最上川
ご唱和ください
昭和歌謡

ホンダ乗んだ (僕の乗ってきたのほとんどFFわねって思ったけどボロトラックはFRわね

あ、四駆もあった

伊丹行きたみ
モノレールに
ものれーる

どこからかバスに乗ると滑走路の下も通れた気のする

@ganyo なるほどー!! 1度空港向きに乗っておっさん一人で喜んでましたw

某ヘ社ならコンテナの再起動は30秒かからないくらいわよー

ぐえー。日本語のメールを探したいのにGmailでカタカナ語を検索したら英語に翻訳しちょる…

さて昨日の続きやろうかなーってDockerfileの消した行をgit reset --hardで復活させようとしたんだけどそもそもgit addしてなかったよね←

Installing sassc 2.4.0 with native extensionsさんマルチコアつこてくれんかあ

炭素に対応したんそ?

rake aborted!
ExecJS::RuntimeUnavailable: Could not find a JavaScript runtime. See https://github.com/rails/execjs for a list of available runtimes.

そうじゃったそうじゃった

GitHub - rails/execjs: Run JavaScript code from Ruby

could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432"?

tcpでタノム…

てかdocker runは^C止まらないんだねえ

$ docker container ls
して
$ docker stop
にCONTAINER IDをコピペ。しばらくかかる。

うんうんむずかしいなあ

$ psql postgres://localhost:5432/ping
Password for user zunda:
psql: error: connection to server at "localhost" (127.0.0.1), port 5432 failed: FATAL: password authentication failed for user "zunda"
connection to server at "localhost" (127.0.0.1), port 5432 failed: FATAL: password authentication failed for user "zunda"

ふと日本のNetflixを開いたら実写版のGhost in the Shellが一番上に居た

TootCloudでワードクラウドを作成しました! https://tootcloud.ml

Dockerにやられてた。どっかーん。

真面目なハンバーガーはこちらです

真面目なピザはこちらです

真面目なワンタン麺もあります

2022-09-23 16:38:33 はも🍺🐟の投稿 finesnow@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おつかれさまですおつかれさまですw

あードメインブロックするとフォロワフォロイ全部お取り消しになるんだっけ。うあー…

高槻そうなん?(どうなん?)

今日の晩ごはんはほっとき系なのでビールがうんまい!

@abagv ぺーあ!!

電気オーブンは温まるまで時間がかかるのが難点だけど温度制御でほっとけるのはほんとありがたい!

オーブンてかオーブントップかな?目盛り4.5でフライパンを予熱して油をしいて塩コショウした肉片を投入、同時に炊き始めた米が沸騰する頃に目盛り2に温度を下げて放置、米の蒸らし時間が残り5分ほどになったら肉片を裏返して完成です(このオーブンじゃないと再現できない手順)

おいしいコーヒーを発注できたい人生だった

あ、日本への観光目的の入国の条件が緩和されたら便数増えて郵便も復活してくれたりするのかな?

てか円安に誘導してるのインバウンド(笑)期待かと思いこんでたんだけど今は制限してるのわねw

2022-09-23 19:01:07 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

突沸抑止に沸騰石…食べ物用のもあるのかしら

> 実験の精密さを求めないのであれば、割り箸などでも代用可能である。コーヒーをいれるサイフォンでは多くの場合、鉄の鎖が使われている。

実験🤔

沸騰石 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B

2022-09-23 20:03:13 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここはメントスも!