ケーブルを覆ってるのは皮膜じゃなくて被覆な

深めの焙煎のコーヒーを金属メッシュでゆーっくり淹れるとコク?が出ておいしいことがわかったんだけど冷めちゃうんだよな。調温湯沸かしポットが必要かなそれとも冷めてるのが重要なのかな

Twitterでタイムラインに紛れ込んでくる広告にはちょっと慣れてきていい感じに無視する訓練ができてるっぽいんだけど個々のツイートにくっつく広告はかなり邪魔に感じるのは見るべきツイートが少ないからかなぁ。

そういえばYouTubeで流れてきたL. L. Beanの広告で思い出して肩掛けカバンの検索をしに行きました。思いついたときにはYouTubeでの広告は終わっててクリックする場所はなかったのでたぶん動画をアップロードした人の収入にはならない。世の中難しいなあ。

2022-09-15 08:12:20 Gitぎゅっとコミットの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net

YouTube動画の広告収入って流石に広告再生数ベースじゃないんですか?

だとしたら収入になってるな

しかしGoogleにこういう広告は見るよって伝えることはできなかった(Chromeから伝わってたらそれはそれで怖い

時間が来たしおしごとすゆよ :saba:

526b4b367 (upstream/main) Fix breaking change in admin account API (#19176)

てれってれのTL

お仕事デスクトップにvimの更新が来たね

VPNをつなぐ用意ができたのにchromium--browserのダウンロードが終わらない

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 526b4b3677dfc5139289b405185024c85bba14dc.

今日はもう15分ほどでデータベースのメンテナンスも入るようです

データベースのメンテ終わったっぽいけどdynoの再起動は無かったぬ。どういう魔法なんだ…

おや再起動きたわね

読み込み専用になったPostgresが見えなかったのはEIPをすげかえた後のサーバに再接続したとかかな

日付変更せん

Twitterでみかけるソフトウェアエンジニア向けの広告、GItHubに草を生やすって書いてあるんだけど、もうあんまり色が草っぽくないんだよなあ。

GItHub…

ごじだ
ごじだ
ごじだとめかごじだ

2022-09-15 03:38:14 大統領の投稿 satsuma_biker@mstdn-bike.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

納車ラリー

2022-09-15 11:41:28 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PoS PoS なにしでかそう なにしでかそう
右手が私有鍵
左手が公開鍵
クラックークラックー

古池や
いつもめためた
メタバース

bashのプロセスすぐ死んじゃうのset -eのせいだなあってset -xを消しちゃった←

温玉はおいちい

「監獄のお姫さま」おもしろいよなあ!! たぶん演劇の歴史で蓄積されてきた手法がすんごいうまく投入されてるんだろうけど僕にはそれはよくわからないけどとにかくおもしろいよなあ!!

2022-09-15 13:47:43 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたってもたw

わたってないでわらって←

2022-09-15 13:37:48 シトリンの投稿 Citrine@groundpolis.app

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

騒がしいブロックチェーン

ごわてっくす

隙間いいなあ隙間

とは

おっとですくから買った電話でスケッチを描くアプリ使いやすかったのにどこかいっちゃった

CADのわからない僕「きゃーどーしよー」

誰かが二度寝してると二度寝したくなる

自分が二度寝してると二度寝したくなる

信用は難しんよう

2022-09-15 15:20:19 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まけました

@yakumo まおめでとうございます!

M 豆
M もち

許可なしで蛙飼える?

Ubuntu 18.04.6 LTSいっくよー

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
libsqlite3-0/bionic-updates,bionic-security 3.22.0-1ubuntu0.6 amd64 [upgradable from: 3.22.0-1ubuntu0.5]
vim/bionic-updates,bionic-security 2:8.0.1453-1ubuntu1.9 amd64 [upgradable from: 2:8.0.1453-1ubuntu1.8]
vim-common/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2:8.0.1453-1ubuntu1.9 all [upgradable from: 2:8.0.1453-1ubuntu1.8]
vim-runtime/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2:8.0.1453-1ubuntu1.9 all [upgradable from: 2:8.0.1453-1ubuntu1.8]
vim-tiny/bionic-updates,bionic-security 2:8.0.1453-1ubuntu1.9 amd64 [upgradable from: 2:8.0.1453-1ubuntu1.8]
xxd/bionic-updates,bionic-security 2:8.0.1453-1ubuntu1.9 amd64 [upgradable from: 2:8.0.1453-1ubuntu1.8]
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ウシ

Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMもいっとこ

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
vim-common/trusty-infra-security 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm5 i386 [upgradable from: 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm4]
vim-nox/trusty-infra-security 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm5 i386 [upgradable from: 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm4]
vim-runtime/trusty-infra-security 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm5 all [upgradable from: 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm4]
vim-tiny/trusty-infra-security 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm5 i386 [upgradable from: 2:7.4.052-1ubuntu3.1+esm4]
$ sudo apt-get upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: /var/run/reboot-required*: No such file or directory

ヨシ

あさだね
ねむいね

@BananaGiko_cle 米ドルに対しては一瞬だけ値上がりしたように見えました
https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/109001478993054768

zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)

おすしいいなおすし

やりかけの
仕事あるけど
ビールカシャプシュ

@acid_rain ぺい!雑に豚ひき肉と春雨がチャーハンになりましたw

疲れからかGitHubの2FAに次々衝突してしまう

Slackで未読チャンネルが消えないので雑に⌘-Rしたよ

やりかけのお仕事はうむわからんという結論になったので今宵はここまでにしとうございます←

ngnix

またけの

はなげ

ちぎって

んぐん

社員印
社員音
社員あっぷ

OpenPGPによるデジタル署名データには署名した鍵の情報が含まれてなかったっけな

もともとはタグに署名するもんだったんだねえ