This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
YubicoさんでYubiKey買うとバックアップにもう1個どう?ってお勧めされて他要素認証のバックアップはむっちゃ重要なんだけどYubiKeyは1個買うとそのうちもう1個欲しくなるからまとめて買わないでもだいじょうぶよ
おしごとすゆよ
cc7cebb79 (upstream/main) Fix for #18637 - Migrate from elasticsearch-oss to elasticsearch basic (#18643)
af9d7a208 Bump oj from 3.13.13 to 3.13.14 (#18615)
152a4dc68 Bump sass from 1.52.2 to 1.52.3 (#18645)
6427e039b Bump sidekiq-unique-jobs from 7.1.23 to 7.1.24 (#18651)
ea2640e76 Bump @babel/core from 7.18.2 to 7.18.5 (#18650)
YubiKey 2個持ちマンからのアドバイスですが、似たような他社製品が気になってくるはずだから予め他社製品を探しておくと良いです
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at cc7cebb79a2a9ed284e027b76d1038afb4f2a6ef.
HerokuでUbuntu 22.04相当のスタックが使えるようになったよ。Mastodon動くかしら。
https://devcenter.heroku.com/changelog-items/2429
どうにかしてOpenSSL 1.1も足したのかと思い込んでたんだけどんなこたなかった。
https://devcenter.heroku.com/articles/heroku-22-stack#openssl-3
「雨の日に洗濯しないという選択」っていう素晴しい広告を見かけた気がしたんだけど「出社しないという選択」だったそれもまあいいけど
https://twitter.com/findy_freelance/status/1534780171911196674
Xubuntu 22.04でMastodonのbundle installがRuby 3.1.2で成功しちゃったんだけどOpenSSL 1.1.1が入ってるのでいろいろわからない←
This account is not set to public on notestock.
$ git comimt -a
git: 'comimt' is not a git command. See 'git --help'.
The most similar command is
commit
$ git comimt -a
git: 'comimt' is not a git command. See 'git --help'.
The most similar command is
commit
ぐぬぬw
This account is not set to public on notestock.
Ubuntu 18.04.6 LTSわよ
$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
intel-microcode/bionic-updates 3.20220510.0ubuntu0.18.04.1 amd64 [upgradable from: 3.20210608.0ubuntu0.18.04.1]
linux-generic/bionic-updates,bionic-security 4.15.0.187.173 amd64 [upgradable from: 4.15.0.184.172]
linux-headers-generic/bionic-updates,bionic-security 4.15.0.187.173 amd64 [upgradable from: 4.15.0.184.172]
linux-image-generic/bionic-updates,bionic-security 4.15.0.187.173 amd64 [upgradable from: 4.15.0.184.172]
linux-libc-dev/bionic-updates,bionic-security 4.15.0-187.198 amd64 [upgradable from: 4.15.0-184.194]
linux-signed-generic/bionic-updates,bionic-security 4.15.0.187.173 amd64 [upgradable from: 4.15.0.184.172]
マイクロコード?
$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
linux-base
ほいほい
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
13:17:07 up 0 min, 0 users, load average: 4.37, 1.09, 0.37
ヨシ
Linuxつこててお気楽ごくらくなのはハードウェアがそこそこ古くなってもだいたい最新のOSが動くってわかってることよえん
M1 MacBook Air買ってAsahi Linuxちゃんで遊んでみようとも思ったんだけどmacOS側が古くなる可能性あるよなあ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
たぶんTLS_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384かTLS_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256をサポートしてるんぐんくすならIEちゃんとお話できるとおもいまつ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> Did we really need another vulnerability logo?
>
> We know some of you don’t really like vulnerability logos, and we hear you. However, we really like our logo (and hope you do too!).
> Can I use the logo?
>
> Yes. The Hertzbleed logo is free to use under a CC0 license.
すこ
zipのzじゃなかったんだ
$ sudo file -L /boot/vmlinuz
/boot/vmlinuz: Linux kernel x86 boot executable bzImage, version 5.15.0-37-generic (buildd@lcy02-amd64-031) #39-Ubuntu SMP Wed Jun 1 19:16:45 UTC 2022, RO-rootFS, swap_dev 0XA, Normal VGA
This account is not set to public on notestock.
HTTP 関連 RFC が大量に出た話と 3 行まとめ
https://blog.jxck.io/entries/2022-06-16/HTTP-RFCs.html
必読だった #あとでよむ
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/kankyou/guide/at.html
暗号化しちゃいけないって書いてないな…
This account is not set to public on notestock.
これかな
> 第五十八条 アマチュア無線局の行う通信には、暗語を使用してはならない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ActivityPubはこっちもやばいかも
> 第百八条 無線設備又は第百条第一項第一号の通信設備によつてわいせつな通信を発した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
僕には締め切り日(6月16日)を見たら次の日の始まる直前(6月17日00:00:00.0…直前)までのように見えるけど、締め切り時刻(14:00)を見たらその時刻ぴったり(14:00:00.0…)までに見える。最近、秒を省略した時刻を見ると1分単位で量子化されて見える(14:00は14:00:00.0…の瞬間から14:01:00.0…直前まで)人が居るのを発見したよ。
【 #CNET_Japan #RSSfeed 】
ビル・ゲイツ氏、NFTは「大ばか理論に基づく資産」
https://japan.cnet.com/article/35189008/
みんなこれ読んで!! Kindle版もあるよ。
地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる ビル ゲイツ https://www.amazon.co.jp/dp/B09CGQVJFH
Jack Dorseyの最初のツイート$25まで安くなったらしいしもう安心していいよね ※そろそろバブルがはじける的な意味で
https://opensea.io/assets/matic/0x28009881f0ffe85c90725b8b02be55773647c64a/20
Ubuntuお気楽ごくらく勢はlogrotateでぐるんぐるんしてlogwatchででーもんさんからお手紙もらとるよ
メール送るの件はこの辺
https://zenn.dev/link/comments/6ab6f572f08387
メール送る用のGMailアカウントをつくってMFAを有効にしてApp Passwordを/etc/postfix/sasl/以下に放り込むよ。
This account is not set to public on notestock.
Internet Explorer 11 はサポートを終了しました。長年のご愛顧ありがとうございました。 - Windows Blog for Japan https://blogs.windows.com/japan/2022/06/15/internet-explorer-11-is-no-longer-supported/
"Internet Explorer は、今日、これらすべてのバージョンですぐに削除されるわけではありません。今後数ヶ月にわたって、すべてのデバイスで Microsoft Edge に徐々にリダイレクトされますので、マイクロソフトと私たちの顧客に、見逃した可能性のあるサイトを見つけて対応する時間を提供します。このリダイレクトフェーズの後、IE は、将来の Windows Update を介してデバイス上で永久に無効になります。"
This account is not set to public on notestock.
ESPP買われちゃった。安かったときの値段だといいなあ。普段ならすぐ売り払うんだけど今はちょっとねえ※普段からなんもわかりません