なんだかお腹が痛いと思ったらどうも腹筋の一部が攣ったようでバナナをおやつに入れなかったのがよくなかったのかな…

2022-06-16 06:25:44 SDF.ORGの投稿 SDF@mastodon.sdf.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コーヒーうんま!さすが世界一周してきただけのことはある

おしごとすゅょ :saba:

757fe82fd (upstream/main) Bump reselect from 4.1.5 to 4.1.6 (#18646)
7aa2a059f Bump net-ldap from 0.17.0 to 0.17.1 (#18648)
6e226a873 Bump @babel/plugin-transform-runtime from 7.18.2 to 7.18.5 (#18647)
73c903e63 Bump sidekiq-scheduler from 4.0.0 to 4.0.1 (#18654)
aab1a1c40 Bump wicg-inert from 3.1.1 to 3.1.2 (#18655)
3f02157a9 New Crowdin updates (#18605)

日本のApple Watchのコマーシャル、カプセルホテルでよく眠れた!!ってなってるのは笑うとこなのかな?

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 757fe82fd5a5be6fed35aab3cbd41fa9497ee79c.

skkならCtrl-jでローマ字入力になるよー

2022-06-16 10:35:19 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

Tofu on Fireの次に来るのはこれだ

movsw.0x0.st/notes/91kngu673l

😬 USB-Cの口すこ

2022-06-16 03:56:39 miaの投稿 mia@movsw.0x0.st

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-16 10:44:11 SDF.ORGの投稿 SDF@mastodon.sdf.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みそー

ほたさん拡大したら手放し飲酒わね…

2022-06-14 02:15:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かいるあかるーあ

ねむうい

巻尺で測定されるゼクシィの厚み

git add -pして_GIT_PS1が*>になっててきもちわるいのでcommitした分だけgit pushしたけまだきもちわるいw

ダジャ検さんぎっとぎと

OAuthでログインするようにするとSPoFが増えるんだよなあ…

カメラの被写界深度はセンサーがちっこいほど深いからねえ

げんきにはっきょーい

この前漏れたから(ご迷惑をおかけしました!!)知ってるんだけどHerokuはユーザーがGitHubに対してOAuthすると受け取ったトークンを保管しておいてHerokuからGitHubにAPIリクエストを送るときの認証に使うっぽい。そのトークンがGitHub側で無効になってると認証が通らない。

FIDOとかも含めて勉強しときたいよなあ

2022-06-16 14:12:05 mmasudaの投稿 mmasuda@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドン!

2022-06-16 14:18:19 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いーなー!!

.oO(四股名が そよそよ だったらおもろいのに)

マストドンで仕事の効率も増すとドン!の源泉が壊れたと思ったけどForce Stopからの再起動でなんとかなりました

[object PromiseRejectionEvent]

.err()がないのかな

冷凍庫 を圧迫するのがNosh
ディスクを圧迫するのがNode

血管を圧迫するのが止血

:green_dango: 弊ぼっちのMastodon

お金無いのは

おっかねー

…どうだったじゃろ

\出荷/ \しゅっかー/

日本はSARSのあとになんもしないままCOVID-19来ちゃったからそろそろ落ち着いてきたし次の用意しとこって思ったんじゃないかって行方不明になった触らせてくれるネコ(固有名詞)が

さるとぅーいらっさる…

$ heroku create $HEROKU_APP -r heroku22 -s heroku-22

うりゃ

$ git push heroku22 use-ruby31:master

とりゃ

おててのふしとふしを合わせて

remote: -----> Fetching .debs for libidn11
remote: Reading package lists...
remote: Building dependency tree...
remote: E: Unable to locate package libidn11
remote: ! Push rejected, failed to compile Apt app.
remote:
remote: ! Push failed
remote: Verifying deploy...
remote:
remote: ! Push rejected to zundan-mastodon-heroku22.
remote:

うぎゃ

--- a/Aptfile
+++ b/Aptfile
@@ -1,8 +1,8 @@
ffmpeg
libicu[0-9][0-9]
libicu-dev
-libidn11
-libidn11-dev
+libidn1[1-9]
+libidn1[1-9]-dev
libpq-dev
libxdamage1
libxfixes3

したら

remote: E: Unable to locate package libcroco3
remote: ! Push rejected, failed to compile Apt app.
remote:
remote: ! Push failed

ほえ

$ apt show libcroco*
N: Unable to locate package libcroco*
N: Couldn't find any package by glob 'libcroco*'
N: Unable to locate package libcroco*
N: Couldn't find any package by glob 'libcroco*'
E: No packages found

なんぞ

git blameしたらやっぱり自分に来るよねw

--- a/Aptfile
+++ b/Aptfile
@@ -8,7 +8,6 @@ libxdamage1
libxfixes3
zlib1g-dev
libcairo2
-libcroco3
libdatrie1
libgdk-pixbuf2.0-0
libgraphite2-3

したけど

An error occurred while installing openssl (2.2.0), and Bundler cannot continue.

わよねー

ってXunbutu 22.04でビルドできるんじゃっけ←

ぐあー。openssl-1.1.1入れてるとよくわからなーい

ぷえ

エビ野菜フィットチーネうまうま

ただしフィットチーネはフライパン電源茹でるとイチャイチャくっつくから許さないw

@kohntobi 最近ですよねー。通知の設定から止めましたw

2022-06-16 19:58:15 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QRピザ

2022-06-16 20:16:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

マリオ64の子ペンギンの鳴き声と瞬きは1フレームごとに1増えるグローバルタイマーに依存しているが、グローバルタイマーはuint32_tなので4.5年後に一周する。その時鳴き声が連続で再生されたり瞬きがキャンセルされたりするらしい
youtu.be/lUBrwHyDMWc

Attach YouTube

割り切れるループにしておけばいいのにw (4.5年に一度の事象は気にしないのサインわね

/dev/zero無限に虚無が出てきそう

クソリプもらえないけど僕がクソだからしょうがないよね

標準入力いきなり閉めるのは :| が短くてかわいい

@sakasato ずんすん~

2022-06-16 21:11:41 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲーム好きだと思ってたんだけどあつ森はカブ価見るのめんどうになって止まったしSteamは乗り物酔いになったしもうダメだ

ブラウザの開発者ツール、じゃがすくりぷとからのAPI呼び出しがらりってるときにネットワークタブみたりレイアウトとか色とかおかしいときにエレメントのやつみたりする

あと、スクショのときにいらないフッタを消すとか、ついったーの発言を捏造するとか←

@estpls 右上のハンバーガーメニューからマウスでその他のツールだったかをたどっても開けますよー

ハワイ島で陽性率が50%って聞いてびっくりしたら本当は15%だった(Hawaii News Now)。英語わからんw

2022-06-16 22:20:49 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

@estpls
右クリックのコンテキストメニューから要素を検証(Inspect element)とかで要素を選択した状態で開くこともできますね

なるほどー

もげようぐると

いまいち