HSTの分光装置でベテルギウスを空間分解して分光できるんだ!
(BBC Science Hourポッドキャスト)
フルッタメルカドン、今回は2回蒸らしたあと、攪拌しないようそろりと2回お湯を注いでみたよ。僕にとっては攪拌しない方が雑味が少なくてすっくりおいしい感じがするのだけれど、どうなんじゃろね。
「お客様のアマゾンアカウントに対する最近の変更。」っていうフィッシングのリンク先のURL「asmhzon」とか「catchmeshit」とかひどくない?w
日曜日なのでぼーっとしてるのでしゃきっとするのに深煎りコーヒーにするかもっとぼーっとするためにビールにするか迷ってもっとぼーっとするためいんコーヒーを入れることにしたよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自由ソフトウェアの販売 - GNU プロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
https://www.gnu.org/philosophy/selling.html
「実際のところわたしたちは、自由ソフトウェアを再配布する人々に、お金を望むだけ、あるいはできるだけ課すことを推奨しています。もし、あるライセンスがユーザがコピーを作って販売することを許していない場合、これは不自由なライセンスです」
「オープンソースソフトウェア」っていう用語自体、本質を欺くバブル生成のためのものだったよね #フリーソフトウェア原理主義
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いちどホノルル店にがんばってたどり着いて頼んだ裏メニューのこってりは古くなった持ち帰り用のような味でした(´・ω・`)
@mzp オアフ島のちょっと不便なところにあるんですけどこってりがメニューに載ってないし頼んだらおいしくなかったんですよねー。二度と行かないプンプン(以前はワイキキ近くにあってちゃんとおいしかったでつ)