09:15:23
icon

い ね
ね も

09:18:45
icon

rebaseこわいねー

09:20:28
icon

もい

10:06:20
icon

あまえびたべたい

10:06:59
icon

この布団からの卒業

10:09:46
icon

起きて買い出しに行かないとなんだけどなあ

10:13:19
icon

知識不足で不安に駆られるのむっちゃあるあるな気がしてきた
https://twitter.com/tanakh/status/1256677237916528640

10:13:36
icon

よ お
う き

10:57:32
icon

1ヶ月前に交換したバッテリーの電圧が11.9Vから上がらないんだけと個性と思っていいのかな…(古い方を回収にだしちゃおう)

10:57:45
icon

@toneji おはますー

10:59:18
icon

19時間先の人たちといっしょのタイミングで起きる

12:31:49
icon

今週の買い出しはバンダナマスクがなんだかうまいこと装着できない

13:19:27
icon

Targetはビニール買い物袋が復活してたね

13:21:37
2020-05-02 13:12:53 Posting ちちちの移住先は固定トゥにございます 1234567@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:21:41
icon

ひょー

13:58:18
icon

内服することで免疫を獲得することができます
テイクアウトご飯うまうま

Attach image
14:05:17
2020-05-02 07:17:52 Posting tateisu​ :force::r_9a: tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@noellabo キューが優先度別になってても、低優先のjobを中断してまで高優先のjobを処理してくれる訳ではないです。プロセス内の並行数がいちど低優先のjobで溢れると、同プロセス内の高優先キューの処理が著しく遅くなります。この問題はキューごとにプロセスを分ける事でしか解決策できません。defaultは死守しないとWebUIの応答性が悪くなるので専用のプロセスを立てる。pullはフォローリクエストで溢れるので専用のプロセスを立てる。mailとpushは残りの1プロセスにする。という3プロセス構成が負荷対策の基本だと思います。

14:05:22
icon

ほーほーほー

14:44:41
icon

おなかぱんぱかぱん

17:16:01
icon

スペインのどこかの町で食べた中華料理は消しゴムの味の魚が出てきてびっくりしたんだよなあ

17:18:45
icon

ぽきた(コロナ昼寝しやわせ)

17:19:34
icon

@munyumunyu 消しゴムの味知らないけどあれは消しゴムの味でしたw

17:33:46
icon

今日の買い出しは効率よく進んだらしくおっさんぽノルマを達成できていなかったw

17:35:06
2020-05-02 17:33:19 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux がモジュラスなカーネルで,じつはモジュラスなカーネルをつくるのはけっこうたいへんで偉い機能なのだということがあんまり知られてないしピンと来ないひと多そう

17:35:57
icon

何かのデバイスドライバを作ったときに僕でもできるんだなあって思った

18:07:17
icon

$199のChromebookは実用になるんだよなあ
みつを

18:07:24
icon

コード書けないけどな!

18:35:15
2020-05-02 18:03:21 Posting もぐの moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:47:28
2020-05-01 18:37:11 Posting estpls(割烹着) estpls@mastodon.kitchen
icon

This account is not set to public on notestock.

18:47:51
icon

むいむい