00:13:05
2020-05-14 00:08:12 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:15
icon

すてきw

07:30:24
icon

ねむいねからのにどね

07:36:26
icon

バックランプ5回点滅ネムイネルのサイン

08:05:39
2020-05-14 08:01:19 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:28:31
icon

:saba: ぽきた

c9dcc2d39 (tag: v3.1.4, upstream/master) Fix regression in sparkline style in web UI (#13753)
06225dee9 Bump version to 3.1.4 (#13750)
cbfb2c0e7 Fix tootctl media refresh (#13751)
af53cfd19 New Crowdin translations (#13398)
92f85bea5 Change “hide/show boosts from …” menu to be hidden when the account is muted (#13748)
48503384d Fix some account avatars on public pages having incorrect size (#13692)

08:44:17
icon

\Master/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at c9dcc2d39fb5bd945ecd999e50c08a86cce1aa3e.

3.1.4だからπだよ!!

09:31:56
icon

きゃーむっちゃ攻撃受けてる。パスワードを変えて試行を繰り返してるのかな?ログが増える以外の影響はないんだけどログがお邪魔よね。

2020-05-14T19:30:08+00:00 app[postgres.20237]: [CYAN] [9-1] sql_error_code = 28000 FATAL: no pg_hba.conf entry for host 中国のIPアドレス", user "postgres", database "postgres", SSL off

09:35:32
icon

Heroku Postgresにはインターネットから到達できるけどログインに必要な認証情報は漏れないから問題ないよ

09:41:03
icon

ちなみに家サーバのsshdにも到達できる(認証はしないよ)

sshd[29124]: refused connect from 中国のIPアドレス

09:44:31
icon

ふとログを眺めなおしたら攻撃は終わってたわね

10:56:52
icon

ええ絵やー

11:41:57
icon

Slackの投票ボット、株主総会味になってるのねえ

Attach image
11:45:16
icon

リクエストヘッダにX-Forwarded-Proto: httpsを追加しておけばRails (のどのgemだっけ)がだまされてhttpsにリダイレクトしないでおいてくれるよ

11:46:51
icon

い ね
ね む

13:02:55
icon

うどん食べたらねむくなったにょ

13:47:30
icon

家サーバへのssh、踏み台で私有鍵を取られると嫌わよねえ。外から来た時だけTOTPを検証するとかできるかもよねえ。

13:48:28
icon

出勤もしたくないけど失禁もしたくない

14:14:04
2020-05-14 14:10:57 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:15:19
icon

たぶんYubikeyとかU2Fとかも使えるようになってるんだろうなあ (そういえばDuoは使ってる)

14:15:27
2020-05-14 14:14:08 P a d d aの投稿 padda@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:16:23
icon

それ!! まとめの文書をみんなで編集すればいいのだ
note.com/zundan/n/nbbda0e44021

Web site image
ぼっちリモート5周年のコミュニケーション|zunda nはオマケ|note
15:36:14
icon

Ubuntu 18.04.4 LTSで
7 packages can be updated.
6 updates are security updates.
ですってよ奥さん

The following NEW packages will be installed:
libnetplan0
The following packages will be upgraded:
apt apt-transport-https apt-utils libapt-inst2.0 libapt-pkg5.0 libjson-c3
netplan.io nplan open-iscsi

$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

リブートは不要よかった♪

15:43:47
icon

ピザたべたい

15:45:02
icon

wiresharkインストールしてるのだれやー

15:45:05
icon

わいやー

15:48:03
icon

TLSのネゴシエーションを確認する必要があるんですけどねw

Attach image
16:03:30
2020-05-14 16:00:51 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:03:37
icon

むっちゃ増えてたw

16:05:08
2020-05-14 15:45:10 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:05:22
icon

なるほどなあ←

17:12:13
icon

Citus DataさんのPostgreSQLはスケールするからすごいのよね、って思ってたらruby-jpでMicrosoftさんに買収されてたことを知ってびっくらこ
https://www.citusdata.com/

Web site image
Citus Data | Distributed Postgres. At any scale.
17:19:37
icon

ヌマンカッタKindleさん…

Attach image
18:41:47
icon

照り焼きの燃料と成果物の様子です

Attach image
Attach image
18:43:47
icon

@1234567 ぱっかーい!(食べ物をできたので飲み物はほぼ枯渇w

18:44:36
icon

@estpls てりってりぺーーーいっ!

19:07:28
icon

にゃーん

19:42:16
icon

【悲報】ターマイト飛来

20:06:39
icon

うんこなう すき

20:12:52
icon

感染者ゼロに保つには検査しないのがいちばんわね!

20:51:27
2020-05-14 20:31:58 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:47
icon

SSL-VPNに縛られるの悲しいなあ

21:49:06
icon

macOSのFirefox 76、<pre>内のフォントがmonospaceじゃなくなってる気のする。Chrome 81では期待どおり見える。再起動してみるかねえ。

21:49:55
icon

だめわねえ。sans-serifになっててdiffが見にくいったらw

21:50:31
icon

TOTPもなんだか要求できない感じでしょんぼり

21:54:14
icon

ぷえぷえ

22:12:56
icon

sshd_configでChallengeResponseAuthentication yesにしろって書いてあるドキュメントが多いんだけどこうすると私有鍵を持っていないときにパスワードでログインできるようになっちゃうわね…

22:21:54
icon

@noellabo 例えば https://ubuntu.com/tutorials/configure-ssh-2fa#2-installing-and-configuring-required-packa ですねー。https://www.linuxbabe.com/ubuntu/two-factor-authentication-ssh-key-ubuntu-18-04 にはパスワード認証を無効にする方法が書いてありました (/etc/pam.d/sshdから@include common-authをコメントアウトする)

22:25:26
icon

sshd_configで
AuthenticationMethods publickey,keyboard-interactive
すると外からのログインは私有鍵とTOTPでできるようになるんだけどpam.d/sshdで
auth [success=1 default=ignore] pam_access.so accessfile=/etc/security/access-local.conf
しておくとkeyboard-interactiveに合格するチャンスがなくログインに失敗する。なやましいw

22:28:47
icon

@noellabo PAMモジュールと端末にQRコードを表示してTOTP鍵を~/.google_authenticatorに記録するCLIがインストールされました。

22:30:06
icon

/etc/pam.d/sshで外からのログインのみにauth equired pam_google_authenticator.soする記法がわかればいいんだなきっと

22:31:26
icon

sshd関連の設定は家からログインできる状態に戻してからログアウトするのを忘れないようにしないとNUCさんにつないであげるディスプレイとキーボードを探す羽目になるので要注意だよw

22:33:17
icon

昼間に家の上を通り過ぎて行った空中給油機は医療従事者向けの展示飛行の一部だったみたい。ラプターさんは見えなかったけど得したね。

22:34:24
icon

いあsshd_configでも外からのログインのみにkeyboardintaractiveを要求しないといけないのか。むー

22:42:44
icon
22:43:14
icon

ソーシャルエンジニアリング ソーシャルディスタンシング 違い [検索]

22:48:29
icon

T-MobileのロゴとSprintのロゴが合体してT-Mobileのロゴになるコマーシャルを見かけた。悲哀。
https://youtu.be/e-aJ2e_TX3E

Attach YouTube