03:37:04
2020-05-07 03:28:09 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:54:10
icon

そのうち元ネタみないとなあ

08:01:00
2020-05-07 03:52:43 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:01:04
icon

へ?

08:07:21
2020-05-07 07:39:25 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:10:17
icon

ZoomならM&Aもできちゃう!

Keybase joins Zoom https://keybase.io/blog/keybase-joins-zoom

Attach image
08:19:35
icon

バランスボールがほっかほかなので :saba:

51dad928c (upstream/master) [Security] Bump doorkeeper from 5.3.1 to 5.3.2 (#13613)

08:42:08
icon

\Master/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 51dad928c692e9561335ff28f6d83c7c21827868.

…ってあれれ?

Attach image
08:48:27
icon

\Master/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 51dad928c692e9561335ff28f6d83c7c21827868.

ってあれれ?とりあえずrollbackしました。

NoMethodError (private method `read_attribute_for_serialization' called for #<Doorkeeper::Application:0x00007f842ccb98c0>
ation):

app/controllers/api/v1/statuses_controller.rb:51:in `create'
app/controllers/concerns/rate_limit_headers.rb:10:in `block in override_rate_limit_headers'
heroku[router]: at=info method=POST path="/api/v1/statuses" connect=17ms service=148ms status=500 bytes=1295 protocol=https

Attach image
09:00:37
icon
Web site image
Make Doorkeeper::Application#read_attribute_for_serialization public. by irphilli · Pull Request #1404 · doorkeeper-gem/doorkeeper
09:03:40
icon

油断してステージングで試さないとこれだからもーやだわーw

09:27:07
icon

ぷえー

09:29:47
icon

過負荷なカフカ

10:12:21
2020-05-07 10:11:40 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:12:30
icon

.ninjaも危険そうw

10:13:11
icon

ユーザーはどうにかして正しいホスト名を知っておいて目で照合するしかないんだけど理解されないよね

10:14:23
icon

.go.jpとか.govは少し信頼度が上がりそうだけど

10:15:06
icon

とにかく国際化ドメイン名はウンコとしか言いようがない

10:37:20
icon

うふふ

$ git revert HEAD
[use-ruby270-take2 8524355f5] Revert "Revert "[Security] Bump doorkeeper from 5.3.1 to 5.3.2 (#13613)""
1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-)

10:38:21
icon

いっくよー

$ git log --oneline upstream/master...origin/master
1bef85ffc (upstream/master) Bump doorkeeper from 5.3.2 to 5.3.3 (#13673)
290213833 Bump pghero from 2.4.1 to 2.4.2 (#13603)

10:43:38
icon

:saba: いいよ!!

10:49:43
icon

なおったー!!

Attach image
10:51:58
icon

\Master/ :saba: \ますたー!!/

Merged tootsuite/mastodon at 1bef85ffc968f417260f5bbe65c179f28a98a3ac.

10:55:41
icon

pgheroみてみたら重複インデックスあったわねー

Attach image
10:58:24
icon

インデクス
重複してても
いんですく?

10:58:32
icon

くるちい

11:11:02
icon

@ponapalt まあ実質的に問題ない感じだし〜

11:33:51
icon

おつすー

11:36:55
icon

おはすー

11:52:29
icon

だ ひ
よ る

11:52:37
icon

←うるさい

11:53:02
icon

@mamemomonga おはこんばんちはー!!

11:55:11
icon

「夜の巷を徘徊する」の再放送で一部の方のお顔だけボカしが入ってるの、再放送するよーってみなさんに確認してるんかねえ。すごいねえ。

11:57:25
icon

@toneji おはますー!

11:59:24
2020-05-07 06:04:51 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:38
icon

おお! PGP普及するといいなあ…

12:01:03
icon

しかしローカルでメールを書ける環境にはなっていないのであったー

12:02:39
icon

@Yashima 大変ですよねえ。人権がからんでくるし、MITでいいじゃん、みたいにはならないし。

12:07:45
2020-05-07 12:07:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところで:PGPは実装の名前、OpenPGPがフォーマットの名前

12:07:50
icon

あー

12:08:20
icon

@Yashima 著作権は何十年かで切れるけど肖像権とかどうなんでしょうねえ…

12:09:00
icon

OpenPGP準拠なのがPGPとPGPと、Javascrriptのライブラリとかどうなんじゃろ

12:19:13
icon

お初の流行り物とローカルご飯うまうま!

Attach image
12:20:26
icon

PGPとGPGな

12:29:47
icon

@Yashima 明確に法律になってるわけじゃなさそうですねぇ

12:41:49
2020-05-07 12:19:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Developer Libraries/Tools - OpenPGP openpgp.org/software/developer

他にも色々

12:55:21
icon

電話に充電してると思ってたんだけどケーブルのあっち側が電源につながってなかった件←

12:58:31
icon

むかしMastodonに組み込んでみた https://qiita.com/zunda/items/b12999c1fc939bf51ae2 のがOpenPGP.jsで、Keybaseが使ってるのがkbpgp.js https://keybase.io/kbpgp わね

Web site image
巨象の肩に乗ってみたかった - Qiita
13:00:43
icon

みそみそ〜

13:02:26
2020-05-07 12:46:15 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:04:53
icon

むかしは日本語のメールはISO-2022-JPで署名検証をするのが一般的だったと思うんだけど今ならおしなべてUTF-8と思っていいのかしらねえ

https://www.cla-ri.net/pgp/pgp03.html

404エラー|レンタルサーバーのカゴヤ・ジャパン
13:06:17
icon

タピオカもきゅもきゅ

13:07:24
icon

みそイルさん電源スイッチ付いてるものなのw

13:07:34
icon

みそみそ〜

13:07:42
icon

電源入ってた!!れ

13:07:45
icon

みそみそ〜

13:07:53
icon

みそみそみそみそ〜

13:08:21
icon

!!

13:08:27
icon

おそかったー

13:09:06
icon

ディスプレイを持ってラップトップを運ぶと表面のガラスが割れてボロボロになるよ

13:10:53
2020-05-07 13:09:35 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:04
icon

みそイルさんむっちゃかっこよかった!!!!!

13:12:14
2020-05-07 13:10:49 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:12:38
icon

みそイルさんしゃべるものなの!!!

13:13:14
icon

みそみそ
みそみそ
めいちゅうしました
みそみそ
めいちゅうしました

13:13:16
icon

しゅきー

13:13:55
icon

みそみそ〜

13:14:15
icon

しすてむをしゃっとだうんします

13:14:50
icon

タピオカミルクティーのタピオカが余った時 【検索】

13:15:59
icon

にゃーん

13:16:14
icon

にゃーん

13:16:34
icon

みそイルさんのためにSidekiqのスレッド数を増やしたいところ

13:21:54
2020-05-07 13:21:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

GCC 10 Release Series - GNU Project - Free Software Foundation (FSF) gcc.gnu.org/gcc-10/

“GCC 10.1: May 7, 2020 (changes, documentation)”
🎉🎊🎉

GCC 10 Release Series - GNU Project
13:22:05
icon

Inkscapeは1になるしgccは10になるし

13:22:33
icon

世界は対数的だね

13:35:36
icon

GitHubで閉じたPRのリストを眺めるお仕事してるんだけど、なんでタイムスタンプがぜんぶ相対時刻なの…

13:36:21
icon

1ヶ月前を越えるとやっと絶対時刻になった…

13:59:29
icon

みそみそ〜

14:07:43
icon

99.9%の七味率

14:07:48
2020-05-07 14:07:13 ちちちの移住先は固定トゥにございますの投稿 1234567@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:11
icon

kaboranai.de あるの!!

14:35:27
icon

ドイツに関係なくてもとれるようになったのかしら

14:37:42
icon

Zoomが嫌われものになってるのどうしてなんだっけ←

14:39:36
icon

今日金曜日か!! ※UTC+9的な意味で

14:46:49
icon

keys.pubさんはフルスクラッチでgoで書いてる感じなのかしら https://github.com/keys-pub/keys

Web site image
GitHub - keys-pub/keys: Key management is hard
14:50:05
icon

@mmasuda ですよねえw

14:56:15
icon

@nagachika 七味に含まれるケシの実が麻薬検査にやばいやつだ!! (ちがう)

14:58:10
icon

@nagachika 麻薬そのものではないのだけれど成分が似ていて検査で陽性になるのだとか聞いたことがあります。麻薬でつかまって保釈されてる人はケシを含む食べ物は食べないと署名させられるとか。

15:00:56
2020-05-07 14:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの仕組みの話をしておくと、Keybaseにべったりの実装じゃアレだから、ProofProviderっていう仕組みに一般化して、その実装の一つとしてKeybaseに対応する形になってます。

※ アレ:中央集権的な仕組みへの依存、Keybaseの特別扱いの是非

とはいえ、ProofProviderって他にあるの? そっちは信頼できるの? という問題は容易に解決できないんじゃないかな。

15:02:39
icon

Web of Trustは人類には早すぎるし企業は買収されるし

15:03:11
icon

TLSがなんとなくうまくいってるのが奇跡のような気がしてきちゃうわね

15:07:40
icon

はっきりした原因をお死ら

15:45:26
icon

天一であっさりと頼む僕は物足りなくてこってりも頼む

15:45:37
icon

あっさりと?

16:52:07
icon

紗倉のまなーとしてまず

16:52:15
icon

アカウントま

16:53:04
icon

あのあのw

17:45:00
icon

タピオカでできた入れ歯なら有吉さんが装着してるのをテレビで見たことあるよね

18:03:16
icon

虹を見てしまったので雨が降ってきた

Attach image
18:09:17
icon

雨宿りついでに靴底の部品を紛失

18:57:24
icon

誰かAdobe買収するの

19:00:04
icon

ONU おぬ
MAU まう

19:00:15
icon

って何だっけ←

19:01:12
icon

おもしろそう!なんだけど午前1時(´・ω・`)

21:53:17
icon

時々日本語チャンネルの有吉くんの正直さんぽがTVerでみた最後の回に追いついちゃって悲しみ

22:04:21
icon

店が少しずつ開き始めるの今日からだったかー