2018-05-25 09:02:56 Siphの投稿 Siphonay@octodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひっさしぶりにドンキタブレット起動したら確認したいコマンドはそもそもインストールされてないしあいかわらずWIndows Updateに時間かかるし

tumblrさん上下はjkで移動できるのに左右はhlで移動できないのな

ドンキタブレットのWindows Update、何かエラーがでたとかでやれやれとウインドウを閉じてたったら、USBメモリがあれば更新させてやる的なウインドウに行きあたって、続きをやってもらってるところ。あたまいいな。

とは言えユーザーインターフェースなんでこんなに直感的じゃなくなちゃったんだろうな。

ドンキタブレットのHMIがしょぼいのがいけないのかもしれない

Working on updates 0%でずーっとぐるぐるしてるドンキタブレットさん

gitのブラチン…? (vimのなら知ってる気がする…

あ、Windows Update、1%になった。100倍かかるのかw

2018-05-25 20:25:23 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

Emacs 18.59の.ebuild、
# autoconf? What's autoconf? We are living in 1992. ;-)
とか書いてあってすきになりそう

2018-05-25 22:44:23 この垢はもう使わないですの投稿 kyu_XD@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。