@usa それか!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter検索のmikutterを見ると、GW開けて気づいてる人がまあまあいて、みなさんも職場でmikutterを…!?ってなっている
\マスターに/ \しますたー/
Merged tootsuite/mastodon at ea4e24330311a773b0ca76be5873e754f583dd7a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
includeされてるヘッダで定義されてるマクロを探す
$ gcc -I. -I/usr/pkg/include/ruby-2.3.0/x86_64-netbsd -I/usr/pkg/include/ruby-2.3.0/ruby/backward -I/usr/pkg/include/ruby-2.3.0 -I. -DRUBY_EXTCONF_H="extconf.h" -I/usr/include -I/usr/pkg/include -fPIC -O2 -D_FORTIFY_SOURCE=2 -pthread -I/usr/include -I/usr/pkg/include -fPIC -pipe -c AbstractMemory.c -E > AbstractMemory.e
$ awk '/^#.*\.h/{print($3)}' AbstractMemory.e | sort -u | sed 's/"//g' | xargs grep -H \#define | less
/usr/include/sys/types.hの
#if !defined(_KERNEL) && !defined(_STANDALONE)
#if (_POSIX_C_SOURCE - 0L) >= 199506L || (_XOPEN_SOURCE - 0) >= 500 || \
defined(_NETBSD_SOURCE)
#include <pthread_types.h>
#endif
#endif
に関連しそうなのは
/usr/include/sys/featuretest.h:#define _POSIX_C_SOURCE 1L
/usr/include/sys/featuretest.h:#define _NETBSD_SOURCE 1
かな?
$ make clean; make CFLAGS=-D_POSIX_C_SOURCE=199309L
するとAbstractMemory.cは通るけどBuffer.cで落ちる
EC2でrootになってバイナリパッケージ作ってもいいと思ったんだけど、このホスト
$ uname -srm
NetBSD 8.0_RC1 amd64
なんだよね。
このインスタンスがしばらくの間500を返してました。Redisがメモリもりもり。もうしわけない。このインスタンスのSidekiqダッシュボードからDeadになってる古いタスクをいくつかDeleteしてみましたが…
Redis::CommandError (OOM command not allowed when used memory > 'maxmemory'.):
keybaseに預けてある私有鍵はkeybaseアカウントのパスフレーズで暗号化されてて、復号するのはブラウザのJavascriptなので、keybaseは復号された私有鍵を知ることはないと思いこんでたんだけど確かめてみなくちゃよね。(keybaseのサイトへのログインの認証のために、keybaseはアカウントのパスフレーズのハッシュは知ってるはず)