もうすぐ #Yuichodon のアプデ対応します。
今回は再起動だけなので、数十秒のダウンで済みます。
再起動前にもう一回お知らせ予定。
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
あれ…これ大丈夫かな…
出先だからよくわかんないけど、テスト鯖のポスグレでエラー出てる
DBのマイグレとか必要ないはずでは…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@askyq まあなんとなく、Mastodonが連合重視だからなのかなぁって気がしますね
鯖間での垣根を極力なくす形と言えばそうかもしれない
@askyq こんなややこしいことするぐらいなら、外部鯖の場合全部出してくれたほうが分かりやすいのになぁ
なんか、本家のissue漁ったら言及されてるのありそうな気がしますね
ええ、そんな複雑なことしてたの…?
自鯖じゃないなら全部出してくれていいし、なんならそのほうが分かりやすいよ…?
@askyq これもしかしてなんですけど、自鯖に同じIDが存在する場合、省略されないってことかも…?
引用してるトゥートが、まだアプデしてない鯖ですけど省略されないので…
@askyq あっ…そういえばあのへんのサーバーは積極的には上げないんでしたね…
多分htmlのタグ外だけを使ってるんだと思うんですけど、一応4.3で変わること添えた上でスレ立てるかぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ分かりにくいなーと思ってたから変更されてよかった
ついでに言うと、この問題に付随して、featherで削除して編集をするとドメイン部分が消えてしまう問題があったんよなぁ
すっかりスレ立て忘れてたけど、将来的にこのfixが安定版にも乗るなら、もうこのままスレ立てなくてもいいか…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AppleWatch「充電した??充電したな???てことは今就寝中やね!?はい、アプデしまーすwwwwwwwwwwwwwww」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5分経ったら削除ボタンは消えた
てことは、連合をオンにするデメリットとしては関係なくて、外部に流れるリスクがどうかってだけなのねー
(実際そのリスクは連合オフってても変わらないと考えてる)
連合切ってるアカウントでも編集のカウントダウンは出た
ってことはつまり、これは連合してるかどうかは関係なくて、Threadsの仕様ってことか
こういう風にThreadsを活用してほしい。京都府消費生活安全センター、GJ
QT: https://threads.net/ap/users/17841406026730558/post/17896228574978437/ [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。