自分の心が狭すぎるのかもしれんけど、1週間経っても消化できなかったからつぶやく…
この手の「〇〇(メインとして取り組んでるもの)をやめます!」みたいなエイプリルフールネタ、まじで1ミリも面白くないどころか「〇〇にはそんな情熱持ってないんだな」って思ってしまうんやが、これ僕だけなんかな
自分は情熱持って取り組んでることを、冗談でも「やめます」なんて言えないし、みんなそういうもんだと思ってたんだが
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
自分の心が狭すぎるのかもしれんけど、1週間経っても消化できなかったからつぶやく…
この手の「〇〇(メインとして取り組んでるもの)をやめます!」みたいなエイプリルフールネタ、まじで1ミリも面白くないどころか「〇〇にはそんな情熱持ってないんだな」って思ってしまうんやが、これ僕だけなんかな
自分は情熱持って取り組んでることを、冗談でも「やめます」なんて言えないし、みんなそういうもんだと思ってたんだが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tukine 京都の場合「燃やすゴミ」ですね
燃える燃えないではなく処理方法で表現してるのもおもしろポイントだと思ってます
ちなみに、先に出たキャッシュレスに関連したとこだと、京都はゴミ袋が指定でお金を出して買わないとだめなんですが、キャッシュレスだと手数料が取られてしまう関係で、基本現金しか使えないです…
投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 https://notestock.osa-p.net/users/voteguide を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 https://diary.osa-p.net/2020/12/blog-post.html
@tukine 自治体によってかなり違いますよねぇ…
いっそのこと国がいい感じに統一して進めてほしい…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バニラでも、4.1.15でメディアページにフォロワー限定の投稿出てくるね
僕が出なくて戸惑ったのってどこの鯖だったんだろうなぁ
それこそfedibirdだった可能性…?
こういうときのテスト用に、バニラMastodonのテスト鯖も建てとこうかな
別に他所様借りてもいいけど…ちょっとねぇ…🥹
@noellabo お、ありがとうございますー
feather利用者さんで、この違いにぶつかって(featherのプロフィールをブラウザで開く遷移先がMastodon標準なので)困惑してた方がおられました!
統一されてるほうがややこしくなくて良さそうだなーという感じです!
なんだろ、WebUIに互換性を持たせるためなのかな
相互限定を表示させないことのメリットがあんまり思い浮かばない
ついでに、メディアページの件もこの鯖だと出てくるけど、これはkmyblueカスタムなのかバニラでもそうなのか…
なんか表示されなくて戸惑った記憶も微かにあるんだよなぁ
昔のバージョンはそうなのか?
fedibirdさん、Mastodon本来のUIで表示される fedibird.com/@4uShiyu とかでは、相互限定投稿表示されないし、メディア欄からはフォロワー限定除かれるのね…🤔
メディア欄に関してはfedibirdというかMastodonの仕様かな
fedibirdのオリジナルUIが逆に表示するように仕様を変えてる気配
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
選ばれてないタブの色が、色弱にはちょっと辛かったので、フィードバックしておいた。
とはいえ、UI的にどうするか難しいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連合オンにしてるかどうかは「threads.net」があるかどうかで判断できるけど、公式アカウントを都度見て回るのは骨が折れるよねぇ…
kmyblue使ってる鯖は問題ないけど、mstdn.4ushiyu.jpはバニラMastodonなんだよなー
別にバニラである必要もない気はしてるけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WNさん、基本的に文句はないのだけど1点だけ、この手の通知を「即時通知」で送ってこないでほしい
ぶっちゃけ、自分で鯖を立てるメリットはそんなにない気がする()
管理人の価値観に合わせなくていいとかはあるけど、これだけ広いFediverseなら価値観があってる鯖も1個ぐらいはあるはず
結局大半の鯖缶は、自分で居場所を作るのが好きなだけじゃないかなぁとか思ったり
やってみたら引き返せなくなっちゃった人もいそうだけど
メリット:楽しい(✌'ω'✌)
いやあんまりまとまってないな メリットはあるんだろうな 個人レベルでは弱いだけで うん?(ふわふわ)
不特定多数のユーザーを囲い込むメリットがないか弱いからでは、とは思うんですが、じゃあそもそもサーバー立てるメリットって何よと言われるとえーとえーとみたいなんなってしまうところある
ほとんどの鯖管はやりたくてやってるだけだからなー
リモートフォローができる以上、Fediverseのどこかにいてくれればそれで良いし
むしろ、ユーザーが増えれば費用はかさむので、出ていこうとする人を止める理由は無い気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うわぁ…
地獄絵図になりそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、そっか、streamingのほうでつかってるんだった
アプデしなきゃ
最近AmazonのDSP配達で起きたこと
・商品が届いてないのに「配達完了」になった
・↑ので返金してもらったら後日届いて、「配達完了」になった日付も書き換えられていた(ので再度サポートに連絡する羽目になった)
・誰も来てない時間に「不在のため…」とされた
・↑5時間前に誰かが来てたけど不在票が入ってないのでAmazonなのかも分からない
・再配達依頼してないのに1日に何度も来る
・再配達依頼しても「配達中」にしかならない
あとこれは愚痴レベルだけど
・再配達時刻の選択肢が「8〜12」「8〜22」「16〜19」「19〜21」で意味不明
・↑は仕様らしい。12時から16時はやってないらしい。8〜22とは
・再配達時にロッカーへの変更ができない
今回の一件で色々疲れたので、もう極力Amazonは使わないことにします……
できたら定期便もヨドバシに変えてしまいたいけど…うーん…
今日こそ来いよ…?
これで昨日今日とAmazonのために6時間も予定空けてることになるんだからな…?
やっぱりLTLの問題だったのか
ということは、LTL出てないのに連合できてる鯖は、単純に気付かれてないだけなのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え な ど り
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
残り10分未満…未だ来ず……
最近、Amazonの配達ひどい…
家に来てないのに来たことにされたり、届けてないのに届けたことにされたり、かと思ったら後日届けられたり…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
超眠いから一眠りしたいのだけど、Amazonの配達待ってるから寝れない…
まだ持ち出しすらされてないけど、本当に19時までに来るんだろうな…?
なんか、最近Amazonの配達が使えない子になってきてる。
もう極力ヨドバシ.comで買う方向に乗り換えて行こうかなぁ…
クラウドフレアのメールルーティング使えばそれでも問題ないっちゃないけど、何だかなぁ🥺
ならもうVPSでやっちゃうほうが楽な気がしてしまうんよなぁ
今VPSでやってるメル鯖をホスティング事業者のものに変更するつもりで、昨日カゴヤのメール契約しかけたんだけど、ドメイン追加するたびに500円発生するのね…🥺
前からそうだっけ…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 07:00】
北朝鮮から弾道ミサイルの
可能性のあるものが発射 防衛省
#ニュース #NHKニュース速報
【地震速報】青森県と岩手県で震度5弱 津波の心配なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240402/k10014409941000.html
#www3_nhk_or_news #地震 #青森県 #岩手県 #災害 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緊急地震速報 第1報 2024年4月2日】
4時24分頃、岩手県沿岸北部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
#緊急地震速報
@okin_p 試したことはないんですが、FireFoxからフォークした軽量ブラウザだとこれがありますね
The Pale Moon Project homepage
https://www.palemoon.org/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fediverseに返信する人を制限する仕組みないもんなー
どの国に対しても、国をひっくるめて「○国人」ってみなして嫌うの、損してるのになーって気持ちになる。