強いて好きなOSといえばWindows7かなあ⋯
セッション0ができてログオン状態とセッションの関係が整理されててキレイになったし、ウィンドウマネージャも完成された。ストアアプリのUIがまだ来てないからWin32APIでウィンドウ状態を取得するのも素直だし、Cドライブのディレクトリ構造をまだ強引にUIから隠してなかった。CygwinなりMinGWなりUNIX系ツールを入れるにしても置き場ディレクトリが複雑なことにならなかった。
強いて好きなOSといえばWindows7かなあ⋯
セッション0ができてログオン状態とセッションの関係が整理されててキレイになったし、ウィンドウマネージャも完成された。ストアアプリのUIがまだ来てないからWin32APIでウィンドウ状態を取得するのも素直だし、Cドライブのディレクトリ構造をまだ強引にUIから隠してなかった。CygwinなりMinGWなりUNIX系ツールを入れるにしても置き場ディレクトリが複雑なことにならなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プログラミング的思考、ってのをさせたいと文科省の偉い人達がゆってたから、意味のない言葉を実現するために意味のないガラクタが作られましたねって感想
nullはナルなのになんでヌルと読んでしまいがちかにいくつか説があるけど、よくある説(ドイツ語との混同、full, pullからの類推、etc.)のどれでもなく、「成る」という既存の言葉と衝突するのを無意識に避けた結果じゃないかなって思ってる。
https://twitter.com/okapies/status/1612608992953663493
水星の魔女はまどマギの再来だと思ってるし、まどマギってエヴァの再来だったと思ってる
MissRiricaの通知タブが更新されなくなったとき
フィルターボタンから適当なフィルターをかける→フィルターをクリア
でまた更新されるようになる