Kotlin大好き。ここにいなければ @usbharu@mk.yopo.work か @animeharu にいます。アイコンは自分で書いた東方Projectの古明地こいし#ガルパンはいいぞ 8#nobot
今日の進捗: なし!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
謎技術で僕がしたリアクション反映されてますねもとがMastodonとは思えん魔改造だ
二要素認証義務化…
ゲームしすぎて頭痛い
優勝した
MultiMはまだ完成してませんが完全に抽象化して、でも一応生のAPIも触れるようにしてあります。共通APIから基本操作は完結します。
あかんAPEXしながらは無理や
ありがとうございます。大変ですね…
失礼ながらv13とv12使用するコード同じなんですか?ifで分岐する感じですか?
objectならmapになるはずなので最初からそうしておいてくれれば楽ではあった
まぁまだ僕はv13対応初めてないのでいいんですが、v13の途中から変わったというのがめんどうくさい
@Panta@misskey.pantasystem.com マジですか…
APEX中だけどびっくりして書き込んでる
メジャーバージョン変わってないのにAPI変わったと聞いて
眠い
エアコンとサーバーの配置頭悪すぎて人間に暖房当たらずにサーバーに当ててる
Streaming APIのテスト、やっぱり難しいな
WebSocketの存在を隠蔽するのかなり大変だぞこれ
レートリミットだったけどちょっと触っただけでレートリミットってやばくないか
朝起きたらCI落ちてて嫌になった
おふとんからの脱出に成功
GPL系のライセンス大嫌いなので全部Apache 2.0