まぁいいや
なかなかないだろ絵文字だけ必要だなんて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これを行った次に取り掛かったAPIがクソムズAPIだった
やっぱただじゃ通らせてくれないわMisskey API
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9a682y6zl8
とりあえず枠組みができたのであとは作業だけになったんですけど、どれぐらいかかるんでしょうねぇこれ
今月中には終わらせたいんですが…
javaだとa.b.cってやったらa/b/cでパッケージができるけどKMMだとパッケージと言う概念がないのでa.b.cというディレクトリができてしまった。
設計ミスったので1クラスに全APIのメソッドが入るGod Classを作らざるを得なくなった
さすがにやり直し
Desktopはこのままでいいと思うけどAndroidはよくわからんな
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9a630s8sn2
ややこしすぎるぞこれ
実装を気にせずつかえる部分
|
インターフェース ← factoryパターンとかでインスタンス作成
|
MisskeyのAPIクライアント,MastodonのAPIクライアント ← バージョンごとに変わる
|
MisskeyのAPI,MastodonのAPI
誰かが不正ログインしようとしたっぽい
二段階認証ないから不正検知した瞬間強制ログアウトするしかないのかな多分
メールが即削除扱いになってて気づくのに時間がかかった
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9a5crg1qbx
new Thread(){
override void run(){
処理
}
}.start();