これページリロードしたらちゃんとボタン出てきた
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/99r6av8z7q
僕はプログラミンがしたいのであってデータベースに振り回されたり、設定ファイルを書いたりしたいのではない
(プログラミングは手段でしかないので当然と言えば当然)
なんか誤解を生みそうなノートだ
Misskeyのdevモード → yarn dev 実行時
クライアントさいどでもこんなこと → クライアントサイドの差分ビルド
すげぇ、謎の技術で保存するだけで反映される Misskeyのdevモード
クライアントサイドでもこんなことできるんだ