21:17:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

若くないけど斧を今知りました…本当だってば!

21:17:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 20:53:27 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

もうだいじょうぶです(ぐへへ

21:14:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 21:14:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私の考えなしのアップロード先選択の被害者がいた

21:12:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっとCanna/FreeWnnを斧から落としてこれた…

21:10:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 15:48:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

日本語入力やっていきの会を準備し始めました。一緒にやっていきたい人は声をかけてください。
かな漢字変換に限らないし、キーボード入力に限らないし、開発者に限らないです。

https://github.com/FUJIMI-IM
https://sr.ht/~omasanori/fujimi/

Web site image
Freedom of Universal Japanese Input Methods Initiative
fujimi: A community of Japanese text input systems
21:06:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@hadsn (副音声)「まさかデータシートも見ずに質問するなんてことはしてませんよね…?」

21:04:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@hadsn 「データシートを見たらある程度推測できませんかねー?」的なコメント投げときました。

20:59:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ほんっと、「さあこれから」ってタイミングで必ず刺されるのは何故なんだろう。

20:59:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 20:43:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Just in case.

FreeWnn.tar.zst
https://www.axfc.net/u/4071551
SHA256: 441b81215e423c9429c9c77fb821d880c140e91d490bd75699b16eb5f39296b8

canna.tar.zst
https://www.axfc.net/u/4071553
SHA256: f574b3ba09a87f533152b70ed0036b0845418041645d7bbea1b9c9efdc354710

Axfc UpLoader -4071551.dat-
Axfc UpLoader -4071553.dat-
20:59:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

斧、えっちな広告のおかげでなかなかダウンロードできない(背後で妻子がうろうろしてる…これからダウンロードしようとした瞬間に!!💢💢💢)

20:50:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

【uaaの年末年始】
12/26 飲酒
12/27 飲酒
12/28 飲酒
12/29 飲酒
12/30 飲酒
12/31 飲酒
1/1 飲酒
1/2 飲酒
1/3 飲酒


shindanmaker.com/954489

せいぜい大晦日~三が日くらいに留めたいなあ、飲酒。肝臓壊す訳にもいかないし、酒代も安くない。

Web site image
あなたの『年末年始』予定表
20:47:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

axfcって斧って言われてるんだ(また一つカシコクナッタ

20:44:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

企業に対して開示せよ、っていうなら理解するんだけど…コミュニティベースの(回路図も出ている)ハードウェアで開示しろって大上段から言われましても…

データシートを見た上で質問しているかどうかで判断することにします。

20:40:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「下記項目について開示下さい」って、どういう日本語なんだろう。
「下記について教えてください」なら分かるんだけど…

20:14:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とはいえ、(curdic->getdic)((struct dictfile *)(struct dictのポインタ), foobar)というのは明らかに「正しいコード」ではない…

かといってStruct.hのstruct globalにあるDICT *Jcurdictをstruct dictfile *Jcurdictにするとか、struct dictfile *JcurdictFとかリネームした上でsj_rename.h側で頑張るっていうのも…頑張れなかったんだよね(自分のスキルでは、というのもある)。

20:10:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、DictFileとDICTの共通化とかそういうのは難しそうな感じ。消極的だけど、キャストで逃げるしか無いかも。

20:02:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

詰んだ…

19:30:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/home/uaa/z/sj3/kanakan/adddic.c:151:45: error: no member named 'segunit' in
'struct dictfile'
if ((*curdict->putdic)(curdict, curdict->segunit))

あー、第一引数はそれで文句を言わなくなったけど第二引数で怒られるのか。

19:26:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

GlobalのDICT *Jcurdictを、DictFile *Jcurdictに変えたら何が起こるか実験してみるか…

19:26:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Global *work_baseの中にDICT *Jcurdictが居て、work_base->Jcurdictをcurdictで呼べるようにdefineしてる。

DictFileはDICTのスーパーセットになるってことは、サブセットのポインタの裏でスーパーセット扱うのってぶっちゃけどーよって話になる?

19:18:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

sj3libの、string.c関連のwarning、__sony_news絡みのコードを活かすか殺すかで作業方針が変わると思う。個人的には殺して良い気がするけ(今更NEWS-OSで動かさないといけないという理由は無いはず)。

09:20:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あのコードで出ていたTLIってのはそれなのか

09:20:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 00:02:27 n_soda@mastodon.cloudの投稿 n_soda@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:20:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 00:07:01 n_soda@mastodon.cloudの投稿 n_soda@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:19:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori もしかするとマージ済かもしれませんが、-Wimplicit-intのwarning潰し(2)と git.sr.ht/~jg1uaa/sj3/commit/c -Wpointer-typeのお手軽に潰せたwarning git.sr.ht/~jg1uaa/sj3/commit/d 置いときます。

~jg1uaa/sj3: fix -Wimplicit-int warning (2) - sourcehut git
~jg1uaa/sj3: fix -Wincompatible-pointer-types - sourcehut git
07:56:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-30 06:28:52 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

予想より早くSJ3にパッチが届いたので、GitHubの組織を作った。SJ3 2.1.0に間に合うようにこちらの整備も進める。

https://github.com/FUJIMI-IM

Web site image
Freedom of Universal Japanese Input Methods Initiative
07:40:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うえぇ、終わらないよう…

【休業のお知らせ】
お客様へ

夏休みの宿題が終わらない為、本日休業します。

洋食屋uaa 店主


shindanmaker.com/1186544

Web site image
休業のお知らせ [名前診断]
06:56:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

さて、アドベントカレンダーの仕込みはこれでほぼ終わり。カレンダーの前後の記事のリンクを調整すれば出せるはず。

06:34:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@nikolat 了解っす

06:32:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@nikolat 現時点ではまだ未公開なので403になります

06:32:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
06:30:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori アイデアとしては4つ。
- 全てスーパーセット(struct DictFile)を使うようにする
- struct dictfile, struct dictからなる共用体を作りこれを使うようにする
- voidで受けておいて内部で然るべき型に解釈する
- struct dictfileへのキャストで対応する

手を掛けつつも掛けすぎない落とし所がなかなか難しいです。

06:26:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori -Wincompatible-pointer-types対策のうち簡単に逃げられる箇所だけ直してみましたが…curdict周りの問題は一旦置いといたままにしています。
struct dict(DICT)の中にstruct dictfile(DictFile)を要求する関数が定義されており、DictFileの中にDICTが含まれているのをどう解決するかが厄介そうだという理由です。
変更箇所が多いのでsj_rename.h辺りでキャストしちゃうのも手なのかもしれませんが、要となる部分のコードですしその場しのぎの修正をするよりかは手間をかけてでも正しい形に持っていく方が今後にとってプラスになるのかなと考えています。

06:09:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Struct.hにあるstruct dictfile(DictFile)がsj_struct.hにあるstruct dict(DICT)を内包していて、内部では都合よく使い分けてるけどコード的にはちゃんと記述せーよという場合をどう直したもんかね。

現状では受け手がスーパーセット(DictFile)を要求しているのに対し、ミニマルセット(DICT)を渡そうとしてwarningになってる。