21:57:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どうにか超漢字開発環境(gcc-9.4改変版 on OpenBSD)も復活。

復活したとはいえ、特にこれで何かをする予定は無いんだけど…

Attach image
21:47:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

今の時代、Legacy IDEとか書くとArduino IDEの古い奴という解釈になって戦慄してる。 forum.arduino.cc/t/legacy-ide-

21:46:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

超漢字の動く(仮想機じゃない)PCって、PCIじゃなくLegacy IDEのインターフェースに繋がったHDDが必須になるんだけど…Legacy IDE使えるマシンってイマドキどの程度残ってるんだろう。
対応するNICはRTL8139辺りがあれば良いとして、マトモなVESA BIOSが載ってるグラボか…その辺は分かんないや。

21:44:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 20:49:38 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ああ、別にVMware Player向けに最適化したわけじゃないから過去のバージョンが動いていた環境で動く可能性があるのか。

超漢字Vネイティブインストールの手順・方法(サポート対象外なのでPMCに問合せは厳禁です) - tronliteracy
https://www.wikihouse.com/tronliteracy/index.php?%C4%B6%B4%C1%BB%FAV%A5%CD%A

21:41:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Makefileの使い回しでgcc-9.4をビルドしようとしてこけた…configureからやり直してみる…

21:29:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ネットワークが遅い→ネットワーク機器は大丈夫なんだろうか、と考えてしまうんですがその辺大丈夫なんですよね?

21:26:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぐえ、桁間違ってる…5~7*MB*/secだ…

21:24:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ftp.jaist.ac.jpからinstall74.imgのsnapshot(amd64)取ってるけど、5~7kB/sec程度しか出てない…

21:21:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず、configureした後のMakefileが残ってるのでこれを使ってmakeはしてみるけど…(おそらくビルドが通るとは思うけど)どうなるかねえ。

21:17:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

gcc9.4とbinutils-2.34、clang-13でビルド通るのかなあ…?
OpenBSD、今後clang-16来るしその辺の対応も考えないといけないんだけど…(gcc10ベースでの開発環境構築までは試してるけど、-fno-commonとかの問題があるのであんまりそこまでいじりたくはない)。

21:14:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenIndianaが激重なのでOmniOS CEでちょっとした実験(書いたコードのビルドが通るかどうか)をしてましたけど…時間があったらちゃんと使いたいと思いました。Solarisの血を引くOSって、なんかいいなって。

21:12:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 21:11:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

illumos、デスクトップ用途ならOpenIndiana、サーバー用途ならOmniOS CEがおすすめです。

21:12:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぬあー、マシン入れ替えたから超漢字開発環境を構築し直さないといけないのか…これすげえ面倒なんだけど…(吐血

21:11:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも食ってけるかどうかはまた別の問題で…

21:11:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 21:03:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

好きなOSで、生きていく

21:09:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@omasanori でもそれってOS書く側からすると負けた気がする…実機上で動いてナンボだと思うので(でも今は仮想機上でしか動かないOSもあると聞くので、この考え方は古いことも分かっています)。

20:42:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ネットワークの利用できない超漢字V、応急処置としてはどうすれば良いんだろう…自分の環境だとシリアルポートの向こうにOpenBSDマシンが居るから、ppp接続でもすれば良い気がするんだけど。

20:38:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

VMwareの、vlanceが存在するI/Oアドレスをずらすことができれば良さそうな気がするんだけど…..vmxからいじるなんて芸当はできそうにない気がする(詰んでる)。

まあPCnet(LANCE)由来とはいえ、PCI化されちゃったらI/Oアドレスの設定はPCIの流儀に従うからなあ…ISAの時代とは違うのだよISAの時代とはという話になるんだろう。

20:32:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ほんっと、ソースコードが公開されていたらもう少しこちらの手元で試行錯誤するとかできるってもんなのに…これだからソースの出ていないものはっ!💢

20:30:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、pciBridgeX.presentとvmci0.presentをFALSEにしてもダメだな。誰かがvlanceのI/Oアドレスと喧嘩してるっぽい。

20:06:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(もしかしてvmxnet3向けのドライバ作れとか…?)

20:05:39 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

vlance切ったら問題解決したから、多分その辺の問題じゃない?VMwareはne2kに対応してないはずだから…e1000辺りのドライバ持ってきて載せれば動くんじゃないかな?(あれば、の話)。

20:04:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

vmware.com/info?id=46
2023-11-19T10:57:26.411Z In(05)+ vcpu-0 ---------------------------------------

20:04:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

2023-11-19T10:57:26.411Z In(05)+ vcpu-0 Your guest operating system has accessed an I/O range where multiple devices overlap. This can have a variety of unpredictable results including virtual machine failures. Click OK to reset the virtual machine or click Cancel to ignore the error. If you choose to ignore the error, shut down the guest operating system as soon as possible to minimize instability. If the problem persists after you reboot the virtual machine, see the knowledge base article at

20:03:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

2023-11-19T10:57:26.411Z In(05) vcpu-0 IOSPACE: 2nd registration for port 0x2018 (Lance reset), old 0x7ff60480b100 user, new 0x7ff60480b100 user
2023-11-19T10:57:26.411Z In(05) vcpu-0 IOSPACE: 2nd registration for port 0x201c (Lance BCR), old 0x7ff604809bd0 user, new 0x7ff604809bd0 user
2023-11-19T10:57:26.411Z In(05) vcpu-0 MsgHint: msg.monitorEvent.14552
2023-11-19T10:57:26.411Z In(05)+ vcpu-0 *** Access to misconfigured virtual devices ***

20:03:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

2023-11-19T10:57:26.409Z In(05) vcpu-0 VLANCE: Switching to 32bit I/O
2023-11-19T10:57:26.411Z In(05) vcpu-0 VLANCE: Switching to 32bit I/O
2023-11-19T10:57:26.411Z Wa(03) vcpu-0 IOSPACE: unreg. non-registered port 0x2012
2023-11-19T10:57:26.411Z Wa(03) vcpu-0 IOSPACE: unreg. non-registered port 0x2016

19:58:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

げ、VMware Player 17.5で見事に踏んだ…

VMware Workstation Player 17.5のご注意 (2023.10.23) chokanji.com/ckv/vmplayer_17_5

VMware Workstation Player 17.5のご注意 - 超漢字ウェブサイト
19:56:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あの会社、どうするつもりなんだろう某漢字。

19:56:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

2019年くらいに、TRONSHOWへJ-coreの人が来てたらしいという話を聞いてはいるんですが…もう4年前になるのか。 lists.j-core.org/pipermail/j-c

19:54:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Quoraってログインしないと質問が投稿された時期を取得できないように見えるんだけど…どうなんだろう。正直言ってあんまりQuoraは関わりたくないんだけど。

19:53:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

質問も質問だし、回答も回答なのでちょっとここでは感想を書くのは控えておくけど…BTRONくらいは正しく書こうね?くらいは書いとかないとダメか。

jp.quora.com/%E3%81%AA%E3%81%9
なぜTRON OSが「非常に優れていたが外圧で潰された」とか「組み込みで世界標準OSだ」とかいう誇張された伝説をいまだに信じている人が大勢いるのですか?(2020.9.7)

Web site image
なぜTRON OSが「非常に優れていたが外圧で潰された」とか「組み込みで世界標準OSだ」とかいう誇張された伝説をいまだに信じている人が大勢いるのですか?
19:47:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(なんとなくだけど、CPUだのOSだのの「国産!国産!」をやるよりは、MSXみたいに既にある部品を寄せ集めて一つの世界を構築しちゃう方が日本人向きなのかもしれない…と自分は考えてしまう。もちろん、この辺りは色々な考え方があるので今後どうなっていくかは見守りたいところではある。)

19:44:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ARMだってもともとAcorn…英国の教育用コンピュータに端を発してますからねえ。

19:43:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

死んだ子の歳を数える趣味は無いけど、SuperHもSH-5が成功してればもうちょいマシな状況だったのでは…と思わなくもない。

19:42:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TR○N projectが目指す一つのゴールでもあったはずなんですけどね…何故英米中は自国のアーキテクチャを持っているのに、日本ではそれができなかったんでしょうかね。(と敢えて書いてみる)

19:36:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 19:22:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

国産ハードウェアに国産BIOSと国産OSを搭載!的な宣伝文句が書かれているのを見て、PurismのUSA国内組立モデルのことを思い出した。多少割高でも需要はあるんだよな、こういうのは。

19:36:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 19:19:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

AliexpressにLoongson(3A5000とかそのへん)のマザーボードやノートPCがあるのを見つけたが、今10万円以上払って買うほど優先すべきものではないな……

19:10:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Cohen's d and Other Standardized Differences easystats.github.io/effectsize

Web site image
Cohen''s d and Other Standardized Differences — cohens_d
16:12:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

龍芯も3Aなんとかはとっても高くて、2Kなんとかも結構お高いけど、お安いのもあるのか…(今動かせるお金が無いので指をくわえて見てるだけ) aliexpress.com/item/1005004515

Web site image
95.33US $ 7% OFF|Loongson Zhilong Development Board Loongson 1c Development Board Loongson 1c300b Development Board Loongson 1c300b Development - Air Conditioner Parts - AliExpress
16:07:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Synquacer、ヤフオクで\9800で落札というのを見てムキーッってなってた時期がある。久々に見てやっぱりムキーッってなってる今。
aucfree.com/items/k471239520

16:06:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-19 15:19:09 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:51:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Toyboxは0BSDを使っている、何故CC0でもunlicenseでもWTFPLでもないのか、というのが書いてあるが… landley.net/toybox/license.htm

07:37:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

BSD-0で考えていたけど、敢えてGPLを設定するのも一案なのかなあ。改変部分を秘匿される(そしてそれが流通する)、ということに対してしっかり牽制しておきたいというのもあるし。

07:35:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

データウェアで検索するとデータウェアハウスが引っかかるんだけど、それdata warehouseなので求めるものと全然違うっす…

07:35:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

データセット向けのライセンスって、多分GPLとかBSDみたいなソフトウェア向けのライセンスをそのまま適用できるのかなーという疑問がちょっとありまして。"software"という語に"dataware"が含まれるかどうかという解釈…?

07:33:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CC-BY-SAはあるけどCC-SAってないのか。creativecommons.jp/licenses/

Web site image
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
07:27:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@n_soda 個人的には、ftpは閉じたとしてもhttpでの存続を希望したいです(歴史の証人として貴重な存在と自分は思っています)。とはいえ、企業のサイトなので無理を言う訳にもいかないし…気分は複雑です。