17:24:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、AliExpressのランク制無くなっちゃった(かもしれない)ですかー。 reddit.com/r/Aliexpress/commen
Platinumまではイケたんだけどなあ(流石にDiamondは無理)。

17:08:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん?今のAliExpressって簡単にopen disputeできなくなってる?

17:02:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

先月発送して未だ届かないMilk-V一式、seller曰く「返送されてます、再発注してくれれば送り直します」だそうですが…別のところに昨日発注掛けたのでもうこれはrefund一択ですね。発送元に戻ってきてるんなら一声かけてくれても、ってそうならないのがAliExpress…

16:40:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

SADISTIC MICA BAND 晴天(DVD版)視聴完了なんだけど…リマスターを行っても画質には限界があるからDVD版で十分なんだろうか。BD版見てないから分からないけど。

それよりも、舞台上に置いた物体(多分ドナルドダックのぬいぐるみ)にボカしを入れるのは見ていてすごくシラケた…リマスタ前のDVDからこうなのか、オリジナルのVHSからこうなのかがすごく気になる。

このボカしがあるが故に、★5段階の評価でも★5は絶対に付られない(それよりも少ない数の★にするしかない)んだよなあ。もう少しなんとかなんなかったのかな、本当に。

12:30:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-23 12:03:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Boys, be anxious. (少年よ、不安を抱け)

09:01:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

流行りの「修理する権利」を行使するなら、ネットワークドライバ及び改修が必要な部分のソースコードの公開、を要求したいところ(もちろん、修正した部分のフィードバックが義務になるのは当然のこととして受け容れる)。

08:26:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

T-Kernel2/x86でIntel PRO/1000(e1000)ドライバあるって書いてあるなら…これ超漢字に持ってくればいいんじゃないかなあ。 t-engine4u.com/t-kernel_x86.ht

x86と産業用リアルタイムOS - T-Kernelのパーソナルメディア
08:22:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-23 08:14:55 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:08 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いやまあこれらの基板、資料はまだある方だし動き出しつつあるのは分かってるんだけど…OS側がどう対応するかっていうのはもうコミュニティが動くかどうかとかそういう話になるし(それは自分自身が動くかどうかって話にもなるんだろうからあまり他人のせいにする訳にもいかんのだが)。

とはいえdtsとかU-bootとOSとのすり合わせに関してはLinux/U-boot系の人達の方が力持ってるから…Linux/U-boot側の作業が落ち着いたらOpenBSD載せてみましょっかねーと、割と消極的に動いてる部分はあります。

OpenBSD側もH616対応とかいつやるんだろう。一応コードは出してるんだけどな…

08:16:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

チラッ(机の上に転がったままほこりをかぶっているOrange Pi Zero3やMango Pi MQ-Quadを眺めながらため息をつく

08:15:35 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-23 08:12:14 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:15:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ここは触れても問題ないと思うけど、VMwareの仮想USBホストかデバイス…どっちかの問題だと思うけど、USB1.1/2.0におけるコントロール転送ではsetup/data/statusフェーズの指示を全てまとめた形にしてホストコントローラに渡さないと動かないって問題があって。setup/data/statusフェーズを個別に実行してもUSB(バス)上では違いが無い(※)のでDOSUHCIとかはそうなってるんだけどね…

(※)1フレーム内で完結するかどうかって違いはあるだろうけど、フレーム内でコントロール転送を完結しないといけないってルールはUSBに規定されてなかったよねえ?

08:08:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

VMware、今後どうなってくんだろ。超漢字で使うvlanceの修正作業とかやってくれるのかなあ(vmxnet3ドライバ使えとか塩対応されそう。UHCI/EHCIの先にある仮想デバイスも結構癖のある作りで、マイナーOSへの対応とか全く考えてくれなかったという経緯があるからな…分かりやすい例だと、DOSUHCIなんかはVMwareで動かなかったという話になるんだけど、今はDOSUHCIは無くて新しい世代のスタックがあるみたいだから動いちゃうのかもしれない。)

08:02:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-23 07:42:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Broadcom、あちこち買ってる印象あるな。

BroadcomによるVMware買収が明日完了することが確実に。企業としてのVMwareはなくなり、Broadcom傘下のブランドに - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/23/broadcomvmwarevmwarebroadcom.html

Web site image
BroadcomによるVMware買収が明日完了することが確実に。企業としてのVMwareはなくなり、Broadcom傘下のブランドに
08:02:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

RockChipなマシンのページの下の方から辿れる、Celeron積んだマシンもお値段負けてないなーと思ったらこれは期間限定の特価か。4GB RAM/64GB SSDモデル、$140.42のところを一時的に$91.27にしてる。
aliexpress.com/item/4000034861

Web site image
86.52US $ 36% OFF|Hly Fanless Mini Pc 4 Gigabit Windows 7/8/10 Intel Celeron J1800 N2830 4*lan Firewall Router 4*rj45 Wifi Industrial Computador - Barebone & Mini Pc - AliExpress
07:55:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-21 07:44:06 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:54:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TL上ではRK3566が話題だけど、自分はMilk-Vの再発注(一か月前に頼んでまだ届いていない奴はキャンセル掛ける…うまくいかなくても泣かないことにする)とAgon Light2を入手したけどこれどう使うの…そんな状態です。

やっぱヒートスプレッダの付いた高性能な評価ボードの一枚は持ってた方が良いのかなあ。

07:52:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-11-23 00:20:23 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
Attach YouTube