OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
===> Installing dosbox-x-2023.10.06 from /usr/ports/packages/amd64/all/Error in dosbox-x-2023.10.06: @tag update-desktop-database definition not foundError in dosbox-x-2023.10.06: @tag gtk-update-icon-cache definition not found
明日以降にしよう(今日はもうおしまい)
えー、数日前にビルドし直したばかりなのに…(わくわく)
This account is not set to public on notestock.
かといってPentium G4600の代わりにi7-7700を載せたところでそんなに満足しない気がする。クロック変わらんし、コア数増えたところでマルチコア使ってなければ意味無いし、キャッシュも当たれば早いんだろうけど…って。AVX対応はあれば良いけどコンパイルに使う命令じゃないし(使わないよね?)。
DOSBox-Xのビルド、地味に遅いんだけど…って、Pentium G4600で遅いと思う程度には今のソフトのビルドはどれも重いタスクなのかのぅ
make clean=packageで作成したパッケージ消せるのか…いっつも/usr/ports/packagesの下を直接消してたので面倒だった…
作業中のDOSBox-Xのportsにmake port-lib-depends-checkをかけて、要求されるWANTLIBをMakefile書いたにもかかわらずエラーが出るなーと思っていたら…DOSBoxのMakefileを触っていたorz
生物学的同等性試験と対数正規分布…もう少しちゃんと統計学を学んでおけば…ぶつぶつ…orz
PAS kara News(132) (H26.6.2) 生物学的同等性試験について http://adachipas.com/wadai/PAS132.pdf