20:41:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

IceWM…今でもメンテされてるなら心配いらない気がする。 github.com/bbidulock/icewm/com

20:38:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

JWMってウィンドウシェードの操作方法どうなったんだろう。2.3.7→2.4.1で全然変わったので使うのを止め(てWindowMakerへ移行し)たという経緯があるんだけど。OpenBox使いだったんだけど、fcitxとの相性が最悪ということで他のWMへ移るしかないという…

20:32:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Palmもいじってみたいけど、古いマシンとお付き合いするのは体力が要るからなあ…

20:31:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-10-08 20:28:53 mitsukiの投稿 mitsuki64@fedibird.com
icon

m505のROMも回収しておこうと思ったけど、POSE付属のTransferはシリアルしか対応してないようで、どうしようかな……と検索してたら「Palmの神様」山田さんのサイトがまだ健在で、SD(というかメモリカード)にROMイメージを保存するツールも健在だったので、無事確保できた。やはり神様は神様だった。
salon.simple-palm.com/cw/no3/i

m505の実機から回収したROMで動作するエミュレータの画面
Attach image
20:24:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

[C:\]はOS/2の流儀なんかのう pc.watch.impress.co.jp/img/pcw

DOSも使えるOS/2後継の「ArcaOS 5.0」がついに提供開始 (2017/5/23)

Web site image
DOSも使えるOS/2後継の「ArcaOS 5.0」がついに提供開始
20:19:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

プロンプト、いろんな流儀ありますよね…自分は先に述べた通りなやつなんですが、一行目にずらっとステータスを表示して二行目は$ のみとか、かつてのDOSを思わせる/directory>みたいなスタイルとか。

随分長い間変えてなかったからちょっと気分転換に変えてみようかなと思ったのですが、やっぱ今までのままで良いやと戻ってきそうなので結局このままにします。(でもちょっと変更してみたいと思わなくもない)

20:17:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-10-08 20:11:04 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:10:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

%派 vs $派の争い…?

20:09:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そういえば今のプロンプトの流儀、user@machine:/directory$ っていつから使ってるんだろう…[user:/directory]% ってスタイルもあるみたいだけど。

20:04:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

戻した(やっぱ慣れない)

20:03:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ぃゃあの必要としてるのはDebian機であってOpenBSD機の設定じゃない…(Debian機の.bashrcを見て途方に暮れる)

20:02:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ちょい慣れないけど、先頭に時間をちょろっと付けるくらいならまあ良いかな…?

20:00:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

uaa@framboise:~$ echo $PS1
\u@\h:\w\$
uaa@framboise:~$ PS1='(\A) \u@\h:\w\$ '
(19:59) uaa@framboise:~$

うーん…?

19:54:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、コマンドプロンプトに時刻を仕込むべきなのか…「それ、何時何分に実行開始したんだっけー?」ってケースが多いし…

18:59:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

「大人の」という表現は許せないものがありますね…

18:59:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-10-08 18:57:57 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

"本物" という表現きらい

17:39:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

update "しげな/しげな はなし/話 は/は": 1 -> 2
update "しげな/しげな はなし/話 も/も": 1 -> 2
update "しげな/しげな はなし/話 を/を": 9 -> 15
update "しげな/しげな まなざし/眼差し を/を": 6 -> 9
強制終了
uaa@emeraude:~/cc100-libkkc$

あっはははは、swap使い切って死んだわ…

16:47:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いたっ/至っ た/た わがや/我が家 2
いたっ/至っ た/た わけ^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@
^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@
^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@
^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@^@
^@^@^@^@^@^@^@^@<81><97>/停止 1
いたっ/至っ た/た わけ/わけ 1577
いたっ/至っ た/た わけ/ワケ 46

ngram-mergerの結果が壊れてるんじゃ、どうにもならん…

14:50:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

SCHWINN CUTTERかT-STREET 700Cなら前者かなあ(そして過去の自分もそっちを選ぶようなことをtwilogから発見)。

14:44:18 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、amazonで\40k未満なピストはちょっと怖いな…

14:38:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

初心者にオススメのおしゃれなピストバイク・シングルスピードを勝手に紹介 (2016.12.30) 現在だと書かれているお値段+10~20kくらいか? tbski.net/fixie-beginner/

Web site image
初心者にオススメのピストバイク・シングルスピード7選を勝手に紹介
14:33:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ik1-342-31132.vs.sakura.ne.jpなので…

13:58:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ESCAPE R3(2015)、クランクを変えていたけど元の(標準で付属していた)クランクに戻しました。いじって分かったことだけど、ESCAPEってクランク周りはいじる余地があまり無いような気がするんだけど、どうなんだろうねえ…

07:31:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、これ…止めよう。多分無理。

07:28:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

swapの消費量が16GBくらいで横ばいになってる…とりあえず一安心?なんだろうけど、SSDにスワップっていつかはSSDを壊すことにならないか?(ストレージは何時かは壊れるもの、なので気にしてもしゃーないのだろうけど)

07:25:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

検証用にちょっと作ってみただけなので、まさかこんな事態になるとは…メインメモリ64GBが人権ラインというのは納得。

07:23:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱ分割して集計→集計結果をマージ、というプロセスを踏まないとメモリの少ない環境ではダメか。

07:22:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

全部集計し(メモリ上に置い)た後に、出現頻度のフィルタをかけて結果を出すから…出現頻度の設定を変えたところで消費メモリ量は変わらない…

07:01:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

自作の3-gram生成プログラム、32GBのメモリを使い切った上16GB近くswapも使っているんだけど…さらにswap領域をもりもり食ってるので本当にジョブが終わるか怪しくなってきた。

06:19:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

+ /home/uaa/nwc-toolkit/build/nwc-toolkit-ngram-merger ngms-temp.0000.gz ngms-temp.0001.gz ngms-temp.0002.gz ngms-temp.0003.gz ngms-temp.0004.gz ngms-temp.0005.gz ngms-temp.0006.gz ngms-temp.0007.gz ngms-temp.0008.gz ngms-temp.0009.gz ngms-temp.0010.gz ngms-temp.0011.gz ngms-temp.0012.gz ngms-temp.0013.gz -o ngms.gz
output: ngms.gz
input: 1878236165, output: 771341532 (41.07%) (5165sec)

流石に4GBのメモリで作業させると分割数がとんでもないことになるな…8GBは欲しくなるか。

06:18:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

output: ngms-temp.0012.gz
sentences: 592537732, tokens: 14308722796 (x24.15) (15837sec)
output: ngms-temp.0013.gz