icon

はっ みすてむ完全に理解している :kanzenni_rikai:

icon

せめてユーザ側でデフォルトの挙動(ダウンロードか Google ドキュメントに変換するか)を選ばせて欲しい:neko_pien_nya:

icon

Excel で同じことになってます…
めちゃくちゃスクリプト入りの Excel ファイル(申請書類)が壊れる壊れる…

RE:
https://misskey.systems/notes/9cfvr3i0ga

2023-03-17 12:30:00 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

これなー

「電話対応に時間を使うことで、業務に充てられる時間がこれだけ減っている」というような論理立てた説明ができないんですよね。積み重なれば相当の時間になるものの、受けるときは1〜2分なので、課題として認識されづらい。誰かが仕組みを変えてしまわないと、解消できない種類の課題なんです。
導入事例 : 株式会社フィードフォース - 課題と認識されにくい「電話対応の1〜2分」をfondeskで解消。健やかに集中できる環境が整った - fondesk -
https://www.fondesk.jp/case-studies/72/

Web site image
導入事例 : 株式会社フィードフォース - 課題と認識されにくい「電話対応の1〜2分」をfondeskで解消。健やかに集中できる環境が整った - fondesk -
icon

あと知らない会社から個人への不動産や採用の営業も

icon

fondesk、理不尽なお怒り電話凸なども一次受けしていただけるので本当に助かってますね…:neko_mechanaki_nya:

icon

ネコチャン絵文字、ありがたいので(忘れてた)少額お布施をしてきた。めちゃ使わせて頂いてるし

icon

配布されているので是非

【2023.1追加】SlackやDiscordで使えるネコチャン絵文字を配布しています♪|しかまつ|note
https://note.com/shikamatsu/n/nd217dc0617db
RE: https://misskey.systems/notes/9cfitwd22f

Web site image
【2023.1追加】SlackやDiscordで使えるネコチャン絵文字を配布しています♪|しかまつ|note
icon

へーしゃ fondesk と Amazon Connect のあわせ技でかなり快適になってます。とくに fondesk は神。Slack に電話概要が通知されて、必要ならかけ返す(不要なら無視やブロックも可能)
https://www.fondesk.jp/

icon

現場猫のどうして…が欲しくなるな

icon

io はああ見えてモデレータ(他の鯖に比べたら)しっかり人数居るし仕事してるし、単に騒いてるだけの大人が多いんだと思いますが…

icon

これになりたい

ゲーミングベッド(アルカディア) | Bauhütte®
https://www.bauhutte.jp/layout/gaming-bed-arcadia/

icon

さっきまた面白い日本語の迷惑メール来てたけど手癖で消してしまったから思い出せない

icon

おいしそうな~~~

icon

好きな時間融解剤を選んでね!!!!!

icon

猫背専用じゃなくていいので持ってるぬいぐるみを机とお腹の間に挟むのはそこそこ効果あると思います。ただ私は暑いとか邪魔とかで長続きしなかった

icon

座禅に行こう

icon

そう思っていた時期が私にもありました

icon

まぁ自分だったら「うるせーな」で終わっちゃうんですけど…

icon

まず彼女(彼氏)を作ります。

彼女(彼氏)「猫背かっこ悪いね…」

って言ってもらいます。

icon

猫背ってそもそもどの程度のことをいうんだ…

icon

30分おきにタイマーかけて自分の姿勢チェック
できれば立ってストレッチ

を続けるしかないかも。私は無理でした。

icon

まぁどこにお金をかけるかも人それぞれなので

icon

整体は保険範囲内ならそんなに高くないぞ…?
金銭感覚は人それぞれだから分からないけど……

icon

元気に生きてるならべつに猫背でもいいんじゃないかと思ってきた

icon

自我がしっかりしてきてからカーテン屋さんになりたいと思ったことは無いので、幼稚園時代に一体何があったのか気になる

icon

幼稚園生の頃の将来なりたいものに「カーテンやさん」と書いてあって我ながら意味不明でした

icon

弊社なんで割りと上手くいってるんだろうか…言語化難しいな。

新しいツール入れればさっそく触ってくれるひとも多いし、かといって喧嘩するほどこだわりの強い人がいないからかな
:thinkhappy:

icon

部署ごとに好き勝手なツール使うの抑制するの、バランスよくやらないと結局「ぜんぜん好きなツール使えないつまらない会社」になってしまうので難しい…

部署ごとにお互いの仕事が見えてると協調できるんだけどねぇ…(まったく関係ない仕事を1つのツールに押し込めようとするのも違うけど)

icon

コミュ力と実行力が必要

icon

アメリカの話かと思ったら違った

icon

これだからマキタ好きやねん

2023-03-15 20:35:09 くず/カナタニチアキの投稿 kuzu_doh@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

s/io制/io製/g

icon

(最近24時間)
・回数:
118
・種類数:
56 種類

使用回数トップ10
:igyo: 11 :neko_nadenade_nya: 8 :naruhodo: 6 :neko_medetai_nya: 5 :erai: 4 :neko_ouen_nya: 3 :neko_ocha_nya: 3 :neko_mechanaki_nya: 3 :neko_good_nya: 3 :otukaresama: 3
https://misskey.systems/play/9cd3nuo1l9

※io制の Play のコピーです
※五月蝿い場合はハッシュタグをミュートしておくれ

Web site image
リアクション振り返り
icon

知り合いと同じ職場で働くのこわい。あいつ仕事だとああなんだって思われそうで…

2023-03-15 19:13:37 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

Assured で依頼されるのすごく楽で、広まってほしいけど、まだ1社からしか使われたことない:angel_nya:

Assured(アシュアード)|クラウドサービスのリスク評価を包括的に支援
https://assured.jp/

Web site image
Assured(アシュアード)|クラウドサービスのリスク評価を包括的に支援
icon

億ションのチラシめっちゃポストに入ってるけど買えないんですよそんなの

icon

今住んでる1Kと同じ間取りのお隣はよくカップルが入っては出ていく

icon

いつだって遅くない
知ったときが「知れて偉い」
やったときが「やれて偉い」

やっていかねばなぁ……

icon

私はもう別世界で仕事してるので……

icon

"ちゃんとした" ステップ数計測すると規定数()に足りなくなることがあるので :kowaihanashi:

icon

コメント行を除いたコード行数をカウントする Eclipse 拡張機能とかあったなぁそういえば…懐かしいね

icon

CVS 使ってたしリポジトリの履歴データのほうがまだマシだったでしょ

icon

書かなきゃいけない理由が、ソースコードを全部 CD-ROM で納品するので納品先のお客様が確認できるように、って理由だったんですけど
お客様一切 CD-ROM の中身見てなかったですし、メンテナンス性が低まる一方だったので…

icon

最初の現場、修正Start/End コメント書かされてコードの削除は全部コメントアウトで残さないといけなかったけど、自分が辞めるときに全部キレイにしてきました(残ったひとから感謝のメールが来た)

icon

こういうの、全く無いよりは有用だと思ってます。コード内に書くべきかは別ですけど

RE:
https://misskey.systems/notes/9ccyap3un2

Web site image
潮見ひろ (@shioming)
icon

ブログとかのほうがいいのでは…

2023-03-15 14:00:08 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

都心の駐車場代月額35,000円のチラシが入ってたので、サーバ代12,000円くらい安いもんだなと思いました()

icon

インスタンス飯よい

icon

惣菜パックのまま食べるとかチルドパックのご飯の上に全部盛って済ませるとかザラにあるので…

icon

皿に盛り付けてるの偉い

icon

紫色好きなのでゆかりさん最高にかわいい

icon

ゆかりさんは存じてるんですけど茜さん存じませんでした。失礼いたしました。かわいい

icon

こう見えてて正直ずっと怖かったんですけど、可愛いキャラだと分かって癒された

Attach image
icon

ウボァさんのアイコン、ずっと何なのか分かってなくて見るたびに悩んでいる…

リボンが付いたかわいい…胃?

icon

そういえば @uboar さんここにおるんやった。アイコン違うからちょっと別人かと思ってました:neko_tere_nya:

RE:
https://misskey.systems/notes/9cb6d2xfpm

icon

複数アカウントでのDeckタイムライン表示・マルチノートが可能
タイムラインを見る/ノートする/リアクションする事に特化し、軽量なクライアントを目指す
こういうのありますヨ
uboar/missli
https://github.com/uboar/missli

Web site image
GitHub - uboar/missli
icon

Misskey Tools のねこみみアジャスターをおすすめしようと思ったけど、ミス廃アラートの時間だからかなんかページが崩れてて紹介できぬん

icon

流し台が小さいから、でかい鍋は洗うのとか面倒なんよね

icon

実家で「大は小を兼ねる」とか言われてもらったでかい深型フライパンは邪魔すぎて全然使わくなったけど、ミニサイズのフライパンとミルクパン(小さな深鍋)買ったらかなり使うようになったので、丁度いいサイズというのがあるよなって思う

icon

逆もしかりね… 相槌打ちたいけどリプライするほどじゃない投稿に反応できるのは健康にいい(?)

icon

Misskey は豊富なカスタムリアクションのおかげで「いやそんなんわざわざリプライで言わんでええよ」っていうリプライが少なくて助かる

icon

引用ノートの返信が語気強めに見えるのは Twitter の弊害だと思う…(返信するひとの言い方もあるとは思うけど)(けどリプライで他人に見えにくい返信してるほうが攻撃的かもしれない。しらんけど)

icon

リプライで返信すると相手にしか見えない(ノートの詳細ページに行けば全部見えるんだけど他人から気づかれづらい)ので、知見とかの返信はリプライじゃなくて引用ノートでやりがち

icon

平日のほうが流速あるね定期

icon

あ、みなし有りに入れちゃったけど総合職だけだったわ

みなし残業=悪はかんちがい?働くを豊かにする会社があえてみなし残業を導入している理由|フィードフォースのnote
https://media.feedforce.jp/n/nc6a8ccc5de77

Web site image
みなし残業=悪はかんちがい?働くを豊かにする会社があえてみなし残業を導入している理由|フィードフォースのnote
icon

スペック比較だけじゃなくて自分が使ってるシーンを想像してみるといいかも…(もうやってるかもですけど:neko_pray_nya:)