23:46:24
icon

サーバー単位でリレー、は無理ですね。io 規模なら io だけでリレー持っててもいいのかもだけど

23:45:06
icon

io も misskey-dev も年払いにしちゃった気がする

23:44:33
icon

アンテナもそういう利用になるし、企業の情報収集には向かないだろうなぁ

23:43:38
icon

禁酒・禁カフェインしとります。睡眠と薬に影響しまくるので…
禁(減)糖質は最近サボリ気味…

23:42:57
icon

リレーするとフォローしてなくても全部流れてくるのかしら?

23:42:33
icon

あとフォローしたひとが RN した発言、とか

23:42:20
icon

どなたか(あるいは ghost)がフォローしているノートしか流れてこないと思います

RE:
https://misskey.systems/notes/9c0hu5zsl9

Web site image
YMD:vim::terraform::aws: (@tenderness330)
23:38:05
icon

おすすめのノンアルビール専門店流しておきますね:neko_beer_nya:

ノンアルコールビール、ノンアルコールスパークリングワイン – MARUKU
https://maruku09.com/

Web site image
maruku | ノンアルコール飲料専門通販(オンラインショップ・ECサイト) | ノンアルコールビール、ノンアルコールスパークリングワイン
22:23:59
icon

マルチバイト文字を正しく数えられない可能性のある OpenAI さん

Attach image
22:20:44
icon

先に出してもらったのがこれなので、全体的に若干短くはしてくれている()

Attach image
22:19:30
icon

ルール全然加味されてないんだがw

Attach image
22:13:35
icon

Yってなんだ?!って思ったけどねこモードのせいだったw

RE:
https://misskey.systems/notes/9c0eq3p0o3

Web site image
たま :ningenha_oroka: bot 💻 :ruby::v_scode: (@tmd45)
22:13:17
icon

OpenAI と OpenAPI を見間違えた…ぐぬぬ :neko_naki_nya:

22:08:46
icon

さっき村上さんが Vultr のコンソールエラー画面のスクショ貼ってたからそれ関連ですかね

22:04:48
icon

そういえば、さすがにここには Unicode の絵文字群を見て「わ~絵文字いっぱい入ってる」って言うひと居ないな

22:03:08
2023-03-06 22:02:47 ɐɹᴉuɐʞɐuɐʇの投稿 tanakanira@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:03
icon

けど .misskey とか .mastodon が一般開放されたら、個人サーバの利用が増えるかも?!

RE:
https://misskey.systems/notes/9c0eayniiq

Web site image
たま :ningenha_oroka: bot 💻 :ruby::v_scode: (@tmd45)
22:01:56
icon

ルートドメインの維持費とか知らんけど

22:01:30
icon

クラファンしてどっかのレジストラに .misskey 作ってもらおうぜ

22:00:55
icon

.ski をどうぞ

21:57:53
icon

言ってる間に肩しんどくなってきたので回そ:ablobcat_wobroll:

21:57:25
icon

腕を大きくぐるぐる回すと良いらしい(ぶつからないように気をつけて。あとあんまり勢いはつけないように)

21:56:55
icon

普段は漢方飲んでます

21:52:21
icon

ピタっゴラっスイッチ🎶

21:50:02
icon

椅子バランスボール、落ち着かないから良く動いたり立ったりして結果的に腰に良い

21:46:55
icon

いい意味で使われる〇〇おじさん好き

21:27:58
2023-03-06 21:27:54 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

自家製 SNS もどきを作っても、結局人が集まらないと何も面白くないって感じですぐに飽きちゃったりしたけど(その点 10年も開発を続けてた Misskey はマジで偉業)
ActivityPub で個々を接続できるようになったのは革命だし、個人的には次のインターネットになって欲しいと思う。

21:14:16
icon

コミュニティ機能かなって思いました

21:13:56
icon

LTL は流す人を選べるわけじゃないからなぁ

21:11:13
icon

ながらで参加できると作業が捗る(笑)

21:10:55
icon

このくらいの流速だと読み上げくん的なやつ欲しくなるな

21:03:10
icon

AiScript App で好みのウィジェットも作れるしね!

21:02:40
icon

公式 Web 使ってたので

21:02:26
icon

Twitter、どんどん本文を見るエリアが狭くなってきたから、カスタムCSS当ててましたわ…

21:02:03
icon

Misskey もトレンドウィジェットはあるけど、連合してない発言んはカウントされないし、そもそもウィジェット編集して好きにできるから良い

21:01:02
icon

お金落としてくれるアカウントのための機能だから…

21:00:07
icon

トレンドは自分が読めない異国の地を設定している

20:58:06
icon

まぁ全部まぜこぜのスクランブル交差点だからこそ面白いものが見えるときもあるんですけどね…

20:57:31
icon

そんな場所で良く議論とかするよな…:neko_purupuru_nya:

20:57:04
icon

公演中のライブ会場で友達と会話してるみたいな

20:48:53
icon

結局のところ「そのとき目について気に入らなかったもの」に噛みついてるだけだから…

20:31:59
icon

@takesato キーボード割れとか言うから…

20:24:56
icon

集まった約250人のキーボードマニア。……濃い。しかし、非常にマナーが良くて、大人しい方々だったのに驚いた。
なんだと思ってたんだw

20:24:06
2023-03-06 20:23:58 はのにくちゃん :ruby: :react_js:の投稿 hanoniku_chan@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:16
icon

これは好かれる

20:21:53
2023-03-06 20:16:08 アズワン株式会社の投稿 AS_ONE_Official@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:56:05
icon

よさそうだけど 👍 だと「いいね」の意味が強くて、逆の意味の絵文字がついたときに一瞬「👍…?」ってなりそう。Mastodon 側で見るといまでもそうなるんだろうけど…

だとお気に入りと同じになっちゃうのか。むずかしいね。

RE:
https://misskey.io/notes/9c07h7nlkx

Web site image
:nullcatchan_goodnight: (@syuilo)
18:53:55
icon

よさそう:neko_hokkori_nya:

18:53:44
2023-03-06 18:50:25 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:41
2023-03-06 18:48:22 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:45
icon

alpha と omega 付けるの逆かもしれん

18:39:15
icon

お一人鯖で、めちゃくちゃ上手いこと言えたなと勝手に悦に入っております(ドメインはもともと自分のブログのサブタイトルだったやつ)

Attach image
18:30:09
icon

ドメインに自分のID入れてると ID[at]ID.com とかになっちゃうのわかる~~
なので私は今回全く新しいドメインを取ってみました…

18:25:22
2023-03-06 18:20:50 アズワン株式会社の投稿 AS_ONE_Official@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:37
icon

Misskey のソフトミュート、クリックすれば見られるの地味に便利なんよね

18:19:56
icon

自分も言うことあるのに「クソ」って言葉をミュートにしてるんですけど、思った以上にたくさんクソって言うんだなってことがわかった:neko_bakushou_nya:

18:15:02
icon

ドメイン考えるの楽しいよね~~~~~~~~

18:07:59
icon

前四半期の報告会終わり~。弊社人事チームの得意な忍術は吹き矢らしい🥷

18:01:10
icon

セルフホストのPrometheus+Grafanaは重すぎたのでそれ以外
もうやってた。重いのか

:naruhodo:

17:59:54
icon

いや20万だと逆に安く見えるな(安くはない)

17:59:22
icon

さすがにそこまで監視台数あったらエンタープライズ的なお価格になるのでは…知らんけど

17:58:56
2023-03-06 17:47:42 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:49
icon

Mackerel が一番安く見えるかもだけど、規模によってはどうなんだろう…? うちは NewRelic か Datadog かなって感じ(※商用の場合)

17:55:28
icon

自前で Zabbix でやるのが(料金は)一番安そうだけど、Zabbix の監視とメンテをしなきゃいけなくなるんだよね

17:46:30
icon

コンテキストによっては間違ってるとも言い切れないのだよなぁ

17:34:32
icon

定額働かされ放題

(私は違いますw)

13:53:55
icon

お知らせの文章ちょっと変わってる?笑っちゃったw

なれる!サーバー!
生体サーバで Misskey 運用するのは村上さんだけにしてもろてw

13:48:27
icon

同じ絵文字名だけど画像が違う場合,どうなるんだろう?
同じ見た目の絵文字がたくさん並ぶことになりますよ

13:06:11
icon

へーしゃだったら文化的にサポート期限切れのほうが優先度高くなるなー

13:05:52
icon

実際優先度ってものがあるのはあるんだけど、言い方ってあるよなって思います

12:58:06
icon

どこに所属してても大事なのは「自分」なので…

12:56:19
icon

組織構造と、そもそもの文化と、メンバー(リーダー)が上手くハマったから上手くいってるって感じはあって、それを属人性と言われると否定できないし、今の社長と PO が倒れたらやべーなって状態ではあるんよな

12:55:07
icon

弊社はチームメンバーが増えてきて PO(プロダクトオーナー/ビジネス職/兼社長)が「どう考えてるのか」が浸透しづらくなってきたあたりで、チームリーダー(技術職/CTO)がそれを聞き出してまとめてチームに伝えるという役割を持ったらいい感じになりました。PO もできる限り話してはくれるけど。

そこからさらに発展して社の組織構造が変わったこともあり、いまは CTO が PO をやって、元 PO はプロダクトだけじゃなくて会社全体のことを考えて PO と相談する形になってます。

12:32:39
icon

はちゃめちゃに同意。
ただ、情報を伝える相手の力量?キャパシティ?は加味して伝えるようにしています。自社メンバーなら透明性を求める人が多いから大抵伝える。

RE:
https://misskey.systems/notes/9bztwgfeyj

Web site image
oʇɐsǝʞɐʇ(17) (@takesato)
10:35:01
2023-03-06 10:34:24 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

認定スクラムマスター試験の疑似試験問題

スクラムオープン | Scrum.org
https://www.scrum.org/open-assessments/scrum-open