io はああ見えてモデレータ(他の鯖に比べたら)しっかり人数居るし仕事してるし、単に騒いてるだけの大人が多いんだと思いますが…
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
io はああ見えてモデレータ(他の鯖に比べたら)しっかり人数居るし仕事してるし、単に騒いてるだけの大人が多いんだと思いますが…
これになりたい
ゲーミングベッド(アルカディア) | Bauhütte®
https://www.bauhutte.jp/layout/gaming-bed-arcadia/
猫背専用じゃなくていいので持ってるぬいぐるみを机とお腹の間に挟むのはそこそこ効果あると思います。ただ私は暑いとか邪魔とかで長続きしなかった
弊社なんで割りと上手くいってるんだろうか…言語化難しいな。
新しいツール入れればさっそく触ってくれるひとも多いし、かといって喧嘩するほどこだわりの強い人がいないからかな
部署ごとに好き勝手なツール使うの抑制するの、バランスよくやらないと結局「ぜんぜん好きなツール使えないつまらない会社」になってしまうので難しい…
部署ごとにお互いの仕事が見えてると協調できるんだけどねぇ…(まったく関係ない仕事を1つのツールに押し込めようとするのも違うけど)