@lovelovedearka いつでもどうぞ! なんなら言葉を教えていただけたら送ります!
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
文学フリマが賑わってるのは、あの雑多さだと思うんですよね。絶対に商業出版にはのらないような本(そして商業みのかけらもない本)がてんこもりで、自分だけの宝探し感があるっていうか。
@5at0m1Xxx なんと!ありがとうございました!次回もし参加できれば(日程的に仕事被りそうで祈ってるのですが)お伺いさせていただきます!
さて出発ですわー。
出がけに宅配とかきちゃって出るの遅れたら、電車が来なくて現着が11時過ぎそう。やる気が家出してる(やる気が家出したTシャツきてます)
#fedibird #文学フリマ
QT: https://fedibird.com/@tina_na/112459167032656530 [参照]
突然解雇(しかも全く身に覚えのない不正により)される夢見て夜中に飛び起きた。夢でよかった。寝直して今起きた。おはようございます。
明日は一年ぶりのイベントなんだけど、先に荷物送っちゃったのでなんだかのんびりしてる。あとは明日の朝の準備でいっか。
やっとWebカタログに登録!
いらっしゃる方ぜひお立ち寄りを〜。
■作品名:心房細動のアブレーション手術を受けた話
■著者:岸燈花(ブース: W-22)
■価格:1,000円
■種別:書籍|A5
■ページ数:100ページ
🌟新刊情報
→https://c.bunfree.net/p/tokyo38/38490
2024/05/19 文学フリマ東京38
東京流通センター 第一展示場・第二展示場
📘文学フリマとは?→https://bunfree.net/attend/
📕イベント詳細→https://bunfree.net/event/tokyo38/
🎫チケット→https://bunfree.net/event/tokyo38/tokyo38_admission/
オイル仲間のお友達とランチ行って、そのあと午後は保護者会&部活の保護者会です。
土曜なのに忙しい日。頑張れ私。
気分転換に買っておいた豚バラで炊飯器チャーシュー作るかと思って、まず炊飯器の中の米を娘の弁当用の混ぜご飯おにぎりにして冷凍して、夕飯の後片付けをしようとしたら水が入ったままの計量カップをこぼしてマットを水浸しにし、マットを剥がしたら裏ゴムが劣化しててフローリングに張り付いており、しょうがないので一旦食器や鍋や魚焼き器を洗った後にマットを捨て、掃除機をかけ、劣化して張り付いたゴムを全部水拭きして剥がし、新しいマットを敷いてから炊飯器を洗ったんだけど、もう角煮を作る気力がどっかいきました。
@hotaka そそ、やってみて生活的に難しそうだったらやめてもいいんだし。
というかももちゃんは絶賛運動不足なので、私が忙しくてやめても平日昼間に通ってほしいw
@hotaka 今ちょうど入会金無料キャンペーンやってるので、3か月くらい通ってみて合わなかったらやめるでもいいかな~と。
@hotaka パーソナルトレーニングもやってるところなのですが、フロアでも結構丁寧に教えてくれるみたいです~。
近所のジムはちょっと高めなのだけど、バスタオルとタオルを毎回貸してくれるのと、広くて評判よさげなのと、24時間使えるのでちゃんと使えばお得だなって思っている。
会社の近くのほうが多分通いやすいんだけど、会社の人に会うのがいやなんだよな…。
夫も徒歩圏のほうが絶対通うしなあ。
太陽が本気出してきて暑い。
血液検査オールクリアー。薬のおかげもあるけどやっと悪玉コレステロール値が標準に。
あとは1ヶ月前と比較して体重が1.6kg減っていた。筋肉量も少し減ってしまったので、筋肉維持するために運動しながら、ご飯は減らしすぎないようにって言われたんだけど、ご飯は減らしてなくて、ただ通勤が増えただけで減った分(まあ階段は使ってたけど)なんだよなー。
あとはやっぱり筋トレかー。ジム再検討するか。
あと果物食べてねって言われた。お昼とかバランスよく食べられない時はトマトジュース追加するといいらしい。トマトジュース好きなのでまかせろだ。
朝バタバタしてたら日付とか書き損ねました。
今日は夏の歌を新古今和歌集から。
5/17 No.380
鳴く声をえやは忍ばぬほととぎす初卯の花の影に隠れて
柿本人麻呂 新古今和歌集
ただなんか匂いは、おじいちゃんが貼ってた膏薬の匂いする。
首周りがすごい匂いになってしまったので、あらためてラベンダーで上塗り。
ウィンターグリーンって精油何に使えばいいのかなと思ってたけど、消炎鎮痛作用があるらしくて、1滴を希釈して肩に塗ってみたら、じんわりあったかくなって不思議精油だ。肩こりに効きそう。
父の日今年何贈ろうかなあ。例年酒を送ってたんだけど、狭心症で微妙に酒量が減ってるっぽいのであんまり送るのもあれだなと思い。ちょっとずつ飲めるようにウィスキーとかかな。
クリシュナムルティボットとかあるのか。
若い頃に一通り読んだけど、今読むと「まあ間違ってる社会とかはなくて愚かさも含めて人間です」って気持ち。
本日は、旅先で鳥に妻のことを尋ねる歌を古今和歌集から。
5/16 No.379
名にしおはばいざこととはむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと
在原業平朝臣 古今和歌集
これまであんまりペパーミント好きだなと思ったことなかったんだけど、甘すぎて苦手な香りとミックスするとちょうどよく楽しめることがわかって嬉しい。
頭痛いついでに寝転がって瞑想してたらうっすら寝落ちしてた気がする。頭痛少し取れたな。緊張性のやつだ。
おはようございます。
今日は天の川に天女が衣をかける歌を(夏衣をさらしているので、本当は秋の歌かな…?)新古今和歌集から。
5/15 No.378
久方の天つ乙女が夏衣くもゐにさらす布引の滝
有家朝臣 新古今和歌集
@lovelovedearka 面白そうな漫画だw 読んでみますw 男子とゲームの話してるほうが気楽らしいです🤣 私も女友達少なかった(仲良くなる人とはとても仲良くなるのですが)のでめちゃくちゃ分かる。
@lovelovedearka 人気のお店は予約で埋まっちゃってるみたいなのでまたチャレンジしてみてくださいー!
@lovelovedearka 早終わりのストレッチだった…。うちの近所のは21時までやってるんですよね…。(なので金曜19時半から行ってる)
おはようございます。今日は五月の美しいものの歌を新古今和歌集から。
今日から晴れるようです。熱中症に気をつけて、皆様ご安全に。
5/14 No.377
五月山卯の花月夜ほととぎす聞けどもあかずまた鳴かむかも
読人しらず 新古今和歌集
@may_may_ こういうV字回復の時って、胸が詰まる感じがするんですよね…。気管が狭くなる感じというか。
原稿が統合前のデータだったので再入稿になってしまったんだけど、朝8時半から電話かかってきた。早いな印刷会社…。
おはようございます。今日は予約弁当なのでお弁当お休みだー。
雨すごいですね。今日は雨が降ると水かさが増すように思いも募るよってことを歌った貫之の歌を古今和歌集から。
5/13 No.376
真菰刈る淀の沢水雨降ればつねよりことにまさるわが恋
貫之 古今和歌集