@calsmin だよねー。まあ一緒に見てくるわ。今のやつの方が先がいいやつになってそう。
かぎ針の良さは飾り編みだと思う。独特のかわいさだよね。あれは棒針には真似できない。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@calsmin だよねー。まあ一緒に見てくるわ。今のやつの方が先がいいやつになってそう。
かぎ針の良さは飾り編みだと思う。独特のかわいさだよね。あれは棒針には真似できない。
@calsmin 編み上がった時のふわふわ可愛い感じは格別なんだけどね…。目が抜けると一生気づかないしw
久々に毛糸みに行くの楽しみだよー。
@calsmin かぎ針も、はじが可愛くなるので好きだよ。
棒針は発見したんだけど、鎖編み小物とかとじ針とかしまってた袋が見つからなくて買ってこないとダメそうw
@calsmin そうそう、複数色のいいよね。モヘア系は編み上がりが楽しいけど初心者には難しいので、一本糸がむら染めになってるのがいいかなーとか考えてた。極太で12号とかでまずは一つ仕上げる感じで、達成感を大事にしよかなと。
娘っ子、家にあったアクリル毛糸を使って練習させたんだけど、6段くらい編めてた。まだ目の大きさが不揃いだけど、初めてにしては目も抜けてないし全然上手。初心者向けの編み物の本を図書館でばーっと借りて、分かりやすいって本人が言った本を買ってあげることにしましょう。あと明日モールで可愛い毛糸買ってこようね。
いま、頭がアホになってて創作ができないんですけど、単純なガーターあみのマフラーなら頭使わないからできる気がする。ふわふわのいい毛糸買ってこよかな。
娘っ子が「編み物をしてみたい」というのでしまっていた編み針を探し出してきた。
作り目を教えて、とりあえず作り目30個作ってみてね、って言って放置してみてるけど、できるかなー?
感覚的には「反体制派は殺したり追放するより、新聞で醜聞を作るか、賄賂を握らせたほうが社会不安は起きにくい」って感じなので、裏金は必要。
あと軍事クーデターを起こさないために不満を溜めた軍人がいたら国庫から賄賂を配り、反体制派が蜂起する付近に監視塔を集めて蜂起と同時に蒸発するように配置する。
って話をしたら、夫に
「北◯鮮じゃん…」
って言われてちょっと笑った。
ちなみに、トロピコは中国とタイでは発禁らしいです。
トロピコ、支持率を上げるために銀行を4つ作れと言われるが、作ったあとアチーブメント取れたら即3つ壊すっていう。
大卒者が少なすぎて、銀行なんかに何人も持ってかれたら困るんだよ!
@cyane_gem アクエリよりもポカリか、ポカリのイオンのやつのがいいかなあ。でもアクエリでも真水とかお茶よりマシよ!
@cyane_gem あとポカリとか電解質入りのやつ飲んでねー。汗かくからって水たくさん飲むけど、電解質不足でも頭痛するので。
ところで高脂血症の治療でインボディ測定とかあって、目標の体重体脂肪見て笑っちゃったんだけど、減らさないといけない体重が12キロで、減らさないといけない体脂肪が14キロで、計算合わないじゃん、って思ったら筋肉2キロ増やさないといけなかった。
なかなかハードである。
でも多分コレステロールの薬はもう、このまま一生続く見込み。心臓疾患リスクが高いと、70〜80にLDLコレステロールを抑えないといけないのだけど、私そもそも20代の頃から120切ったことがないので、遺伝性でどうしても下がらないのです。
いろんな症状に対する薬をざらざら飲んでて、思わず薬局で薬剤師さんに「これ飲み合わせとか大丈夫なんですか」って確認したんだけど「あ、大丈夫です!」って言われたので全部飲んでる。
朝8錠、夜5錠…。