21:55:18
icon

@hotaka ですねえ。ひとまず普段食べてるものをあすけんで見てもらいつつ、相談しながら進めていく感じです。目標達成がとても遠くなったので、逆に焦りはなくなりました。どうやっても時間かかるw

21:25:12
icon

ちなみに基礎代謝は1200kcalでした。そりゃ何食ってても増えるわ。

21:23:49
icon

@Trisha_1624 いいのですよー。無理せず楽しく続く方法で頑張ってね。

21:22:48
icon

今日、元のかかりつけの循環器内科に行って、インフルとコロナのワクチンいつ打っていいかとか、運動いつからしていいかとか、高脂血症を相談してきた。
ワクチンはもういつでもオッケーらしいので良かったとして、高脂血症は家族がみんな高いのと、もう20代から指摘されてるなら家族性で間違いないし、これまでの蓄積で血管もまずい可能性があるし、閉経後一気に200越えになる危険あるので薬始めましょうね、でも栄養指導も受けてね、って話になった。

が、その後の血液検査と測定で、筋力がなく、基礎代謝が低く、もはや食事療法でなんとかできるところは超えていて、なおかつ運動は散歩か少し負荷のあるウォーキング程度にとどめて、走ったりはまあ半年くらいしてからですかねーとか、健康になる難易度が高すぎません…? 栄養指導一応予約して帰ってきたけど、私、マジで1500kcalくらいしか毎日食べてないのよ…?

21:15:19
icon

@hemochi 私も本日病院で「まあ少なくとも完治までに半年」って言われて笑ってしまいました。事前に言っておいて欲しいw

21:14:16
icon

夜ヨガ終わり。
むしろ焦っても仕方がないなレベルだというのがわかったので、のんびりやりましょう…。

youtu.be/b7J6Df1XK8k?si=lWgm7Q


Attach YouTube
19:42:30
icon

薬受け取り終わり。帰りましょう。

19:07:01
icon

@momozou なんだろw

18:36:12
icon

脂質異常のお薬出た。が、採血とチェック待ち。そして生活指導も入るらしい(これは来週)

そして運動は止められた。
大学病院の先生からは「アスリートみたいな運動でなければいいですよ」って雑な指導を受けてたけど、かかりつけの先生的には「うーん心臓の信号回路の再構築が終わるまで、おすすめしないなあ」って感じだった。
散歩で我慢するしかないか…。

18:09:42
icon

@hemochi 強制休暇が強引すぎるんよっていう…( •́ㅂ•̀)

18:05:08
icon

仕事なんだかんだで午後は忙しくて、そのまま爆速で病院に来た。もう少し水飲んでくればよかった。頭痛がする。

18:04:19
icon

@momozou こないだの私のやつかw 一生変換できない

15:29:44
icon

@ayanyanco ええ、ほんとうに…。厄払い行かないとですねえ~。

14:25:12
icon

友達と話してて気が付いたんだけど、今年、4月にメニエールなって5月にコロナになって8月に心房細動分かって10月に手術受けて12月までほぼ安静って、一年病気しかしてなくない…?

13:09:58
icon

昨日までめちゃくちゃ忙しかったせいで、今日のやる気は粉末状です(吹けば飛ぶ)。

10:03:51
icon

今日は営業もお客さんもみんな出かけているので朝が平和だ。

09:49:29
icon

あついんだよーーー

08:20:12
icon

@hotaka 立秋と間違えてたのかナ? :blobcatalt:

08:09:54
icon

11/9 No.216
ひとつふたつ二人のなかに杯を置くへだたりの程こそよけれ

「かろきねたみ」 岡本かの子

aozora.gr.jp/cards/000076/card



Web site image
かろきねたみ (岡本 かの子)
Attach image
Attach image
07:27:34
icon

初冬で慌てて気温を下げなくてもいいのよ令和ちゃん……

07:21:49
icon

おはようございます。夜中眠れなくなって起きてたので睡眠時間は短め…。気温が低くなったら低くなったで睡眠の質が悪くなるなー。