生徒さん達にお声がけしたらお花に同意してくださって良かった。お花屋さんに相談して当日持って行けるようにしなくては。どこのお店がいいかしら。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
生徒さん達にお声がけしたらお花に同意してくださって良かった。お花屋さんに相談して当日持って行けるようにしなくては。どこのお店がいいかしら。
書道の師匠が長年チャレンジしていたのだけど、日展入選のお知らせが来て、自分のことのように嬉しいし誇らしい。1作品に1日3時間の練習を一年続けるみたいなことをしていて、本当に尊敬する。
嬉しいなあ。少ない生徒だけどお花でも贈ろうかなな。
ロキソニンは毎食後飲んでるんだけど、夜痛むと寝入りを妨げられるので、夜だけは食後ではなくて寝る前に胃薬と飲んでいる。
外傷に近いので、まあ、10日もすれば痛まなくなってくるとは思うんだけども。
術後の一番影響が大きい傷、地味にまだ痛くて、しかも場所的に座っていると圧迫されるので、じわじわと痛みが強くなる。
我慢できないほどではないんだけど、集中力が削られていくので仕事に支障がある。
マジで術後しばらくリモートワークにさせてもらってよかったよ…。
日本語の敬語って、日本人でも難しい(娘もたまにめっちゃ面白い敬語になってる)のに、第二外国語で学ぶ人たちほんと大変だろうなと思う。活用の種類が半端なく増えるもんな…。