@nekonekomuran ありがとうございます! とりあえず無事に現世に戻ってこられて良かったな、がいちばんの感想です。
リモートワークが選べるのもとても良かったですねー。家でマイペースに回復に勤しみます!
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@nekonekomuran ありがとうございます! とりあえず無事に現世に戻ってこられて良かったな、がいちばんの感想です。
リモートワークが選べるのもとても良かったですねー。家でマイペースに回復に勤しみます!
@may_may_ え、そうなんですね。新規アカウント扱いになってしまったので、戻ってくるか心配だけど待ってみます~。
Nikeのログ消えてしまったので今年何キロ歩いたり走ったりしてたのかよくわからなくなってしまったな。ヘルスケア連動してたのでそっちから引っこ抜いて計算すれば分からなくもないんだけどめんどくさい…。260㎞くらいまではいってたと思うんだけども、まあ、いいか。
来年の目標はヘルスケアベースでの目標にしよう。
近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20231026/k00/00m/040/134000c
なんかこう、ぎゅっと調子が良くなった感じがするんだけど、確認したら夜中の心拍がだいぶ落ち着いてきていて(日中もだけど、夜中もずっと90越えだったのが、60~80に)、たぶんそのおかげで眠りの質が良くなって、回復ペースが上がったのではないかと推察。
まあただ、過信は禁物なのでゆるゆるいく。
@Trisha_1624 あとは有酸素運動が善玉コレステロールをあげるっていわれてるので、スロージョギングとかどうでしょう。